2021年7月18日の午前3時に、日本の南で、台風6号「インファ」が発生しました。
今のところ、中心気圧は998hPaで中心付近の最大風速は18m/sと勢力も弱めですが、今後徐々に勢力が強くなっていくと思われます。
また、ゆっくりと北北西へ進んでいるため、オリンピックが開催される本州に近づく可能性は今のところ少なそうですが、沖縄へと向かう可能性もあり、連休を控えへ進路が心配ですよね?
ちなみに、沖縄はオリンピック会場はないようですが、合宿を行っている国々もあり、その影響が心配されます。
そこで、「台風6号インファが沖縄に影響を及ぼす可能性(上陸)があるのか?」
米軍の合同台風警報センター(JTWC)、ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)、韓国の気象庁、そしてWindyによる最新予想進路を見ていきたいと思います。
※各国の台風情報の詳細(記号等)については、台風5号の時の記事に書いてありますので、参考まで!
台風6号インファの意味は?
台風6号の名前は「インファ」と名付けられています。
インファ(In-fa)は、2000年に台風委員会により制定された台風のアジア名(国際名)の1つで、順番は91である。命名国はマカオで、中国語で「花火(烟花)」を意味する。2009年の台風17号限りで使用中止となった、「パーマァ(Parma)」というアジア名に代わり、次順から使用されている。
引用:Wikipedia
今回の名前は、マカオが名付けたそうで、中国語で「花火」。
意味的には夏らしくて良いイメージを持ちますが、そこは台風ですからね(^^;
ちなみに、台風17号限りで使用が中止された「パーマァ」の代わりに使用されているとありますが、
大きな災害をもたらした台風などがあると、加盟国からの要請によって、その名前を以後の台風では使用しないように別の名前に変更することがあります。
出典:tenki.jp
とされています。
台風6号インファ2021米軍合同台風警報センターの予想
それでは、各国の進路予想を見ていきましょう!
まずは、「JTWC(米軍合同台風警報センター)」の予想から。


出典:JTWC
ちなみに、「ISSUE TIME:17/2330Z」は「17日の23時30分」の意味で、世界標準時刻(協定世界時)で表示されています。
日本時間に直すと、「18日の8時30分」となります。
ちょうど図の赤矢印が今回の台風6号「インファ」を示しています。
予想進路は下記の通りで、沖縄に影響が出そうな日時は、図を見ると「20/06Z~21/18Z」となりそうです。
ちなみに、日本時間にすると「20日午後3時~22日午前3時」の間となるので、十分に気を付けましょう!


出典:JTWC
【追記7/21】
台風6号の最新情報です。


出典:JTWC
21日16時時点で965hPaと「強い」台風となっています。
また、スピードが「ゆっくり」なっていて、長時間影響を受ける可能性もありますし、沖縄や先島諸島の方々は注意が必要ですね!
台風6号インファ2021ヨーロッパ中期予報センターの予想
続いて、ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の進路予想を見てみます。
日本時間の19日(月)の午後9時頃の予想から見ていきますが、右上に日本列島が見え、その南海上に台風があることが確認できます。


出典:ECMWF Mon 19 Jul 2021 12 UTC(日本時間:19日午後9時)


出典:ECMWF Tue 20 Jul 2021 12 UTC(日本時間:20日午後9時)


出典:ECMWF Wed 21 Jul 2021 12 UTC(日本時間:21日午後9時)


出典:ECMWF Thu 22 Jul 2021 12 UTC(日本時間:22日午後9時)


出典:ECMWF Fri 23 Jul 2021 12 UTC(日本時間:23日午後9時)
予想は24時間ごとで見ていますが、北北西に進みながら、その後は少し西よりに進路を変えています。
ちょっと分かり辛いかもしれませんが、ちょうど19日午後9時~20日午後9時の予想進路を辿ると、沖縄へ影響がありそうな感じですね(^^;
ですが、ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の予報は10日予報となっていて、精度が徐々に落ちてくるので、こまめなチェックが必要です。
台風6号インファ2021韓国の気象庁の予想
そして、韓国の気象庁による予想進路を見ていきます。


出典:韓国気象庁
韓国の予想進路を見ると、ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)と同様に、徐々に西よりに進路を変え、中国大陸へと向かって行く予想となっています。
また、「20日午前9時~21日午前9時」がちょうど沖縄付近の海上を通過する予想進路となっているので、注意が必要ですね。
台風の勢力に関しては、970hPa前後で沖縄に近づく予想ですね。
【追記7/23】
だいぶ北寄りの進路になってきていますね。
日時(UTC) | 位置 | 中心気圧 (hPa) | 最大風速 (m/s) |
15 m/s の強風域 (km) |
25 m/s の強風域 (km) |
強度 | 進行方向 | 進行速度(km/h) | 確率70% 半径(km) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lat (N) |
Lon (E) |
m/s | km/h | ||||||||
2021.07.23. 06:00 Analysis |
24.7 | 125.0 | 955 | 40 | 144 | 350 (SW 310) |
130 (SW 120) |
Strong | NW | 10 | |
2021.07.23. 18:00 Forecast |
25.9 | 124.3 | 950 | 43 | 155 | 350 (SW 300) |
130 (SW 120) |
Strong | NNW | 12 | 60 |
2021.07.24. 06:00 Forecast |
27.2 | 123.6 | 955 | 40 | 144 | 340 (SW 280) |
120 (SW 100) |
Strong | NNW | 13 | 110 |
2021.07.24. 18:00 Forecast |
28.3 | 122.9 | 960 | 39 | 140 | 310 (SW 260) |
100 (SW 80) |
Strong | NNW | 12 | 140 |
2021.07.25. 06:00 Forecast |
29.2 | 121.8 | 975 | 32 | 115 | 250 (SW 200) |
80 (SW 60) |
Normal | NW | 12 | 170 |
2021.07.26. 06:00 Forecast |
29.9 | 120.4 | 994 | 21 | 76 | 150 (SW 120) |
– | – | WNW | 6 | 230 |
2021.07.27. 06:00 Forecast |
29.9 | 119.3 | 998 | 15 | 54 | – | W | 4 |
この表を見ると、本日23日18時が台風の勢力のピークとなっていて、徐々に勢力が弱くなっていく予報となっています。
台風6号インファ2021Windyの予想
Windyによる予想です。
こちらは台風の予想進路ではなく、「風」の流れが視覚的に分かるものですが、台風の動きも分かりやすくて便利です。
【出典:Windy】
Windyで見てみると、沖縄が影響を受けそうな時間帯は「20日夜遅く~21日の午前中」くらいでしょうか?
今後の情報に注意が必要ですね!
【追記7/21】
台風のスピードが遅いため、予想した影響を受けそうな時間帯はもう少し先まで延びそうですね。
長時間「風や雨」の影響を受ける可能性がありますので、注意してください!
まとめ
今回は、台風6号「インファ」の予想進路にあたる「沖縄」に影響があるのか、各国の予想やWindyによる情報をご紹介しました。
東京オリンピックの開幕にも近い時期で、沖縄で直前まで合宿を行っている国もあり、直接影響があるのか心配です。
台風は予想進路通りにならないこともありますので、今後の最新情報に注意しましょう!


台風8号についてはこちら!