東京大賞典2022の日程はいつで発走時刻は何時から?テレビ放送やネット中継についても紹介!

スポーツ

中央競馬の総決算となるグランプリレースは「有馬記念(G1)」ですが、もう1つ今年の地方競馬の総決算となる「東京大賞典(G1)」があります

地方競馬で唯一の国際GI競走に格付けをされていて、その年のダート競馬の締めのレースと総決算としての重要なレースとなっています。

是非、「東京大賞典」にも注目をして頂きたいですね!

そこで今回は、「東京大賞典2022の日程はいつで発走時刻は何時から?テレビ放送やネット中継についても紹介!」と題してお伝えしていきたいと思いますので、最後までゆっくりとご覧ください。

 

↓中央競馬のグランプリ「有馬記念2022」についてはこちら!

↓競輪グランプリについてはこちら!

 

スポンサーリンク



東京大賞典2022の賞金は?

まずは東京大賞典の賞金をご紹介したいと思います。

下記は、2021年までの賞金一覧です。

【東京大賞典賞金額】※2021年までの金額

  • 1着:8000万円
  • 2着:2800万円
  • 3着:1600万円
  • 4着:800万円
  • 5着:400万円

※着外手当:30万円

2022年度から1着賞金が、8000万円➡1億円と増額されました。

さすがに中央競馬の「有馬記念」の賞金と比べてしまうと違い過ぎてしまいますが、地方競馬主催の重賞競走としてはJBCクラシック(1着賞金1億円)と並ぶ賞金となりました。

 

スポンサーリンク



東京大賞典2022の日程や発走時刻は?

東京大賞典の日程と発走時刻についてですが、主な概要も含めてお伝えすると、以下の通りとなっています。

  • 実施日:2022年12月29日(木)
  • 発走時刻:15時40分
  • 場所:大井競馬場
  • 距離:ダート2000m(右・外)
  • 出走資格:サラブレッド系3歳以上
  • 負担重量:定量(3歳55kg、4歳以上57kg、牝馬2kg減)

地方競馬の重賞競走は、夜のイメージもありますが、ちょうど「東京大賞典」が行われる12月29日から昼開催となるんです。

そのため、メインレースがトゥインクル開催時の20時10分から、昼開催では16時30分(東京大賞典は15時40分)となります。

時間を間違えないように気を付けましょう!

 

スポンサーリンク



東京大賞典2022のテレビ放送やネット中継は?

今年の「東京大賞典」ですが、テレビ放送で生中継されることがすでに発表されています。

テレビ放送

発表されている日程と番組については以下になります。

【放送日】

2022年12月29日(木)

【放送局】

フジテレビ・関西テレビ・東海テレビ・北海道文化放送・BSフジ

【放送時間】

  • フジテレビ・関西テレビ・東海テレビ・北海道文化放送:14時45分~16時00分
  • BSフジ:14時45分~17時30分

※荒天時はTCKの開催に準じ実施するとのこと。出演者等詳細は決まり次第改めて発表される。

その他にも、下記の番組で放送予定となっています。

  • BSグリーンチャンネル:14時~16時
  • TOKYO MX2:10時30分~18時30分
  • スカパー 南関東地方競馬チャンネル:10時30分~18時30分
  • ケーブルテレビ品川:10時30分~18時30分
  • ひかりTV:10時30分~18時30分

 

今なら2週間お試しで見られます! スカパー!簡単申込 

ネット中継

さらに、ネット中継では、以下の番組で視聴できます。

  • DAZN:10時30分~18時20分
  • GREENチャンネルWEB:14時~16時
  • nankankeiba.com:1R~12R
  • 地方競馬ライブ:1R~12R
  • netkeiba.com (アプリ版):1R~12R
  • ニコニコ生中継:1R~12R

ちなみに、「DAZN(ダゾーン)」は、スポーツファンが好きなスポーツを定額料金で、

好きなときに好きな場所で楽しめる「スポーツチャンネル」です。

コマーシャルなしで提供されるので、ストレスフリーで快適に視聴が出来ますよ♪

 

\DAZNの申し込みはこちら↓/

DAZN

 

スポンサーリンク



東京大賞典2022の出走予定馬は?

