バレンタインの時期がやってきました!みなさんは、お目当てのチョコはありますか?
バレンタインイベントで多くのブランドが出店されるので、どこのチョコがいいのか目移りしてしまいますよね。
今回はフレデリックブロンディールのバレンタインチョコについて情報をお伝えしていこうと思います。
フレデリックブロンディールの特徴は自身で焙煎したカカオ豆からチョコレートを作り出すところです。
低温でカカオ豆を焙煎し、カカオ豆本来のもつ風味を生かし作られるショコラは香り、味共に楽しむことができます。
今年の新作チョコも出ているので、最後までゆっくりとご覧くださいね。
↓こちらもチェック!
スポンサーリンク
フレデリックブロンディールバレンタイン2023の限定チョコの種類は?
2023年フレデリックブロンディールバレンタイン限定の新作ショコラが販売されます。
今回は3種類となっています。その内容を見ていきましょう。
ビーントゥショコラ8コ ~La Passion 情熱~ ¥2,754円(税込)
世界各地のカカオ豆を使っていて、独自の技術により特別な味わいに仕上げたショコラのアソートボックス。
香ばしいジャンドゥーヤや、コーヒー豆と合わせたヘーゼルナッツコーヒーなど、様々なフレーバーが楽しめます。
- ジャンドゥーヤ/ノワール
- ジャンドゥーヤ/オ・レ
- クロカント/ノワール
- クロカント/オ・レ
- ヘーゼルナッツコーヒー
- アールグレイ
- ロシェ
- シーソルト
ミニタブレットアソート ~Le Duo 二重奏~ ¥2,322(税込)
トリニダード・トバゴとインドで栽培されたカカオ豆を使っているアソートボックス。
コクとうま味のある天然海塩を使ったタブレットと、コーヒー豆を使ったタブレットが味わえます。
- ミニタブレット フルール・ド・セル4枚
- ミニタブレット コーヒー4枚
ガトーセック ~Le Coffret 宝石箱~ ¥3,456(税込)
まさに名前にあるように可愛らしい宝石箱のような缶入りクッキー。そのクッキーにはこだわりのショコラを挟み込んでいます。
香ばしいジャンドゥーヤを挟んだサンドクッキーと、ショコラをサックリとしたビスキュイで挟んだサンドクッキー、キャラメルとナッツが香ばしいフロランタンが入っています。
- キャラメルナッツフロランタン4個
- ビスキュイショコラサンド4個
- ジャンドゥーヤサンド6個
以上の3種類となっていますが、それぞれ世界各地のカカオ豆を使った特別な味わいのショコラが揃っていますので、是非味わってみて下さい♪
また、オンラインショップでは、その他に下記の2種も販売されます。
- オランジェット
- ディアマン・ショコラ(マカダミア)
是非、チェックしてみて下さいね!
スポンサーリンク
フレデリックブロンディールバレンタイン2023の発売日や購入方法は?
催事場では、 2023年1月18日(水)のそごう横浜・そごう千葉・名古屋松坂屋を皮切りに、全国の百貨店を中心に販売が始まります。
フレデリックブロンディールの店舗一覧
フレデリックブロンディールが販売される百貨店の一覧を掲載しました!
