戸田橋花火大会2025の屋台や混雑状況は?穴場スポットや駐車場情報について!

※当サイトはプロモーションを含みます

イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

埼玉県側の荒川河川敷で開催される戸田橋花火大会」は、ほかの花火大会にはない特徴をもつ花火大会です。

会場が東と西で別れており、それぞれ打ち上げられる花火の内容が異なるというもの。

同日、東京都側の荒川河川敷では『いたばし花火大会』が開催され、2つの花火大会で荒川の夜空がカラフルになります。

この記事では戸田橋花火大会にフォーカスを当て、開催概要や混雑状況を中心にお届けしましょう。

現地で花火を楽しむ方は、最後までお付き合いくださいませ。

 

\観光を兼ねた花火大会はいかがですか?/

\夏はお得に旅行も楽しみたいですね!こちらもチェック↓/

◆現在、開催中のお得なクーポン・セール・キャンペーン一覧
お得なクーポンはこちらから!

【 楽天トラベル | JTBるるぶ |クラブツーリズム

↓注目のセール・キャンペーンはこちらをチェック!

↓格安航空券・飛行機チケットの予約や比較をするならこちら!

トラベリスト

スポンサーリンク



スポンサーリンク

戸田橋花火大会2025の日程や場所は?

2025年の戸田橋花火大会の日程・場所などの基本情報はこちらです

  • 日程:2025年8月2日(土) ※荒天中止・順延なし
  • 場所:国道17号戸田橋上流荒川河川敷

  • 時間:19:00~20:30
  • 最寄駅:JR埼京線戸田公園駅(東エリアは徒歩約20分・西エリアは徒歩約40分)

「戸田橋花火大会2025」の会場内は全席有料です。(チケットは販売中ですので、お早めに!)

公式サイト公式Xでは、開催可否や当日券の有無などといった最新情報を掲載しています。

開催可否もそちらで発表されるので、必ずチェックしてください。

 

\↓ふるさと納税の返礼品としてもチケットが入手できます!/

 

スポンサーリンク



戸田橋花火大会2025の混雑状況は?

「戸田橋花火大会」は毎年約45万人の人出が発生するので、2025年も例外なく混雑するでしょう

都内近郊でトップクラスの人気を誇る花火大会ですから、当然かもしれません。

終了後の公共交通機関の混雑はどの花火大会でも同じですが、特に戸田橋花火大会では大変なことになりそうです。

リサーチ中に、このようなポストがありました。

過去のポストですが、2025年も同じようなことになる可能性があります。

同日、東京都板橋区側で開催される『いたばし花火大会』の影響で、JR埼京線の車内は満員電車になること間違いなし。

帰宅ラッシュの混雑回避方法は、花火大会終了前の会場離脱や戸田公園駅周辺の飲食店でゆっくり過ごすのが有効です。

周辺の飲食店の検索・予約は『食べログ』で、おこなうといいですよ!

ホテルで一泊というのもありですが、戸田公園駅周辺にはひとつしかないので、早めに予約しましょう!

東横INN埼玉戸田公園駅西口の予約はこちらから

「戸田橋花火大会2025」では、早めの会場到着や計画的な行動をする必要がありますが、花火を楽しむのを忘れずに!

 

スポンサーリンク



戸田橋花火大会2025の穴場スポットは?

「戸田橋花火大会2025」をタダで、なおかつ混雑せずに花火を見るには、穴場スポットで見るしかありません

ここでは戸田橋花火大会2025の穴場スポットを3つお伝えします。

イオンモール北戸田

屋上の駐車場から花火を見ることになりますが、多くの人々が集まるため穴場スポットとは言い難くなっています。

フードコートで食事をしたり、ショッピングを楽しんだりするのもいいですよ。

戸田競艇場

こちらは地元住民が好む穴場スポットです。

いたばし花火大会の花火も見えますよ。

戸田公園駅前ロータリー

戸田公園駅を出てすぐのロータリーでも花火が見られますが、一部の花火が見えずらい場合があります。

ある程度花火を観たら、混雑なく帰宅できるでしょう

 

スポンサーリンク



戸田橋花火大会2025の屋台はある?

戸田橋花火大会の屋台は、戸田公園駅から会場までの道中などに毎年出店されています

過去に出店された店舗はこちらです。

  • かき氷
  • ばななチョコ
  • じゃがバター
  • たこ焼き
  • フランクフルト

など・・・

ここで記載した店舗は確認できたもののみですが、ほかにも様々な店舗が出店されています。

花火といっしょに、屋台も楽しみましょう!

 

スポンサーリンク



戸田橋花火大会2025の駐車場は?

戸田橋花火大会2025では、専用の臨時駐車場が用意されないため、車での会場アクセスは不可となっています。

どうしても車で行きたい方は、戸田公園駅周辺の駐車場を利用しましょう。

NAVITIME駐車場検索/予約』で、駐車場の位置・利用状況を確認できます。

NAVITIME駐車場検索・予約はこちらから

戸田公園駅周辺には駐車場が比較的多めですが、早めの予約・現地到着を心がけましょう。

 

スポンサーリンク



花火大会の必需品一覧

ここでは、花火大会の必需品をご紹介します。

ぜひ、参考にしてみて下さいね。

◆虫よけスプレー

何といってもこの時期に必須なのは、虫よけスプレーですね!蚊に刺されてしまっては、花火大会どころではなくなってしまいます・・・。

◆レジャーシート

クッション性の高いレジャーシートで、持ち運びもしやすく見た目もおしゃれ!

◆折りたたみ座椅子 

背もたれがあるタイプなので、座り心地も快適です!

クールリング

過去にメディアでも話題になった大ヒット商品。28度で凍る首元を冷やすリング型の冷却アイテムです!

◆ハンディ扇風機 

LEDライト付きハンディ扇風機!花火大会にもピッタリ!

こちらは冷却プレート付きです!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、「戸田橋花火大会2025」についてご紹介しました。

都心からアクセスしやすく、迫力ある演出で見物客を魅了する花火大会です。

混雑は避けられませんが、この目で見る価値は十分あります。

夏休み真っ只中での開催なので、お子様をお連れの方は迷子にならないように気をつけてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュースランキング

タイトルとURLをコピーしました