現地時間の2025年2月22日(土)にサウジアラビアのキング・アブドゥルアジーズ競馬場で実施される予定となっているサウジカップ(G1)ご存じでしょうか?
サウジカップデーで実施される8つのレースのうち、国際競走である6つのレースのメインレースとして行われます!
その賞金総額はなんと2000万米ドルを誇り、世界最高賞金レースとなっています!
レースとしての歴史は浅く、2020年2月29日に第1回が開催され、2022年から国際GⅠ競走へと格付けされています。
一昨年はパンサラッサが日本馬として初制覇を成し遂げ、まだその記憶に新しいところ。
そのレースに今年は、フォーエバーヤング、ウィルソンテソーロ、ウシュバテソーロ、ラムジェットの日本馬4頭が出走を予定しています。(2025年2月10日現在)
そこで今回は、「サウジカップ2025の日程や発走は日本時間の何時何分?賞金や放送予定や日本馬も紹介!」と題して情報をまとめてみましたので、最後までゆっくりとご覧くださいね!
スポンサーリンク
サウジカップ2025の賞金は?
まずは、世界最高賞金となるサウジカップ(G1)の賞金をご紹介します!
サウジカップ2025の賞金総額は2000万米ドル
- 1着:1000万米ドル(約15億2000万円)
- 2着:350万米ドル(約5億3200万円)
- 3着:200万米ドル(約3億0400万円)
- 4着:150万米ドル(約2億2800万円)
- 5着:100万米ドル(約1億5200万円)
- 6着:60万米ドル(約9120万円)
- 7着:50万米ドル(約7600万円)
- 8着:40万米ドル(約6080万円)
- 9着:30万米ドル(約4560万円)
- 10着:20万米ドル(約3040万円)
※1ドル=152円で計算しています。(2025年2月10日現在)
1着~10着までの賞金を挙げてみましたが、凄い額ですよね!
1着の約15億円はもちろんですが、5着でも約1億5000万円もの賞金が貰えますし、10着でも約3000万円となっています。
まさに夢のあるレースですね♪
スポンサーリンク
サウジカップ2025の馬券発売はある?
ここ近年、海外レースの馬券購入もできるようになっていますが、サウジカップの馬券購入はできるのでしょうか?
当日は、サウジカップデーとして、全部で8つのレースが実施されますが、サウジカップを含め国際競走は6つあります。
2025年のサウジカップ(G1)については昨年に続き、JRAより勝馬投票券が発売されることになりました。
発売されるのは、「単勝」「複勝」「馬連」「ワイド」「馬単」「3連複」「3連単」の7式別で、独立プール方式での発売のため、日本国内独自のオッズです。
発売方法については、インターネット(即PAT/A-PAT)・UMACA(競馬場・ウインズ等)の2つの方法のみとなります。
詳細については、JRA公式で確認できます。
スポンサーリンク
サウジカップ2025の出走時間は日本時間の何時何分?
サウジカップを含めたサウジカップデー2025の各レースの発走時刻を日本時間でご紹介します!
今回は、日本馬が出走を予定している国際競走の6レースの時間のみ掲載しています。
まずは、サウジカップの発走予定時刻ですが、
となっています。
それ以外のレースについては、日本馬が登録しているレースのみご紹介しておきます。
- サウジダービー(G3)ダート1600m:2月22日(土) 22時20分
- リヤドダートスプリント(G2)ダート1200m:2月22日(土) 23時00分
- ネオムターフカップ(G2)芝2100m:2月23日(日) 0時25分
- 1351ターフスプリント(G2)芝1351m:2月23日(日) 1時10分
- レッドシーターフH(G2)芝3000m:2月23日(日) 1時50分
2025年に、G3からG2に昇格したレースもいくつかありますね。
そのため、サウジダービー以外はすべてG2となっています。
スポンサーリンク
サウジカップ2025の放送時間は?テレビ中継やラジオ中継について
ここでは、サウジカップ2025の放送についてご紹介します。
テレビ中継・ライブ配信
グリーンチャンネル(無料放送)※グリーンチャンネルwebも含む
【注記】
スカパー!(BS・CS・光)、J:COM、CNCiグループ(一部を除く)およびグリーンチャンネルWebで無料放送となります。その他のケーブルテレビ局における無料放送の実施の有無については、ご加入のケーブルテレビ局にお問い合わせください。なお、ひかりTV、auひかりは無料放送を行いませんので、ご了承ください。
出典:JRA公式HP
※グリーンチャンネルwebについては会員登録(有料)が必要となりますが、初回購入の特典として購入月の月額料金が無料となります!