東京大賞典2022の出走予定馬一覧です。

出走予定馬

※五十音順 2022年12月22日現在
所属 馬名 性齢 調教師
(※敬称略)
騎乗予定騎手
(※敬称略)
備考
船橋 アトミックフォース 牡6 山下貴之 未 定
船橋 アナザートゥルース セ8 佐藤裕太 未 定
美浦 ウシュバテソーロ 牡5 高木登 横山和生
船橋 カジノフォンテン 牡6 山下貴之 御神本訓史
栗東 グロリアムンディ 牡4 大久保龍志 福永祐一 回避
川崎 ゴールドホイヤー 牡5 岩本洋 山崎誠士
栗東 サンライズホープ 牡5 羽月友彦 幸英明
栗東 ショウナンナデシコ 牝5 須貝尚介 横山武史
大井 ドスハーツ 牡5 福田真広 町田直希 繰上り
栗東 ノットゥルノ 牡3 音無秀孝 武豊
大井 ミヤギザオウ 牡3 森下淳平 本田正重
栗東 メイショウハリオ 牡5 岡田稲男 浜中俊
川崎 ライトウォーリア 牡5 内田勝義 矢野貴之 優先
兵庫 ラッキードリーム 牡4 新子雅司 下原理
大井 リンゾウチャネル 牡6 荒山勝徳 安藤洋一
栗東 レッドガラン 牡7 安田隆行 岩田康誠

なお、東京大賞典の出馬表(枠順)は、12月25日(日)に発表となります。

【追記】

枠順が確定しました!

  • 1-1 ゴールドホイヤー(牡5、山崎誠士、川崎・岩本洋)
  • 2-2 ノットゥルノ(牡3、武豊、栗東・音無秀孝)
  • 3-3 ライトウォーリア(牡5、矢野貴之、川崎・内田勝義)
  • 3-4 ドスハーツ(牡5、町田直希、大井・福田真広)
  • 4-5 メイショウハリオ(牡5、浜中俊、栗東・岡田稲男)
  • 4-6 ウシュバテソーロ(牡5、横山和生、美浦・高木登)
  • 5-7 リンゾウチャネル(牡6、安藤洋一、大井・荒山勝徳)
  • 5-8 ショウナンナデシコ(牝5、横山武史、栗東・須貝尚介)
  • 6-9 カジノフォンテン(牡6、御神本訓史、船橋・山下貴之)
  • 6-10 サンライズホープ(牡5、幸英明、栗東・羽月友彦)
  • 7-11 ミヤギザオウ(牡3、本田正重、大井・森下淳平)
  • 7-12 アトミックフォース(牡6、本橋孝太、船橋・山下貴之)
  • 8-13 レッドガラン(牡7、岩田康誠、栗東・安田隆行)
  • 8-14 ラッキードリーム(牡4、下原理、兵庫・新子雅司)

出典:netkeiba.com

 

↓東京大賞典 TOKYO DAISHOTEN ブランドのネクタイが購入できます!

 

スポンサーリンク



東京大賞典2022の結果

「第68回東京大賞典」の結果をお伝えしておきます。

レースの模様については、下記のNAR公式YouTubeチャンネルでも見ることができます。

【レース結果】

  • 優勝:ウシュバテソーロ(牡5)横山和生騎手
  • 2着:ノットゥルノ(牡3)武豊騎手
  • 3着:メイショウハリオ(牡5)濱中俊騎手
  • 4着:サンライズホープ(牡5)幸英明騎手
  • 5着:ライトウォーリア(牡5)矢野貴之騎手

 

スポンサーリンク



まとめ

今回は、「東京大賞典2022の日程はいつで発走時刻は何時から?テレビ放送やネット中継についても紹介!」と題してお伝えしてきました。

地方競馬の今年の総決算ともいえる「東京大賞典」。

中央・地方の馬達の戦いとなりますが、どんなレースとなるのか注目です!

テレビ放送やネット中継もありますし、是非チェックしてみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村


ニュースランキング

タイトルとURLをコピーしました