お近くの店舗がいつからなのか、しっかりとチェックしましょう。
関東
- そごう横浜店:1月18日(水)~2月14日(火)
- そごう千葉店:1月18日(水)~2月14日(火)
- 西武池袋本店:1月20日(金)~2月14日(火)
- そごう大宮店:1月25日(水)~2月14日(火)
- 新宿髙島屋:1月25日(水)~2月14日(火)
- 日本橋髙島屋:1月25日(水)~2月14日(火)
- 横浜髙島屋:1月25日(水)~2月14日(火)
- 小田原ダイナシティ店:1月27日(金)~2月14日(火)
- 高崎髙島屋:2月1日(水)~2月14日(火)
- 松屋銀座:2月1日(水)~2月14日(火)
中部
- 名古屋松坂屋:1月18日(水)~2月14日(火)
- ジェイアール名古屋タカシマヤ:1月19日(木)~2月14日(火)
- 遠鉄百貨店:1月25日(水)~2月14日(火)
関西
- 阪急うめだ本店:1月20日(金)~2月14日(火)
- 京都髙島屋:1月20日(金)~2月14日(火)
- 神戸大丸:1月25日(水)~2月14日(火)
- 大阪髙島屋:1月25日(水)~2月14日(火)
中国・四国
- そごう広島:1月24日(火)~2月14日(火)
- 岡山髙島屋:1月25日(水)~2月14日(火)
以上になりますが、昨年と比べると少し販売店舗が減っていますね。最寄りの店舗の情報はしっかりとチェックしておきましょう!
スポンサーリンク
フレデリックブロンディールバレンタイン2023の通販サイトはある?
2023年のフレデリックブロンディールが販売されている通販サイトを見ていきたいと思います。
それぞれのリンクから購入が出来ます!
フレデリックブロンディールオンラインショップ
公式通販サイト内のオンラインショップ「ちぼりスイーツファクトリー」では下記の日程で販売が行われます。
【販売期間】
- 2023年01月12日(木)午前10時00分 ~ 2月10日(金)午前9時59分
※在庫が無くなり次第終了となるので、早めに購入をしましょう!
【販売先】

「ブランド一覧」からチェックしてね♪
高島屋オンラインショップ
【販売期間】:2023年2月9日(木)まで
西武・そごうのeデパート
【販売期間】:2023年2月6日(月)まで
阪急百貨店オンラインストア
【販売期間】:2022年2月7日(火)まで
大丸松坂屋オンラインショッピング
2023年は、1月6日(金)午後2時から販売がスタート!
販売期間がいつまでなのかの情報がありませんでしたので、昨年の情報を参考挙げておきます。
新しい情報が分かれば追記します。
【販売期間】:2022年2月8日(火)10時まで
※コンビニ・ATM・ネットバンキングでのご注文は2022年2月2日(水)までとなっています。
予約・購入はこちら↓
どの店舗も人気の商品は売り切れになる可能性があるので、お早めの購入をオススメします!
また、他の通販サイトでも、こんなバレンタイン特集もあります↓↓
フレデリックブロンディールバレンタイン2023の口コミや評判は?
2022年のフレデリックブロンディールの口コミの情報がまだないので、2021年の情報を見ていきたいと思います。
自分用バレンタイン😎
毎年買ってるブリュイエールのチョコと、初のフレデリックブロンディールのクッキー缶。
少しずつ食べて、毎日の癒し〜#バレンタイン2021 pic.twitter.com/9JNEiI6RiU— カヌレ (@Fierement__17) February 18, 2021
ご褒美の自分チョコ、いつもよりもお値段が張っても買いたいですね。
フレデリックブロンディール🍫chococurryさんに教えて頂いた🍫今年の阪急バレンタインでようやく買えました⤴️ビーントウショコラ、もっと早く食べれば良かったと思うほどどれも美味しい⤴️ヘーゼルナッツコーヒー、クラリンキャラメルが特にお気に入り💕このお値段に賞味期限も長めで楽しめる点もよき✨ pic.twitter.com/4usgFgnN9i
— tomorin03533 (@tomorin03533) March 6, 2021
カカオ豆を焙煎して作られる、奥深いショコラを楽しみたいですね。
スポンサーリンク
まとめ
2023年フレデリックブロンディール、バレンタインの情報についてお伝えしてきました。
昨年は、ショコラ以外にもオレンジピールやクッキー、ドラジェなどが人気となっていました。
今年はどれが一番人気となるでしょうか?
新しいチョコレートへの探求を続ける、フレデリックブロンディールのチョコはオススメですよ!
最後まで読んで頂きありがとうございました。