ラジオ中継
ラジオNIKKEI第1による中継があります。
また、radiko(ラジコ)のPC・スマートフォンアプリでも聴取可能です。
スポンサーリンク
サウジカップ2025に出走する日本馬は?
ここでは、サウジカップ(G1)に出走する日本馬をご紹介します!
現時点(2025年2月16日現在)でのサウジカップ(G1)の出走予定馬です。
- ウィルソンテソーロ(牡6 美浦・高木登厩舎)
- ウシュバテソーロ(牡8 美浦・高木登厩舎)
- フォーエバーヤング(牡4 栗東・矢作芳人厩舎)
- ラムジェット(牡4 栗東・佐々木晶三厩舎)
の4頭となっています。
今年は、一昨年のドバイワールドC(G1)を制し、昨年のサウジC、ドバイワールドCでも2着だったウシュバテソーロを始め、昨年のサウジダービーを制し、BCクラシックで3着だったフォーエバーヤング、昨年のドバイワールドCで4着、JBCクラシックで優勝、チャンピオンズC・東京大賞典で2着となったウィルソンテソーロ、さらに昨年の東京ダービーを優勝したラムジェットが参戦します。
ウシュバテソーロ(牡8 美浦・高木登厩舎)
主な勝ち鞍:23´ドバイワールドカップ(G1)
ウィルソンテソーロ(牡6 美浦・高木登厩舎)
主な勝ち鞍:24´JBCクラシック(Jpn1)
フォーエバーヤング(牡4 栗東・矢作芳人厩舎)
主な勝ち鞍:23´サウジダービー(G2)、23´UAEダービー(G2)、24´ジャパンダートクラシック(Jpn1)、24´東京大賞典(Jpn1)
ラムジェット(牡4 栗東・佐々木晶三厩舎)
主な勝ち鞍:24´東京ダービー(Jpn1)
サウジカップデー2025の日本馬の結果一覧
メインのサウジカップを始め、その他の日本馬が参戦したレース結果です!
参考までに2024・2023年の結果を記載しています。
※新しい情報が分かり次第追記していきます。
サウジカップデー2024の日本馬の結果一覧
新しい情報が分かり次第追記していきます。
サウジダービー(G3)ダート1600m
- フォーエバーヤング:優勝
- サトノフェニックス:10着
- セットアップ:11着
リヤドダートスプリント(G3)ダート1200m
- リメイク:優勝
- ジャスパークローネ:4着
- ケイアイドリー:6着
1351ターフスプリント(G2)芝1351m
- ララクリスティーヌ:2着
- ウイングレイテスト:4着
- アグリ:6着
- バスラットレオン:10着
ネオムターフカップ(G2)芝2100m
- キラーアビリティ:2着
- スタッドリー:9着
- ハーツコンチェルト:11着
レッドシーターフH(G3)芝3000m
- エヒト:5着
- ブレークアップ:9着
- リビアングラス:10着
- アイアンバローズ:12着
サウジカップ(G1)ダート1800m
- ウシュバテソーロ:2着
- デルマソトガケ:5着
- クラウンプライド:9着
- レモンポップ:12着
サウジカップデー2023の日本馬の結果一覧
参考までに2023年の情報を記載しています。
1351ターフスプリント(G3)芝1351m
- バスラットレオン:優勝
- レシステンシア:5着
- ラウダシオン:9着
- ソングライン:10着
レッドシーターフH(G3)芝3000m
- シルヴァーソニック:優勝
- エヒト:7着
サウジダービー(G3)ダート1600m
- デルマソトガケ:3着
- コンティノアール:5着
- フロムダスク:9着
- エコロアレス:12着
リヤドダートスプリント(G3)ダート1200m
- リメイク:3着
- ジャスティン:4着
- ダンシングプリンス:5着
- リュウノユキナ:6着
サウジカップ(G1)ダート1800m
- パンサラッサ:優勝
- カフェファラオ:3着
- ジオグリフ:4着
- クラウンプライド:5着
- ジュンライトボルト:7着
- ヴァンドギャルド:11着
※サウジカップデーの後に、そのままドバイワールドカップデーに参戦する日本馬も多数いますが、現地で応援できるツアーもあります!
関西空港発着・成田空港発着ともにありますので、気になる方は是非チェックしてみて下さい!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、「サウジカップ2025の日程や発走は日本時間の何時何分?賞金や放送予定や日本馬も紹介!」と題してお伝えしてきました。
サウジカップはまだ歴史の新しいレースで、2022年に国際競走へ格付けされたばかりですが、2023年はパンサラッサが優勝、2024年はウシュバテソーロが2着と健闘しました。
その快挙に今年も日本馬が続けるか注目ですね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。