昨年、好評だった子どもから大人まで楽しめる体験型イベント“いちごの庭プロジェクト”ですが、
百貨店「あべのハルカス近鉄本店」で、2022年3月2日より再び始まりました。
遠出をしなくても買い物ついでに都心部でいちご狩りが出来るというのは良いですよね!
そこで今回は、「あべのハルカスいちご狩り2022の予約方法や混雑状況は?営業時間や料金も紹介!」と題してお伝えしていきますので、最後までゆっくりとご覧くださいね。
スポンサーリンク
あべのハルカスいちご狩り2022の予約方法は?
完全予約制となっているので、予約が必要です。
その予約方法ですが、「いちごの庭プロジェクト」の公式サイトから予約が可能です。
予約はこちらから➡「いちごの庭プロジェクト」公式サイト
予約では日にちと時間帯、そして人数を選びます。※人数は最大で12名まで。時間帯は30分単位で選べるようです。
ちなみにいちご狩りが出来る時間は、20分ほどとなっています。
スポンサーリンク
あべのハルカスいちご狩り2022の料金は?
収穫できるいちごの数は、パックの大きさによって違っています。

出典:あべのハルカス近鉄本店
- A:5粒程度(800円)
- B:10粒程度(1500円)
- C:15粒程度(2200円)
入場料込みの値段です。※税込み
写真で見ると、分かりやすいですね。粒が大きい品種のようなので、食べ応えもありそうです(^^♪
その【品種】ですが、昨年は下記でご紹介している章姫と紅ほっぺの2種類でした。
- 章姫(あきひめ)・・・細長い形をしていて、酸味が少ない人気の品種。やわらかく甘みが強く、食べた瞬間から消えゆく最後まで、濃厚な甘さが楽しめます。
- 紅ほっぺ・・・章姫と比べると、ずっしり丸い形状。しっかりとした甘みと、いちごらしい酸味も魅力の品種。歯ごたえも良く、ホイップとの相性抜群です。
※どちらも静岡県生まれの品種
引用:おさぜん農園HP
今年は、その2種類にプラスして、「おいCベリー」「よつぼし」「恋みのり」が加わっています。
おいCベリー・・・平成24年に品種登録されたいちごで、ビタミンCなどの栄養価の向上を目的に開発された品種。果実はやや縦長の円錐形をしていて、サイズは比較的大玉。「さちのか」と比べて、糖度は高く香りが強いのが特徴で、子供も食べやすい甘いいちごとなっています。
よつぼし・・・円錐形の果実は光沢のある鮮やかな赤色で、果肉のかたさは中程度。甘味が強く、酸味も適度にあるので濃厚な甘酸っぱさが味わえます。
恋みのり・・・果実はほどよいかたさがあり、香りがよくて甘味と酸味のバランスが良好。短円錐形のずんぐりとした形をしていて、果皮は鮮やかな赤色で、果肉は中まで白色。平成28年に品種登録された新しい比較的あたらしいいちごです。
出典:果物ナビ
ちなみに価格は市場に合わせて変更になることもあるそうで、時期によっては多少の変動があるかもしれませんね。
また、「いちご狩り」「加工品の購入」ともにキャッシュレス決済のみの支払いなので、現金払いはできません。
こちら↓で章姫、紅ほっぺが購入できます。
あべのハルカスいちご狩り2022の混雑状況は?
混雑状況を見ると、基本的には週末は人気があり、予約も直ぐに埋まってしまう為、週末を希望される場合は早めの予約が必要です。
曜日によっては、平日の午前中も予約が埋まりやすく、比較的平日の昼間~夕方にかけては予約が取りやすいようです。
- ※ちなみにこんな感じになっています↓
- (例)3月19日(土)~3月25日(日)
- 受付中【〇】
- 残りわずか【△】
- 受付終了【✕】
03/19(土) | 03/20(日) | 03/21(月) | 03/22(火) | 03/23(水) | 03/24(木) | 03/25(金) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:00 |
|
|
|
|
|||
14:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
17:00 |
|
||||||
17:30 |
|
ただ、予約状況を見てみると、2021年と比べ、2022年のほうが予約が取りやすくなっているかもしれませんね。
今後、春らしい天気が続くと、混雑状況も変わってくると思われます。
予約を取る場合は、余裕をもって計画を立てましょう!
※予約はこちらから➡「いちごの庭プロジェクト」公式サイト
スポンサーリンク
あべのハルカスいちご狩り2022の営業時間は?
あべのはるかすいちご狩り2022の営業時間は以下の通りとなっています。
※予約は3月31日分まで予約可能となっています。4月1日以降の予約は3月中旬頃より開始となります。
※各日いちごが無くなり次第終了となりますので、公式HPで確認の上、早めに予約を取りましょう!
こちら↓で章姫、紅ほっぺが購入できます。
あべのハルカスいちご狩り2022の場所や駐車場は?
◇百貨店「あべのハルカス近鉄本店」
◇ウイング館屋上ハルカスウイングガーデンABENO・A␣(あべの・ええスペース)

引用:「いちごの庭プロジェクト」公式HP
【最寄り駅】
- 大阪メトロ御堂筋線・谷町線「天王寺」駅
- JR「天王寺」駅
- 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅
- 阪堺電軌上町線「天王寺駅前」駅
【駐車場】
スポンサーリンク
まとめ
2021年に、なかなかいちご狩りに行きたくても行けないという方達のために、百貨店「あべのハルカス近鉄本店」が体験型イベントとして立ち上げたこの企画。
いちご農家の救済も兼ねたイベントでもあり、昨年に続き、今年も開催されています。
駅前であり、都心のど真ん中。
その都心で「いちご狩り」が出来ちゃうとはホント有難いですし、嬉しいですよね。
是非、この機会に「いちご狩り」を楽しんで見て下さい!
もちろんお店側も感染防止のための対策をとっていますし、私たち客側も各自でしっかりと対策を行い、安心して楽しめるイベントとして成功してもらいたいですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。