弘前さくらまつり2025の混雑状況や屋台は?ライトアップやトイレ情報も紹介!

※当サイトはプロモーションを含みます

イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

青森県にある弘前公園は、東京都の上野公園、新潟県の高田城址公園とともに、「日本三大桜の名所」として知られています。

公園内には、ソメイヨシノを中心に、枝垂桜、八重桜など、約50種類2600本もの桜があり、毎年「弘前さくらまつり」が開催されています。

多くの観光客が訪れ、見る人を楽しませてくれますよ。

期間中のその数はなんと200万人!1日だけでも多い時には20万人~30万人が来場されると言われています。

そこで今回は、弘前公園(弘前さくらまつり)の花見について混雑状況や屋台、ライトアップ、トイレ情報などを調べてみたので、参考にして頂けたらと思います!

 

↓お花見を兼ねた旅行もおすすめ!こちらも是非チェックしてみて下さい!

◆現在、開催中のお得なクーポン・セール・キャンペーンなど一覧
お得なクーポンはこちら!

 

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク

弘前さくらまつり2025の混雑状況は?

まずは、弘前さくらまつりの混雑状況について過去を参考に調べてみました

ちなみに、「弘前さくらまつり」の日程は既に発表されています。

「弘前さくらまつり」

開催期間:2025年4月18日~5月5日

※桜の開花状況により会期の変更等を行う場合があります。

出典:弘前さくらまつり公式

桜の開花時期によって多少前後するようですが、やはりこの時期は人出も多く、混雑する可能性が高そうです。

土曜の弘前公園、さくらまつり初日🌸とにかく人が多かった😅今週末はさらに混雑するようです……さすが桜の名所ですね😃#弘前さくらまつり #弘前公園 #弘前 #青森 pic.twitter.com/ZpfeG3Zr7m

— chiroru@アカウント変えます (@chiro_ru_chiro) April 23, 2018

上記は2018年の様子ですが、初日でこの混雑っぷり・・・さすが桜の名所だけありますよね。

また、過去の様子を見ると、通路は一方通行となっていて、入場制限がかかる可能性もあったとあるので、今年も混雑状況によっては入場制限となる場合もありそうです。

また、さくらまつりの期間中は、弘前公園周辺道路はかなりの混雑が見込まれますし、公園内には専用の駐車場はないようですので、公共交通機関の利用をおすすめします!

※臨時無料駐車場については、過去の情報がありましたので、チェックしておくと良いかと思います。

臨時無料駐車場について

青森県の桜開花予想日及び満開予想日が発表されています

  • 開花予想日:4月21日
  • 満開予想日:4月26日

満開予想日となっている4月26日が土曜日ですので、その週末が混雑の可能性が高そうです。

 

スポンサーリンク



弘前さくらまつり2025の屋台は?

屋台については、「弘前さくらまつり」の公式HPを見ると、2025年の情報はまだありませんでしたが、昨年を確認すると出店はあるようですね

出店場所マップもありますので、ぜひチェックしてみて下さい!

過去のさくらまつりの様子をSNSで見てみましょう。

過去には、名物屋台として有名な「お化け屋敷」もありました。

ちなみに、屋台の営業時間は、過去の情報を見ると9時~21時までとなっているようですが、20時半を過ぎると屋台は閉める準備を始めるそうなので、早めに利用したほうが良いですね。

ここで、「弘前さくらまつり」での屋台で販売されている名物料理やおすすめを挙げておきます!

なかなか他では見られない名物がたくさんありますね!

今年弘前公園の桜を見に行かれる方は、屋台も楽しんでみて下さいね。

 

スポンサーリンク



弘前さくらまつり2025のライトアップについて

「弘前さくらまつり」では、もちろんライトアップもあります

過去のライトアップの写真を見ると、「日本三大夜桜」と称されるだけあって素晴らしいですね!

今年のライトアップの期間や時間の発表はまだされていませんので、参考までに昨年の情報を記載しておきます。

【2024年弘前さくらまつり夜間特別照明

  • ライトアップの期間:2024年4月12日~5月5日
  • ライトアップの時間帯:日没~22:00 

おそらく今年も開花状況によるかとは思いますが、これに近い日程となるのではないでしょうか?

また、さくらまつりの期間中は、特別ライトアップもあり、ライトアップ強化スポットも。過去の強化スポットは、杉の大橋付近、大枝垂れ、護国神社等となっていました。

ライトアップされる期間中は、まだまだ肌寒いそうなので、防寒対策はしっかりとして楽しみましょう!

 

スポンサーリンク



弘前さくらまつり2025のトイレやごみ箱について

弘前公園のトイレやごみ箱についても調べてみました

弘前公園内には、公衆トイレが16カ所設置されています。弘前さくらまつり開催中は仮設トイレも設置されるという情報もありました。

時期的にもまだまだ肌寒いと思いますし、トイレも近くなりやすいです。例年かなりの混雑となるので、トイレの場所は事前にチェックしておきましょう。

そして、公衆トイレということもありますので、水に流せるティッシュペーパーや消毒液等を持っておくと安心です。

弘前公園の公式サイトにはトイレの場所が案内されているので、こちらを参考にして下さいね。

弘前公園内のトイレ一覧はこちら

また、弘前さくらまつり期間中は、ごみ置き場が設置されるそうです。

ご利用される方は、しっかりとマナーを守って気持ちよくお花見を楽しんでくださいね!

 

↓こちらからも水に流せるティッシュペーパーと消毒液が購入出来ます!

↓こんな携帯用ごみ袋もあります!

弘前さくらまつり2025のライブカメラは?

最後にライブカメラについても調べてみました

調べてみると、弘前市役所ATV青森テレビによるライブカメラによる配信がありました。

弘前市役所

青森テレビ

上記のそれぞれのリンクからライブカメラ映像を見ることができますよ! 是非、開花したら見て下さいね♪

桜の開花状況によっていつ行こうかと迷われている方には、ライブカメラがあると現在の様子が分かるので便利ですね。

もちろん現地に行けない方にとってもライブカメラはお花見気分を味わえますよ♪

 

スポンサーリンク



弘前さくらまつり以外のおすすめ花見(桜)の一覧

弘前さくらまつり以外の花見(桜)のおすすめを一覧でご紹介します

 

スポンサーリンク



まとめ

今回は、弘前さくらまつり2025の混雑状況や屋台、ライトアップ、トイレ情報などについて調べてみました

「弘前さくらまつり」は、例年通りの開催となるとかなりの混雑が見込まれます。

マナーを守ってお花見を楽しみましょう♪

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村


ニュースランキング

タイトルとURLをコピーしました