三國屋善五郎夏の福袋2025の発売日はいつまで?中身ネタバレや購入方法や口コミも紹介!

※当サイトはプロモーションを含みます

イベント
スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

お茶の専門店はたくさんありますが、美味しいお茶で有名な三國屋善五郎のお茶が好きというファンも多いのではないでしょうか?

老若男女問わず、冬は熱い緑茶、夏は冷たい麦茶など生活には欠かせないですよね。

三國屋善五郎では、日本茶以外にも中国茶や紅茶、個性的なフレーバーティー等も取り揃えています。

「いつもとは違うお茶も飲んでみたい!」そんな時もありますよね。

どれにしようか迷うほどのお茶の中から好みのお茶を選ぶのも楽しいものです。

そんな美味しくてお得な「三國屋善五郎」の夏の福袋(サマーハッピーバッグ)の紹介をしたいと思います。

 

↓こちらもチェック!2025年の夏の福袋は激アツです!

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク

三國屋善五郎夏の福袋2025の中身ネタバレ

2025年の情報は既に発表されています。

どれも暑い季節におすすめのボリュームたっぷりのセットで、今年は4種類が発売されるようです。

フルーツ麦茶〈茶楽〉セット

価格:4320円(税込)

  • フルーツ麦茶(ぶどう)5g ×3袋
  • フルーツ麦茶(れもん)5g ×3袋
  • フルーツ麦茶(はくとう)5g ×3袋
  • フルーツ麦茶(アップルマンゴー)5g ×3袋
  • フルーツ麦茶(シャインマスカット)5g ×3袋
  • フルーツ麦茶(フルーツミックス)5g ×3袋
  • フルーツ麦茶(グレープフルーツ)5g ×3袋
  • フルーツ麦茶(パイナップル)5g ×3袋
  • フルーツ麦茶(りんご)5g ×3袋

まるでフルーツを食べているようなフルーティーな麦茶のセットです。

水出しフルーツ麦茶はこれからの季節にピッタリですね。

一杯づつ試してみたい人にはちょうどいい商品ですよ。

冷やして美味しい〈茶楽〉セット

価格:4320円(税込)

  • 式部の香り 3g ×2袋
  • 万葉の郷 3g ×2袋
  • ありがとうございました 式部の香り 3g
  • 桃の緑茶 2g
  • マスカットの緑茶 2g
  • 八女玉露 3g
  • 完熟りんごの紅茶 3g
  • 桃の紅茶 3g
  • マスカットの紅茶 3g
  • 苺の紅茶 3g
  • アールグレイ 3g
  • ダージリン 3g
  • おつかれさまブレンド 1.5g
  • ご褒美気分姫様ブレンド 2g
  • リラックスハーブ 1.5g
  • ルイボスピーチ 3g
  • 福州茉莉花茶 2.5g
  • 凍頂烏龍茶 2.5g
  • 白桃烏龍茶 2.5g
  • 星野茶 3g
  • (水出し)さくらんぼ緑茶 4g
  • 恐竜フルーツ麦茶 ぶどう 5g

昨年の人気No.1 のセットで、1パック入りの「茶楽(さらく)」が22種入っています。

一番人気の「式部の香り」を始め、紅茶、中国茶、健康茶、ハーブとお好みのお茶をその時の気分に合わせてお試しできますよ!

量も多いですね。専用紙袋に入っています。

自宅で、家族みんなでごくごく飲むのにピッタリな福袋ですね。

水出しも美味しい「式部の香り」セット

価格:6480円(税込)

  • 式部の香り 5g×16p
  • 宇治抹茶入水出し式部の香り 5g×16p
  • 式部の香りパウダー 40g
  • 〈新茶〉式部の香り 5g×16p
  • 式部の雁ヶ音 70g
  • ぐりーんてぃ 120g
  • 式部の香り 茶うどん 200g

人気商品「式部の香り」にちなんだラインナップに、「式部の香り」 を麺に練り込んだ香り高い茶うどんの入った福袋です。

こちらも専用紙袋入りの商品です。

贅沢冷茶・日本茶セット

価格:10800円(税込)

