Youtubeで動画を投稿することは、誰にでもできることです。
しかし、多くの視聴者さんに観てもらうこと、継続して観てもらうことには、誰もが気になる発想力と面白さ、編集力が必要になってきますよね。
1つのチャンネルだけでも人気になることが難しいと言われるYoutubeで、5つものチャンネルを持っているのが『るい村長』というインフルエンサーです。
るい村長と聞くと、ほのぼのとしたイメージが付きますよね。
ここでは、るい村長はどういう動画を投稿しているのか、年齢や性別など皆さんが気になることを紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
るい村長とは何者?
るい村長は、2023年で26歳になる男性インフルエンサーです。
まだまだ若いので、様々なことにチャレンジできる年齢だと思います。
るい村長はどういうチャンネルを開設しているのか気になりますよね。
YouTubeを行っている人は、メインチャンネルとサブチャンネルを持っている人がいますが、るい村長もその一人です。
普通のインフルエンサーの方は、メインチャンネルで自分のことをたくさん観てもらえるように最大限に魅力を詰めて投稿し、サブチャンネルでは撮影裏などのオフショットなどゆるく投稿し2つに分けることが大半だと思います。
しかし、るい村長の場合は、自分の趣味と生活に合わせてメインチャンネルを3つに分けています。
その方が、チャンネル登録者数が偏ったり減ってしまう可能性は高いですが、視聴者さんからしたら自分が気になるものだけを見れますので、そういう分け方もいいのかなと思いますね。
メインチャンネル3本とサブチャンネル2本開設し合計5本ものチャンネルを同時進行しているということになります。
スポンサーリンク
るい村長の経歴とYoutubeチャンネル紹介
ここでは、るい村長の経歴とチャンネル紹介をしていきたいと思います。
るい村長は、兵庫県で生まれ育ちました。
2017年に大学生活を送りましたが、特に何も考えていなかったようで、2018年就職活動に焦りを感じ始めます。
焦りを感じつつも、ヒッチハイクに挑戦してみたり、自身でイベントをいくつか主催し最大40人もの集客を得るなど当時から積極的に活動をしていました。
この投稿をInstagramで見る
そして、2019年に自分のやりたいことを考えて内定を辞退されています。
内定を辞退した後、なんと、ヒッチハイクで日本1周を達成しているのです。
ヒッチハイクは人とのコミュニケーションが必要不可欠で、日本1周するとなると相当時間もかかるし、精神的にも肉体的にも辛いと思います。
それでも成し遂げられたのは、自分のやりたいことの1つであり、根性と才能があってこそできたことだと思いますね。
2020年に初めてYoutubeチャンネルを開設しています。
るい『【ホラー映画みるひと。】』というチャンネル名で、おすすめの映画を紹介していく動画を投稿しています。
ネタバレしないように配慮し自分の正直な感想を述べているので、ホラー映画を観てみたい人やホラー映画が好きな人は是非参考にしてみてください。
2023年5月時点で、動画を340本も投稿されているので、たくさんのおすすめ映画の情報を知れると思います。
サブチャンネルで、『るいの2ndシアター【ホラー映画みるひと。】』というのも開設していて、こちらでは、簡潔にホラー映画を紹介したり、自身のエピソードをラジオ風に語っている動画を投稿しています。
ホラーに興味ない人でも、語り口調が好きな人にはおすすめです。
流石にYoutubeだけだと生活が厳しいと考えたからか、この2つのチャンネルを作成しながら、ウーバーイーツの配達員も行っていたそうです。
2021年に縁があり、東京のクリエイターシェアハウスに引っ越します。
そして2022年から、現在も住んでいる長崎県南島原市の山奥にて生活を始めています。
山奥で村づくりをしてみたいと思ったるい村長は、そこでの生活を新たなYoutubeチャンネルとして開設しています。
チャンネル名は『るい村長の山奥のユートピア』です。
家賃は2.5万円と安いですが、トイレは、ぼっとん便所だったり、車が必須であったりと、一人で生活していることの大変さと自然の中でも、自由に自分らしく過ごせるというのが分かる動画になっています。
一人で山奥で生活するには勇気がいることですし、そう簡単にできることではないですよね。
簡単に体験できることじゃないからこそ、視聴者さんにとって、新しいことだらけで面白いと感じる動画だと思います。
動画数は、ホラーチャンネルと比べると47本と少ないですが、まだまだ生活を続けると思うので、今後もたくさん動画を投稿されていくのかなと思いますね。
『るい村長の山奥のユートピア』のサブチャンネルもあり、『るい村長の休憩所』というチャンネル名です。
こちらは、16本とさらに少ないですが、チャンネル登録者数が2470人とサブチャンネルで本数少ないにしては多い傾向です。
それほど、るい村長の動画を観たいと思う人がいるわけですから、すごいことですよね。
そして、大学時代に過ごした家や東京で暮らしてきた家などこれまでの生活を動画にして紹介しているのが『るい旅ローカル/Rui’s Local Trip』というチャンネルです。
山奥で生活してからは、1人旅で行ったおすすめスポットを紹介しています。
旅好きな人には観てほしい動画ですね。
スポンサーリンク
るい村長の本名や年齢などWiki風プロフィール
ここでは、るい村長のWiki風プロフィールを紹介していきます。
この投稿をInstagramで見る
- 名前:るい村長
- 村名:つなまよ村
- 生年月日:1997年7月3日
- 年齢:25歳(2023年5月時点)
- 出身地:兵庫県
残念ながら本名は公開していませんでしたが、るい村長と名乗っていることから、本名にも『るい』がつく名前なのでしょうかね。
まだまだ未知な部分も多いので、新しい情報が分かれば追記していきたいと思います。
スポンサーリンク
るい村長の仕事は?
るい村長はYoutubeのほかにも、Voicyという無料音声アプリでラジオ放送をしていて、
『るい村長の山奥ラジオ』という名前で毎朝7時に更新しています。
また、本もいくつか出版していて、『月刊つなまよ村』という月刊シリーズや、地方移住でのメリット本などあるので興味のある方は検索してみてください。
また、山奥での生活を生かして『つなまよ村の直売所』というサイトもあります。
つなまよ村で育てた作物やオリジナルグッズをセットにして販売していますが、
2023年5月現在、全て完売している状態です。
また栽培したら販売すると思うので、売り切れる前に買うことをお勧めします。
買わなくても、販売サイトの説明文が面白いので一度見てみてください。
フリーランスで自分がしたいことをやって生活できているので人として尊敬しますね!
スポンサーリンク
るい村長の出身大学は?
るい村長は、神戸学院大学(ポートアイランドキャンパス)出身という情報がありました。
神戸市の私立大学で、偏差値は45くらいになります。
法学部、経済学部、経営学部、人文学部、心理学部、現代社会学部、グローバル・コミュニケーション学部、総合リハビリテーション学部、栄養学部、薬学部と10つの学部に分かれています。
るい村長は、どこに所属されていたのかは不明ですが、どの学部に属しても経験を生かして生活できると思いますね。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、るい村長についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
るい村長は、若くしてYoutubeやラジオ、本の出版など、一般の人には経験できないことをたくさん経験しています。
一人旅で各地を巡ったり、移住地を転々と変えたりすることは、勇気がいることですし、何よりも自分自身に負けない根性がないとやっていけないと思います。
Instagramも2022年から投稿しているので、InstagramとYoutube、ラジオなど気になるものがあれば是非見てくださいね。
るい村長には、今後もつなまよ村での生活風景を更新して頑張ってほしいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました!