今回の初詣記事で取り上げる「住吉大社」は、大阪市住吉区に位置する神社で、全国各地にある住吉神社の総本山です。
航海の神・海の神が祀(まつ)られているとともに、家内安全や商売繁盛などの信仰が集められている神社として知られています。
そんな住吉大社の初詣には、多くの参拝者が訪れることで有名ですが、2024年はどうなるのか気になるところ。
そこで今回は、「住吉大社初詣2024」の
- 参拝時間
- 混雑状況や待ち時間
- 屋台の種類や営業時間
- アクセス方法や駐車場
について調べてみたので、ご紹介していきます!
スポンサーリンク
住吉大社初詣2024の参拝時間は?
↑住吉大社の境内入口です。
「住吉大社初詣2024」の参拝時間は、今のところ発表されていません。
ひとまず2022→2023年の参拝時間を記載します。
日付 | 開門 | 閉門 |
12/31 | 22:00 | → |
1/1 | → | 19:00 |
1/2〜1/5 | 6:00 | 18:00 |
1/6〜 | 6:30 | 17:00 |
引用:住吉大社公式ホームページ
2024年の参拝時間は現在未発表なのでハッキリ言えませんが、大晦日の22時前後に開門し、元旦の19頃閉門と予想します。
最新情報は、住吉大社公式ホームページで確認しましょう。
↑境内にある反橋(そりばし)です。
住吉大社の境内は、魅力的な雰囲気に包まれていますよ♪
スポンサーリンク
住吉大社初詣2024の混雑状況や待ち時間は?
ここでは、住吉大社初詣の混雑状況や待ち時間について調べてみました!
混雑状況や待ち時間は?
住吉大社は大阪府の中で有名な神社のひとつなので、2024年の住吉大社初詣も混雑は避けられないでしょう。
住吉大社なう。
すごい混雑や😅 pic.twitter.com/uZKcA7xqat— カタカナマン (@is_shuji) December 31, 2022
例年の初詣期間は、約230万人の人出が発生するといわれているため、2024年も同じような人出になる可能性があります。
特に年明けから午前3時は毎年大混雑が発生、参拝できるまで時間がかかるのは間違いありません。
元旦は午前9時から閉門時間まで常に大混雑、参拝できるまで3時間ほどかかると言われています。
三が日も人混みが収まることはなく、午前9時ごろから日没まで混雑が続くでしょう。
混雑回避方法は?
住吉大社初詣の混雑回避方法は、特定の時間帯を狙うのが有効です!
混雑が比較的収まっている時間帯は、以下の通りとなります。
- 12/31・1/1:午前5時〜午前9時ごろ
- 1/2・1/3:午前5時〜午前9時ごろ、または閉門30分前
また、三が日を過ぎた1/5や1/9以降に参拝するのもいいでしょう。
混雑が苦手な方は、早起きするか、日程を遅らせて参拝することをおすすめします。
↑諸事情により2023年は参拝できませんでしたが、住吉大社は特別な神社だと感じましたよ。
スポンサーリンク
住吉大社初詣2024の屋台の種類や営業時間は?
ここでは、住吉大社初詣の屋台の種類や営業時間についてご紹介します!
2024年の屋台出店はどうなる?
2024年の住吉大社初詣の屋台情報は、今のところ発表されていないため、現時点では何も言えないのが現状です。
住吉大社 2023#住吉大社 #初詣 #2023 pic.twitter.com/sC2jtJ031E
— X2 (@x2_0v) January 12, 2023
屋台の出店に関する情報は、公式ホームページで発表されるので、最新情報をチェックしましょう。
【追記】
住吉大社初詣の屋台ですが、過去の情報を参考にすると、三が日は混雑緩和のために屋台の出店はないようです。
住吉大社屋台出てないんかいな
ほな行かんわ— やかまC (@waiga_sakeniki) January 3, 2023
住吉大社屋台ないのな( ˘ーωー˘ )
— らむ☆29 (@ss0141029) January 3, 2023
屋台が一軒も、出てない… (@ 住吉大社 in 大阪市, 大阪府) https://t.co/jo9Aau9LAM pic.twitter.com/T21FtQ243q
— na (@nanana05c) January 3, 2023
1月6日から屋台の出店があるとの情報がありました!
