2021年7月22日現在、台風6号インファが日本(沖縄)の南海上を西よりに進んでいます。
この台風6号の情報をWindyの予想で見た時に、ちょっと怪しいなと思っていたのが、下記の日本列島の南にあるもの・・・

7/24(土)11:00

7/26(月)12:00

あっ、台風じゃないの?
そうなんですよ!
台風の発生予想があるんです・・・
まだ正式には発表されていないので、「台風のたまご」ですが、
ちょうど、東京オリンピック2020のサーフィン会場が千葉県の「釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ」なので、影響が出ないか心配ですね。
そこで、今回はこの台風8号のたまご「ニパルタック」について、「米軍ヨーロッパ韓国Windy予想進路を紹介!関東へ接近や上陸の可能性は?」と題して、お伝えしていきます!
台風8号ニパルタックの意味は?
今回の台風8号ですが、
ニパルタック(Nepartak)は、2000年に台風委員会により制定された台風のアジア名(国際名)の1つで、順番は93である。命名国はミクロネシアで、コスラエ島の有名な戦士の名前に由来する。
引用:Wikipedia
上記の通り「ニパルタック」と名付けられています。
命名国は、ミクロネシアで「戦士の名前」だそうです。
勇敢な戦士というイメージがありますが、あまり大きな被害が出ないと良いですね。
ちなみに、この「ニパルタック」は、過去に3回名付けられました。
過去に「ニパルタック」と名付けられた台風
- 平成15年台風第20号
- 平成21年台風第19号
- 平成28年台風第1号
台風8号ニパルタック2021米軍合同台風警報センターの予想
それでは、各国の予想進路を見ていきましょう。

出典:JTWC
まだ、「台風のたまご」であるため、上記の図では「90W」となっていて水色の〇で囲まれていますね。
ちなみに、この水色の〇の意味は、「熱帯低気圧と温帯低気圧の中間的な性質」です。
まさに、台風になりかけている状態ですね。
詳しくは下記の記事を参照にして下さい!
台風5号チャンパー2021米軍ヨーロッパ韓国Windy予想進路を紹介!関東や東海への上陸の可能性は?
ちなみに、予想進路はまだ出ていませんので、新しい情報が分かれば追記したいと思います。
【追記7/24】
24日午後3時の時点で、台風8号(TS 11W)として発生しています。

出典:JTWC
米軍の予想進路を見ると、北寄りに進みながら、徐々に北西へと進路を変えていく予想になっていますね。
26/06Z(日本時間:26日午後3時)~27/06Z(日本時間:27日午後3時)が、一番関東に近いところまで進んできそうですね。
台風8号ニパルタック2021ヨーロッパ中期予報センターの予想
続いて、ヨーロッパ中期予報センターの予想を見ていきます。

出典:Fri 23 Jul 2021 00 UTC(日本時間:23日午前9時)

出典:Sat 24 Jul 2021 12 UTC(日本時間:24日午後9時)

出典:Sun 25 Jul 2021 00 UTC(日本時間:午前9時)

出典:Mon 26 Jul 2021 00 UTC(日本時間:26日午前9時)
こうして順を追って見てみると、23日午前9時の時点では、まだハッキリとした形はありません。
しかし、24日の午後9時~25日の午前9時にかけて、少し台風の渦らしきものが見え始めますね。
東京オリンピックのサーフィンの予選が25日の午前7時~なので、微妙な感じですね・・・
そして、26日の午前9時には、完全に台風のように見えますし、ちょうど千葉県の南東の海上にありますよね。
この予報通りだと、サーフィンの予選に影響が出るかもしれませんね。
また、新しい情報が分かれば追記したいと思います。
台風8号ニパルタック2021韓国の気象庁の予想
韓国の気象庁による予想進路を見ていきます。
台風8号は現時点(7/22現在)でまだ「たまご」の状態で、正式に発生した台風ではないので、韓国の気象庁の情報にはありませんでした。
こちらも新しい情報が分かれば追記したいと思います。
【追記7/24】

出典:韓国気象庁
韓国の気象庁の予想も、ほぼ米軍の予想進路と同様な進路を辿っていきそうですね。
ですが、まだ予想進路は変わる可能性もあるので、注意が必要です!
台風8号ニパルタック2021Windyの予想
気象サービスのWindyによる予想ですが、こちらはリアルタイムで分かりやすいのが良いですよね。
今回は、風・波についての予想です。
【風】
【波】
どちらも、まだ台風6号(インファ)の情報もありますが、徐々に日本の南東の海上で台風8号のたまごが台風らしくなっていくのが分かると思います。
それに伴い、波も高くなっていく様子も伺えますね。
そして、関東へとだいぶ近づいてくるのが分かります。
ちなみに、東京オリンピックのサーフィンに関しては、こんな情報がありました。
運営側の判断になるが、サーフィン競技は7月25日〜7月31日の7日間の内の4日間を使用するスケジュールなので、風が悪い最初の2日間をオフにして7月27日からのスタートになる可能性がある。
出典:THE SURF NEWS
台風の影響であまり波が高すぎても危険ですし、陣営の判断次第となりそうですが、安全に競技が出来るように配慮してもらいたいですね。

今後の最新情報に注意しよう!
まとめ
今回は、「米軍ヨーロッパ韓国Windy予想進路を紹介!関東へ接近や上陸の可能性は?」と題して、お伝えしてきました。
ちょうど東京オリンピックのサーフィン会場も近いですし、予想進路によってはかなり影響を受ける可能性もあります。
また、学生さんなど夏休みという方も多いかと思いますので、今後の最新情報に注意が必要ですよ!
【追記7/24】
7/23の夜に台風8号(ニパルタック)として発生しました!
関東へ近づく予想にもなっていますので、今後の台風情報などをこまめにチェックしましょう!