マクドナルドの秋の風物詩の商品と言えば、月見バーガーですよね!
今年の月見バーガーは、朝マックも含めると4種類のバーガーとなっています。
そこで今回は、月見バーガー2021の販売期間がいつまでなのか?
また、カロリーや糖質などの情報をお伝えしていきます。
マクドナルド月見バーガー2021の種類は?
それぞれの概要を見ていきましょう!
月見バーガー

出典:マクドナルド公式
まずは定番人気の「月見バーガー」
月に見立てたぷるぷるタマゴと、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティにスモークベーコンをのせ、クリーミーで濃厚なトマト風味のトマトクリーミーソースが絶妙にマッチした、この季節にしか味わえないマクドナルドならではの一品です。
出典:マクドナルド公式
毎年、この時期限定の人気商品ですよね!
- 価格:340円(セット640円)※税込 朝マック販売店では10:30から
- 内容:バンズ・ぷるぷるタマゴ・ビーフパティ・スモークベーコン・トマトクリーミーソース
チーズ月見

出典:マクドナルド公式
チーズ好きにはたまらない「チーズ月見」も人気ですよね!
月に見立てたぷるぷるタマゴでご愛顧いただいている「月見バーガー」に、コクのあるチェダーチーズを加えた一品。
チーズ好きにはたまらないとろけるチェダーチーズと、クリーミーで濃厚なトマト風味のトマトクリーミーソースの絶妙な組み合わせをお楽しみください。出典:マクドナルド公式
- 価格:370円(セット670円)※税込 朝マック販売店では10:30から
- 内容:バンズ・ぷるぷるタマゴ・ビーフパティ・スモークベーコン・トマトクリーミーソース・チェダーチーズ
濃厚とろ~り月見

出典:マクドナルド公式
そして、新商品として登場した「濃厚とろ~り月見」。
月に見立てたぷるぷるタマゴと、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティにスモークベーコンをのせ、クリーミーで濃厚なトマト風味のトマトクリーミーソースで味付けをしました。
さらに、チェダーチーズなどが入ったとろ~りとろける濃厚なチーズソースを加え、チーズ風味のふわもち食感の新バンズでサンドした、この秋ならではの、とろけるチーズの味わいをお楽しみください。出典:マクドナルド公式
濃厚なチーズソースに、チーズ風味のバンズも使用。
チーズをしっかりと味わいたい人にオススメですね!
- 価格:420円(セット720円)※税込 朝マック販売店では10:30から
- 内容:バンズ(チーズ風味)・ぷるぷるタマゴ・ビーフパティ・スモークベーコン・トマトクリーミーソース・チェダーチーズ・とろーり濃厚チーズソース
月見マフィン

出典:マクドナルド公式
朝マックで味わえる「月見マフィン」。
バンズの代わりにマフィンとなっていますが、バンズとはまた違った味わいが楽しめますね!
月に見立てたぷるぷるタマゴと風味豊かなソーセージパティ、スモークベーコンに、クリーミーで濃厚なトマト風味のトマトクリーミーソースを加え、イングリッシュマフィンでサンドしました。
出典:マクドナルド公式
- 価格:330円(セット530円)※税込 朝マックのみ10:30までの販売
- 内容:イングリッシュマフィン・ぷるぷるタマゴ・ソーセージパティ・スモークベーコン・トマトクリーミーソース
マクドナルド月見バーガー2021の販売期間はいつまで?
月見バーガーの販売期間は、
2021年9月8日(水)〜10月下旬までとなっています。
あくまでも予定なので、販売数に達し次第販売終了となります。
マクドナルドの人気商品は早期終了することも多いので、早めに食べておくのが良いかもしれませんよ!
ちなみに、同時販売されている月見パイと月見シェイクの販売は、10月中旬までの予定となっているので注意してください。
マクドナルド月見バーガー2021のカロリーや糖質は?
それぞれのカロリーや糖質も見ていきたいと思います。
※「糖質=炭水化物-食物繊維」で計算しています。
月見バーガー
- カロリー:408kcal
- たんぱく質:21.1g
- 脂質:22.9g
- 炭水化物:28.4g
- 食物繊維:1.6g
- 糖質:26.8g
チーズ月見
- カロリー:458kcal
- たんぱく質:24.1g
- 脂質:26.9g
- 炭水化物:29.0g
- 食物繊維:1.6g
- 糖質:27.4g
濃厚とろ~り月見
- カロリー:515kcal
- たんぱく質:25.5g
- 脂質:30.8g
- 炭水化物:32.9g
- 食物繊維:1.8g
- 糖質:31.1g
月見マフィン
- カロリー:509kcal
- たんぱく質:20.6g
- 脂質:34.3g
- 炭水化物:28.1g
- 食物繊維:1.9g
- 糖質:26.2g
それぞれのカロリーと糖質を見てみましたが、やはりチーズをふんだんに使っている「濃厚とろ~り月見」は、どちらも別格ですね・・・
また、「月見マフィン」はマフィンを使っている分、やはり脂質が一番高く、カロリーも2番目に高め。
ですが、糖質は一番低かったです。
マクドナルド月見バーガー2021の口コミや評価は?
SNS上での口コミや評価を見てみたいと思います!
わたしも今日は月見バーガー\(^o^)/一年待った月見バーガーは美味しかった😋
ポテトも食べたいなあ!#あんどあいか pic.twitter.com/1h56RFEm9t— ぽん🐼 (@_pandapom) September 8, 2021
今日はどうしても月見バーガーを食べたい気分だった。今年も美味しい!😋 pic.twitter.com/Chl3cikhpZ
— 鈴丸 (@suzumaru_space) September 8, 2021
月見バーガー!
近年秋のお楽しみの一つに
なってるなぁ。。今年も良い感じ! pic.twitter.com/1cCeo1KWas— 平元純平 (@junpeihiramoto) September 8, 2021
月見バーガーは毎年大人気となっていて、やはり「リピーター」が多いようですね!
毎年マックの月見バーガー楽しみにしてるんだけど今年はケンタッキーも気になる…明日のランチはテイクアウトでこれだな😊✨ pic.twitter.com/EI9alCKm11
— panco®_4m🐘←38w (@panco_copan_a) September 2, 2021
また、ケンタッキーの月見バーガーと食べ比べをする方も多いみたいですよ!
皆さんも是非、今年の「月見バーガー」を味わってみて下さい!
まとめ
今回は、マクドナルドの秋の風物詩でもある期間限定の「月見バーガー」について、販売期間や種類、気になるカロリーや糖質まで見てきました。
- 販売期間:2021年9月8日(水)~10月下旬
- 種類(4種類):月見バーガー・チーズ月見・濃厚とろ~り月見・月見マフィン
- カロリー/糖質
- 月見バーガー:408kcal/26.8g
- チーズ月見:458kcal/27.4g
- 濃厚とろ~り月見:515kcal/31.1g
- 月見マフィン:509kcal/26.2g
販売期間に関しては、販売数に達し次第販売終了となります。
人気商品は、早めに販売終了となる可能性もありますので、早めに食べておくのがオススメですよ!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。