住吉大社の初詣の屋台は6日〜です。
ご注意下さい。— 鶏つくね (@T20545748T) November 7, 2023
去年とおんなじで今日から屋台出てんな⁉️住吉大社〜〜〜‼️好き pic.twitter.com/tFWwZnTvpR
— なまこラーメン (@u_men_) January 6, 2023
2022年、2023年は1月6日から屋台の出店があったそうですが、2024年も1月6日からとなっているようです。
屋台を楽しみたい方は、1月6日以降を狙って参拝しましょう!
過去の屋台の出店は?
過去の住吉大社初詣には、以下の店舗が出店されました。
- たまごせんべい
- 焼きそば(オムそばも)
- ベビーカステラ
- たこ焼き
- たい焼き
- はしまき
- チョコバナナ
など
過去の屋台の営業時間の情報は出てきませんでしたが、基本的に開門中は常に営業していると思われます。
住吉大社で御参りしてきました!
三賀日過ぎても人は多かったし屋台の食べ物はやっぱり美味しかった😋
近くの公園に亀がいて和みました🐢 pic.twitter.com/m2db0AkQdT— Kuu (@K41187159) January 6, 2023
住吉大社へ初詣!
駅のベンチが木製で、街には路面電車が走ってて、神社の橋はこんなにも反ってて、屋台の食べ物は美味しいし、公園には大きな野鳥がおって、夜景は凄く綺麗で、色んな発見と体験ができた1日でした☺️ pic.twitter.com/yvRsGV8KIg— お茶🍵 (@ocha250ml) January 6, 2023
1月10日
晴れて
気持ちの良い青空#十日戎 なので
露店も出て
参拝者で賑わうとても
楽しい気分です😊まだまだ
正月気分です😊⭐️一ノ鳥居
⭐️反橋
⭐️本殿
⭐️仮設授与所 pic.twitter.com/EjCLMj8AVP— 祈りログ (@sara_333) January 18, 2023
混雑具合や閉門時間が近づくと、閉店する店舗が出てくるでしょう。
気になる屋台があれば、早めに行く方がいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
住吉大社初詣2024のアクセス方法や駐車場について
最後に、住吉大社初詣のアクセス方法を紹介します。
公共交通機関でのアクセス方法
- 南海本線『住吉大社駅』から東へ徒歩約3分
- 南海高野線『住吉東駅』から西へ徒歩約5分
- 阪堺線『住吉鳥居前停留場』から徒歩すぐ
公共交通機関は便利に辿り着けるのでおすすめです。
★住吉大社ご参拝の案内★
★年始(1月1日~3日)の臨時乗降場所について★混雑緩和のため、臨時ホームを設けます。
降車するホーム、乗車するホームを分けます。
また、天王寺駅前行き乗車ホーム、恵美須町行き乗車ホームも別になります。
不明な点は係員におたずね下さい。#阪堺電車 pic.twitter.com/c2630VjvY6— 阪堺電車【公式】 (@hankai_official) December 31, 2022
年始は上記の通り、臨時ホームも設けられるようです。
事前にチェックしておくとスムーズに乗車できますよ!
駐車場について
公式ホームページによると12/31〜1/3の期間は、住吉大社の駐車場が閉鎖、車での参拝は不可とのことです。
最寄駅である『住吉大社駅』と『住吉東駅』周辺には、コインパーキングがありますが数は多くありません。
※『NAVITIME駐車場検索/予約』では、駐車場の検索と予約が可能です。
周辺道路では渋滞が予想されるので、可能であれば公共交通機関を利用しましょう!
↑境内入口の道路には、阪堺電車が横切ります。
すぐそばに『住吉鳥居前停留場』があるので便利ですよ!
\↓初詣についてはこちらもチェック!/
スポンサーリンク
まとめ
今回は、「住吉大社初詣2024」の関連情報をまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
住吉大社初詣には、家内安全や商売繁盛などの願いをこめて、毎年多くの参拝者が訪れます。
2024年も混雑が予想されますが、大阪で有名な神社である住吉大社で、新年の願いごとをしてほしいと思います。
2024年は住吉大社初詣で、新たな一年のスタートを切りましょう!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。