2022年3月26日に行われるドバイワールドカップデー2022ですが、超高額賞金のレースとして知られています。
その中でもドバイワールドカップは、1995年からサウジカップが新設される2019年まで世界最高賞金のレースとして、日本を含む世界各地の一流馬が出走してきました。
もちろん、ドバイワールドカップだけでなく、その他のレースも高額賞金のレースとして日本馬が多数参戦し、好結果を残してきています。
そこで今回は、「ドバイワールドカップデー2022の賞金は日本円でいくら?日本馬の紹介や結果速報も!」と題して情報をお伝えしていきますので、最後までゆっくりとご覧くださいね。
↓こちらにも注目!












ドバイワールドカップデー2022の賞金は日本円でいくら?
では、早速ドバイワールドカップデーで行われる各レースの賞金を調べてみたので、お伝えしていきます!
※なお、1ドル=117円(2022年3月14日現在)で計算しています。
ドバイワールドカップ(G1・ダ2000m)
賞金総額:1200万米ドル(約14億0400万円)
- 1着:696万米ドル(約8億1432万円)
- 2着:240万米ドル(約2億8080万円)
- 3着:120万米ドル(約1億4040万円)
- 4着:60万米ドル(約7020万円)
- 5着:36万米ドル(約4212万円)
- 6着:24万米ドル(約2808万円)
- 7着:12万米ドル(約1404万円)
- 8着:12万米ドル(約1404万円)
ドバイシーマクラシック(G1・芝2410m)
賞金総額:600万米ドル(約7億0200万円)
- 1着:348万米ドル(約4億0716万円)
- 2着:120万米ドル(約1億4040万円)
- 3着:60万米ドル(約7020万円)
- 4着:30万米ドル(約3510万円)
- 5着:18万米ドル(約2106万円)
- 6着:12万米ドル(約1404万円)
- 7着:6万米ドル(約702万円)
- 8着:6万米ドル(約702万円)
ドバイターフ(G1・芝1800m)
賞金総額:500万米ドル(約5億8500万円)
- 1着:290万米ドル(約3億3930万円)
- 2着:100万米ドル(約1億1700万円)
- 3着:50万米ドル(約5850万円)
- 4着:25万米ドル(約2925万円)
- 5着:15万米ドル(約1755万円)
- 6着:10万米ドル(約1170万円)
- 7着:5万米ドル(約585万円)
- 8着:5万米ドル(約585万円)
ドバイゴールデンシャヒーン(G1・ダ1200m)
賞金総額:200万米ドル(約2億3400万円)
- 1着:116万米ドル(約1億32572万円)
- 2着:40万米ドル(約4680万円)
- 3着:20万米ドル(約2340万円)
- 4着:10万米ドル(約1170万円)
- 5着:6万米ドル(約702万円)
- 6着:4万米ドル(約468万円)
- 7着:2万米ドル(約234万円)
- 8着:2万米ドル(約234万円)
アルクオーツスプリント(G1・芝1200m)
賞金総額:150万米ドル(約1億7550万円)
- 1着:87万米ドル(約1億0179万円)
- 2着:30万米ドル(約3510万円)
- 3着:15万米ドル(約1755万円)
- 4着:7.5万米ドル(約877.5万円)
- 5着:4.5万米ドル(約526.5万円)
- 6着:3万米ドル(約351万円)
- 7着:1.5万米ドル(約175.5万円)
- 8着:1.5万米ドル(約175.5万円)
ゴドルフィンマイル(G2・ダ1600m)
賞金総額:100万米ドル(約1億1700万円)
- 1着:58万米ドル(約6786万円)
- 2着:20万米ドル(約2340万円)
- 3着:10万米ドル(約117万円)
- 4着:5万米ドル(約585万円)
- 5着:3万米ドル(約351万円)
- 6着:2万米ドル(約234万円)
- 7着:1万米ドル(約117万円)
- 8着:1万米ドル(約117万円)
ドバイゴールドカップ(G2・芝3200m)
賞金総額:100万米ドル(約1億1700万円)
- 1着:58万米ドル(約6786万円)
- 2着:20万米ドル(約2340万円)
- 3着:10万米ドル(約117万円)
- 4着:5万米ドル(約585万円)
- 5着:3万米ドル(約351万円)
- 6着:2万米ドル(約234万円)
- 7着:1万米ドル(約117万円)
- 8着:1万米ドル(約117万円)
UAEダービー(G2・ダ1900m)
賞金総額:100万米ドル(約1億1700万円)
- 1着:58万米ドル(約6786万円)
- 2着:20万米ドル(約2340万円)
- 3着:10万米ドル(約117万円)
- 4着:5万米ドル(約585万円)
- 5着:3万米ドル(約351万円)
- 6着:2万米ドル(約234万円)
- 7着:1万米ドル(約117万円)
- 8着:1万米ドル(約117万円)
さすが、超高額賞金レースと言われているドバイワールドカップデー。
それぞれの賞金を見比べてみると、やはりドバイワールドカップは別格ですね。
1着になるとなんと「約8億円」!
