まだまだ残暑厳しい日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
こんな日はちょっと涼みに近くの公園で水遊びはいかがですか?もう少し涼しくなれば、水遊びだけでなく色々な施設がある丸山公園はかなりのお勧めスポットですよ。
私もよく甥っ子姪っ子と一緒に行くことがあるので、魅力を紹介していきます。
上尾丸山公園はどんなところ?
荒川河川敷のすぐ近くに横たわる大きな池を配した上尾市の自然公園です。地形を生かし、自然を残したまま作られていて、「水と緑の調和」がテーマになっています。自然のままの樹木が多く茂っていて、都会の喧騒を忘れさせてくれますよ。森林浴にも適していると思いますし、1人でブラっと立ち寄るのも良いんじゃないかな。
子供向けの遊びの施設も多くあり、一日楽しめます。
児童遊園地だけでも半日遊べるくらいの設備がありますが、アスレチック広場や芝生のある広場、自然学習館や天文台まであります。また、バーベキュー場や小動物コーナーもあり、本当に盛沢山な公園です。
お勧めスポット① 児童遊園地
「児童遊園地」は公園の南側入り口のすぐ側にあり、3つの塔がある3階建ての大きな複合遊具が特徴です。
その複合遊具の3階からは長いローラーの滑り台があり、大きくカーブを描いて下まで伸びています。子供たちにも大人気で行列が出来る遊具です。小さなお子さんは大人と一緒に滑り降りるのが良いかと思います。
3階に上る階段の下にはつり橋があります。隣の塔と繋がっているので、子供たちが追いかけっこしながら、隣の塔まで渡っていく姿を良く見かけます(笑)
また、小さな滑り台も他に2つあったり、網のトンネル、綱のぼり、斜面のぼりとホントに盛沢山な複合遊具で、子供たちも大満足すること間違いないですよ。色合いもカラフルな遊具ですし、子供たちの冒険心を擽る遊具だと思います。
お勧めスポット② 芝生の広場
「芝生の広場」は広々としていてのんびり過ごせる場所です。子供連れの家族も多く、レジャーシートやテントを張って、のんびりお弁当を食べたり、思い思いに遊べる広場です。
広場の近くにはレストハウスもあり、ゆっくりと休むことができますよ。ちょっとした高台にあるので、眺望も良いし、売店もあります。暑い日はレストハウスのほうが良いかなと個人的には思いました。
また、レストハウスに向かう階段の横には斜面を利用した滑り台があり、子供の遊び場となっています。遠くから滑り台を見つけたうちの甥っ子姪っ子たちは一目散に向かって行きました(笑)
結構な迫力もあって、長めな滑り台ですが、下は砂場になっています。子供たちにはちょっとした人気スポットで行列が出来ることもあります。
お勧めスポット③ 子供たちでいっぱい水遊び場
芝生広場の横には小川が流れ、水遊び場となっています。
小川は滝から池に流れ込み、それが小川となって下流へと流れています。小川は蛇行していて長さもあり、途中に橋も架かっています。その橋の下をくぐって遊ぶ子供も多く、橋の下は人気があります(笑)
井戸水を使っているので、夏でも冷たいのが特徴です。また、木陰にもなっていて、気持ちよく遊べますよ。深さも大人の足首くらいから膝下くらいで浅瀬もあり、小さなお子さんでも安心して遊べます。
私たちが遊びに行ったときは、芝生広場とも近いので、テントを張って水遊びを満喫してました。同じようにテントを張ったり、レジャーシートを敷いて楽しまれるご家族も多数いますので、暑い時期にはお勧めです。
ちなみに基本的には一年中利用できますが、午前11時~15時までの利用となっています。(夏場は午前10時~)
お勧めスポット④ 小動物コーナー
公園内を歩き回って疲れた時には、是非「小動物コーナー」へ癒されに行ってください(笑)
広さはそれほどでもないですが、可愛い動物たちがいっぱいで、一息つくにはいい場所です。
一番人気はミーアキャットだそうで、確かに足を広げてどっかりと座っている姿は何とも言えない感じ(笑)他にもキツネザルやアライグマ、ヤクシマヤギやキンケイ、ギンケイといった珍しい動物や鳥たちもいます。
また、1日2回モルモットと触れ合える「なかよしひろば」もあるので、子供たちも喜びますよ。いつも子供でいっぱいの人気のコーナーです!
お勧めスポット⑤ アスレチック広場で遊ぼう!
「アスレチック広場」は自然のままの地形を生かして、平坦地や斜面に色々な遊具が点在しています。
砦アスレチックがあり、そこから斜面を滑り降りるローラー滑り台が下まで伸びていて、「アスレチック広場」の目玉的存在。常に子供たちでいっぱいでした。
また、ターザンロープや網渡り、丸太のつり橋がありますが、人気なのはローラー滑り台とターザンロープですね。うちの甥っ子姪っ子たちも飽きずに何度も遊んでましたから(笑)
まとめ
今回は、私が実際に訪れた場所で、子供たちが楽しめるスポットを5つ紹介してきました。
「丸山公園」は公園として整備されながらも、自然が豊かですし、1日のんびりと過ごすのに適した場所です。
外で体を使って遊べる場所をメインでご紹介しましたが、自然学習館や天文台といった室内で色々と楽しめる施設もあります。一度、お子さんと一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか?きっと楽しめること間違いないと思いますよ。
また、丸山公園からは徒歩で「榎本牧場」まで行けますので、セットで訪れるのもありかもしれません。
なお、詳しく知りたい方は公式ページでご確認ください。