  • 式部の香り 100g(平袋)
  • 万葉の郷 100g(平袋)
  • プレミアム式部の香り 100g(平袋)
  • 椿乃舞 100g(平袋)
  • 奥越の香り 100g(平袋)
  • 紫式部 80g
  • 宇治玉露 50g
  • 【福岡産】八女煎茶 3g×10p
  • 【埼玉産】狭山煎茶 3g×10p
  • 【奈良産】大和煎茶 3g×10p

「プレミアム式部の香り」をはじめ、銘茶「八女」「狭山」「大和」など、高級茶葉が揃いぶみの福袋となっています。

日本茶を贅沢に楽しみたい方にピッタリのセットですね。

4種類を比べてみると、日本茶リーフのセットが一番高いですが、とても高級感があり手土産にもピッタリですね。

それぞれ予算や飲む人の人数に合わせて選べる福袋です。

商品を持ち運べる箱や手提げ袋もついているので便利で、帰省などするこの時期には助かりますね。

 

↓人気のフルーツ麦茶が購入できます!

 

↓ふるさと納税の返礼品としても購入できます。 

三國屋善五郎夏の福袋2025の発売日や購入方法は?

2025年の夏の福袋の情報は既に発表されています。

2025年5月1日~発売

となっています。

ちなみに、2025年4月15日0時00分~4月30日23時59分まで予約可能ですので、まだ予約をされていない方は、お早めに!

夏の福袋の販売は、ネット通販と直営店での販売があります。

〈ネット通販〉

過去の情報を見るとAmazonやYahoo!ショッピングでも福袋を販売されていましたが、2025年度の夏の福袋の予約等は確認できませんでした。

〈直営店〉

直営店は、過去に高島屋・港南台バーズ・イオンモール・ココリア多摩センターなどでの販売が確認できましたので、お近くの方はぜひチェックしてみてくださいね。

その他の直営店については、こちらで確認してみて下さい。

 

スポンサーリンク



三國屋善五郎夏の福袋2025の口コミや評判は?

夏の福袋2025の口コミの情報はまだありませんでしたので、商品についての口コミを紹介したいと思います

三國屋善五郎の口コミや評判を見てみると、“フルーツ麦茶”の口コミが多く見受けられました。

暑くなると一日中飲んでいるのが、麦茶のような軽い口当たりのお茶ではないでしょうか。

毎日同じ味だと飽きてしまうので、気分や好みで変えるのもいろんな味を楽しめて良いですよね。

顔文字だけですが、フルーツ麦茶の美味しさが伝わってきますね!

そいえばショッピングモールでこれ買った、三國屋のフルーツ麦茶が好きでマスカさん味見つけてからずっと欲しかったマスカさん🍇(ぶどう味もレモン味も美味しかった😋)
マスカさんはまだ飲んでないけど楽しみに取っておく😄愛してマスカットよ〜♬︎♡ pic.twitter.com/sL2gmoSrh3

— 🪓リュカ🔪 (@ryuka0203ryuka) June 20, 2022

高価なフレーバーもあったりと、普段飲むお茶がグレードアップするのも嬉しいですね。

式部の香りなど高級煎茶も人気ですが、フルーツ麦茶は夏ならではの味わいで人気のフレーバーとなっているようです。

その他の口コミも見てみると、

宇治紅茶など珍しい和紅茶も楽しめるし、抹茶ラテなどちょっとカフェ風なものまで入っていて楽しめる!

とこんな口コミもありました。

普段から必需品なお茶ですが、飲むのが楽しみという口コミが多いのも高品質な三國屋善五郎ならではだと思いますね。

 

スポンサーリンク



まとめ

今回は、「三國屋善五郎夏の福袋2025の発売日はいつまで?中身ネタバレや購入方法や口コミも紹介!」と題してお伝えしてきました

高品質で美味しいお茶の専門店、三國屋善五郎の福袋はこの時期にぴったりですね。

市販されていない変わった種類のお茶やフレーバーがセットでお得にゲットできます。

初めて試す人にも購入しやすいですね。

公式ショップには他にもお茶うけの和菓子や、茶器なども販売しています。

ショップを見るだけでもワクワクしますね。

是非この機会に試してみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュースランキング

タイトルとURLをコピーしました