ふるさと龍宮まつり海上花火大会2025の屋台や混雑状況は?穴場スポットや駐車場情報も紹介!

※当サイトはプロモーションを含みます

イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

美しい日本海を一望できる富山県滑川市(なめりかわし)、キャッチコピーはすべらない街 滑川市」です。

そんな滑川市で毎年7月に、「ふるさと龍宮まつり海上花火大会」というビッグイベントが開催されます。

花火は富山県内最大級、特に正三尺玉は海上花火大会の名物です。

2025年の「ふるさと龍宮まつり海上花火大会」は、一体どのようなイベントになるのか気になるでしょう。

そこでこの記事では、ふるさと龍宮まつり海上花火大会の情報を紹介します!

 

\花火大会へはゆっくりと旅行も兼ねて行くのもおすすめ!/

スポンサーリンク

ふるさと龍宮まつり海上花火大会2025の日程や場所は?

まずは、ふるさと龍宮まつり海上花火大会の基本情報をお伝えします。

日程

ふるさと龍宮まつり海上花火大会2025の日程は下記の通りとなります。

  • 日程:2025年7月20日(日)
  • 時間:20:10〜20:45頃

例年、ふるさと龍宮まつりは7月中旬の土日の2日間開催されていて、ダンスコンテストや地元アーティストのライブなどが行われています。

花火大会は日曜日のみ開催され、多くの人々を魅了しています。

場所

ふるさと龍宮まつり海上花火大会の打ち上げ場所ですが、例年通りの富山湾・ほたるいかミュージアム周辺となります。

海上花火大会当日の混雑状況は後述しますが、毎年多くの人々が「ほたるいかミュージアム」を訪れます。

ちなみに、ホタルイカの生態や棲息する富山湾の神秘について、体験しながら楽しく学べる施設となっています。

花火大会以外でも訪れる価値がある「ほたるいかミュージアム」にぜひ足を運んでみてください。

スポンサーリンク



ふるさと龍宮まつり海上花火大会2025の混雑状況は?

例年、約7万人が訪れる「ふるさと龍宮まつり海上花火大会」ですので、2025年も混雑する可能性があります

海上花火大会は開催場所の滑川市内だけでなく、さまざまな地域から多くの人々が集まる人気のある花火大会です。

もっとも混雑するのは花火大会終了後、毎年終了時刻の21時すぎに帰宅ラッシュが発生しています。

さらに、ふるさと龍宮まつりの当日は、時間帯によって市道滑川富山線の一部区間が通行止めとなり、会場周辺の道路は交通規制が行われます。※下記は2019年の時の情報です。

そのため、花火が終わったあとは毎年大きな渋滞も発生します。

2025年も例年と同じような混雑や渋滞が発生することを想定して、早めの行動や公共交通機関を利用するなどしっかりと対策をしておきましょう。

 

スポンサーリンク



ふるさと龍宮まつり海上花火大会2025の穴場スポットは?

花火大会で知っておきたいのが穴場スポットでしょう。

ふるさと龍宮まつり海上花火大会にも穴場スポットが存在します。

ここではふるさと龍宮まつり海上花火大会の穴場スポットを2つ紹介しましょう

ほたるいかミュージアム・はまなす公園周辺

龍宮まつり海上花火大会の会場のすぐそば、迫力ある花火を見ることができる穴場スポットです。

正直会場から近すぎるので、このスポットも会場と勘違いしてしまいます。

毎年混雑しているとのことですが、会場以外で花火を見るならば、このスポットがもっともおすすめです。

滑川市民交流プラザ

滑川市民交流プラザは、大浴場やレストランがある市民プラザです。

過去には海側の浴場・脱衣場が消灯し、いい雰囲気の中で花火を楽しめたとのことです。

性側のみ花火を見ることができたそうですが、2025年はどうなるか未確定です。

こちらの穴場スポットも、行ってみると良いですよ。

なお、滑川市民交流プラザには屋上展望台がありますが、花火大会当日は立ち入り禁止となっています。

 

スポンサーリンク



ふるさと龍宮まつり海上花火大会2025の屋台はある?

過去のふるさと龍宮まつり海上花火大会では、屋台とキッチンカーが多数出店していました

主にハンバーガーやラーメン、カレー、たこ焼きなどが出店されていたとのこと。

さらに、どんどん焼きや米沢牛煮込なんてメニューもありました

ちなみに、上記の図は2019年の時の屋台とキッチンカーの情報ですが、かなり充実していた印象があります。

なお、2025年の出店情報はまだ発表されていません。

公式サイトでも確認しておきましょう!

 

スポンサーリンク



ふるさと龍宮まつり海上花火大会2025の駐車場は?

ふるさと龍宮まつり海上花火大会では、約1,000台が収容可能な駐車場が用意されています

駐車場の場所はスポーツ・健康の森公園、駐車料金は無料です

花火大会開始前にさまざまなイベントが開催されるので、早いタイミングで駐車場が埋まる可能性があります。

駐車場を利用する方は、早めに到着するようにしましょう。

また、その駐車場から会場まではシャトルバスの運行もあるので、ぜひ利用してみてください。

 

ちなみに、ゆったりとふるさと龍宮まつりや花火を楽したいという方は、近くのホテルに泊まるのもありですね!

混雑や渋滞の中帰る必要もないですし、遅くまで家族や友人たちと楽しんだり話をすることもできますよ。

\富山県滑川市周辺のホテル・旅館はこちらをチェック!/

※どちらもふるさと納税対象宿泊施設となっています。ふるさと納税をすることで、これらの施設の宿泊予約に使える割引クーポンを返礼品として受け取ることができます。ぜひ、チェックしてみてくださいね!

 

スポンサーリンク



花火大会の必需品一覧

ここでは、花火大会の必需品をご紹介します。

ぜひ、参考にしてみて下さいね。

◆虫よけスプレー

何といってもこの時期に必須なのは、虫よけスプレーですね!蚊に刺されてしまっては、花火大会どころではなくなってしまいます・・・。

◆レジャーシート

クッション性の高いレジャーシートで、持ち運びもしやすく見た目もおしゃれ!

◆折りたたみ座椅子 

背もたれがあるタイプなので、座り心地も快適です!

クールリング

過去にメディアでも話題になった大ヒット商品。28度で凍る首元を冷やすリング型の冷却アイテムです!

◆ハンディ扇風機 

LEDライト付きハンディ扇風機!花火大会にもピッタリ!

こちらは冷却プレート付きです!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、2025年の「ふるさと龍宮まつり海上花火大会」についてまとめてみました

正三尺玉という富山県で唯一見られる大きな花火は圧巻です!

夜空と日本海を華やかにする海上花火大会で、夏の思い出をつくってほしいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村


ニュースランキング

タイトルとURLをコピーしました