8着でも約1400万円ももらえるなんて凄いです・・・
続いて、シーマクラシックの約4億円、ターフの約3億円となりますが、世界各地から参戦してくるのも分かる気がしますね。
スポンサーリンク
ドバイワールドカップデー2022に出走する日本馬は?
ここでは、ドバイワールドカップデー2022の各レースに出走する日本馬を一覧でご紹介していきます。
昨年のドバイワールドカップで2着だったチュウワウィザートを始め、有力馬が多数いますし、今年はいくつ勝てるのか楽しみですね!
ドバイワールドカップ(G1・ダ2000m)
チュウワウィザート(牡7 栗東・大久保龍志厩舎)/川田将雅騎手
ドバイシーマクラシック(G1・芝2410m)
オーソリティ(牡5 美浦・木村哲也厩舎)/C.ルメール騎手
グローリーヴェイズ(牡7 美浦・尾関知人厩舎)/C.スミヨン騎手
シャフリヤール(牡4 栗東・藤原英昭厩舎)/C.デムーロ騎手
ステラヴェローチェ(牡4 美浦・須貝尚介厩舎)/M.デムーロ騎手
ユーバーレーベン(牝4 美浦・手塚貴久厩舎)/D.レーン騎手
ドバイターフ(G1・芝1800m)
ヴァンドギャルド(牡6 栗東・藤原英昭厩舎)/M.バルザローナ騎手
シュネルマイスター(牡4 美浦・手塚貴久厩舎)/C.ルメール騎手
パンサラッサ(牡5 栗東・矢作芳人厩舎)/吉田豊騎手
ドバイゴールデンシャヒーン(G1・ダ1200m)
コパノキッキング(せん7 栗東・村山明厩舎)
【追記】
2週前追切後に、右前脚の種子骨骨折が判明し、残念ながら回避することになりました。
チェーンオブラブ(牝5 美浦・小笠倫弘厩舎)/坂井瑠星騎手
レッドルゼル(牡6 栗東・安田隆行厩舎)/川田将雅騎手
アルクオーツスプリント(G1・芝1200m)
エントシャイデン(牡7 栗東・矢作芳人厩舎)/坂井瑠星騎手
ラウダシオン(牡5 栗東・斉藤崇史厩舎)/C.デムーロ騎手
ゴドルフィンマイル(G2・ダ1600m)
ソリストサンダー(牡7 栗東・高柳大輔厩舎)/C.デムーロ騎手
バスラットレオン(牡4 栗東・矢作芳人厩舎)/坂井瑠星騎手
フルフラット(牡5 栗東・森秀行厩舎)/吉田寛人騎手
ドバイゴールドカップ(G2・芝3200m)
ヴェローチェオロ(牡4 栗東・須貝尚介厩舎)/M.デムーロ騎手
ステイフーリッシュ(牡7 栗東・矢作芳人厩舎)/C.ルメール騎手
UAEダービー(G2・ダ1900m)
クラウンプライド(牡3 栗東・新谷功一厩舎)/D.レーン騎手
コンバスチョン(牡3 美浦・伊藤圭三厩舎)/W.ビュイック騎手
セキフウ(牡3 栗東・武幸四郎厩舎)/C.デムーロ騎手
レイワホマレ(牡3 栗東・高柳大輔厩舎)/C.ルメール騎手
スポンサーリンク
ドバイワールドカップ2022の日本馬の結果速報
ドバイワールドカップデー2022の各レースに出走した日本馬の結果を速報していきます。
※情報が分かり次第追記していきます。
レース名 | 日本馬(出走予定) | 結果 |
---|---|---|
ゴドルフィンマイル (G2) |
ソリストダンサー バスラットレオン フルフラット |
4着 1着 14着 |
ドバイゴールドカップ (G2) |
ヴェローチェオロ ステイフーリッシュ |
7着 1着 |
UAEダービー (G2) |
クラウンプライド コンバスチョン セキフウ レイワホマレ |
1着 11着 8着 6着 |
ドバイゴールデンシャヒーン (G1) |
チェーンオブラブ レッドルゼル |
回避 4着 2着 |
アルクオーツスプリント (G1) |
エントシャイデン ラウダシオン |
12着 9着 |
ドバイターフ (G1) |
ヴァンドギャルド シュネルマイスター パンサラッサ |
3着 8着 1着同着 |
ドバイシーマクラシック (G1) |
オーソリティ グローリーヴェイズ シャフリヤール ステラヴェローチェ ユーバーレーベン |
3着 8着 1着 9着 5着 |
ドバイワールドカップ (G1) |
チュウワウィザード | 3着 |
スポンサーリンク
まとめ
今回は、「ドバイワールドカップデー2022の賞金は日本円でいくら?日本馬の紹介や結果速報も!」と題してお伝えしてきました。
超高額賞金レースとして知られているドバイワールドカップ。
それ以外のレースも、G1レースでは日本のジャパンカップや有馬記念以上の賞金レースもあり、日本馬にとっては魅力的なレースです。
毎年、多数の有力馬が参戦して好結果を残しているだけに、今年も楽しみですね!
是非、注目してみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。