いよいよ今年の7522頭の3歳馬の頂点を極める戦いである
第89回『東京優駿(日本ダービー)G1』
が2022年5月29日(日)に開催されます。
クラシック三冠の中でも世代の頂点を決める大一番とも言われるこのレース。
今年はどの馬が世代トップの栄誉を手にするのか注目です!
見逃さないためにも是非情報をしっかりと確認しておきたいところです。
そこで今回は、「日本ダービー2022は何時から?出走時間やテレビ放送や優勝馬予想も紹介!」
と題してお伝えしていきますので、最後までゆっくりとご覧くださいね。
↓こちらにも注目!
スポンサーリンク
日本ダービー2022の発走時刻は何時から?
2022年5月29日(日)に東京競馬場で行われる、第89回『東京優駿(日本ダービー)』の発送時刻ですが、
東京11R 15時40分 発走
となっています。
◆〈出馬表〉東京11R 芝2400m (左)
2回 東京 12日目 サラ系3歳 オープン (国際) 牡・牝(指) 定量 18頭
ちなみに、日本ダービーの後は、目黒記念(G2)が東京12Rとなっていて、重賞レースが続きます。
また、その目黒記念の発送時刻は、
17時00分
となっているので、馬券を購入される方は間違えないように気を付けましょう。
スポンサーリンク
日本ダービー2022のテレビ放送や中継は?
注目の日本ダービーですが、今回は有観客となっていて、事前にチケットを予約購入していないと入場ができません。
入場に関してはこちら↓
そのため、テレビ放送や中継で見るという方も多いのではないでしょうか?
テレビ放送や中継をまとめています。
◆〈地上デジタル放送〉
- みんなのKEIBA(フジテレビ):14時40分~
- 競馬2022「第89回日本ダービー」(NHK):15時08分~
- 競馬BEAT(関西テレビ、東海テレビ、テレビ西日本他):14時40分~
◆〈衛星放送〉
- BSスーパーKEIBA:15時00分~
- BSグリーンチャンネル:9時00分~13時00分(無料)/13時00分~17時30分(有料)
※29日は、目黒記念が17時00分発走となっていることから、BSグリーンチャンネルの終了時刻が変更になっています。
◆〈ラジオ中継〉
- ラジオNIKKEI第1・2:9時30分~16時45分
日本ダービー2022の優勝馬予想!と粗品の呪いは?
最後に、第89回『東京優駿(日本ダービー)』の優勝馬予想として、クラウドワークスで100件ほどアンケートを取った結果をご紹介したいと思います。
アンケートでは、1頭のみを選んで頂きました。
上位5頭と次点馬、そしてコメントをいくつかご紹介します!
第1位:イクイノックス
第2位:ドウデュース
第3位:ジオグリフ
第4位:プラダリア
第5位:ダノンベルーガ
次点:オニャンコポン
オニャンコポンは名前にインパクトがあるせいか、注目されていますね。
ちなみに、毎回注目されているお笑いコンビ「霜降り明星」の粗品の友人とされている『生涯収支マイナス1億円君』(マイ億君)の予想は、
『ダノンベルーガ』
となりました!
今回も粗品の呪いが発動するのか注目したいと思います。
【追記】
第89回東京優駿(日本ダービー)の栄冠は、
ドウデュース
に輝きました。
鞍上の武豊騎手は、これでダービー6勝目!
素晴らしいですね。
ちなみに、ダノンベルーガは4着となっています。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、「日本ダービー2022は何時から?出走時間やテレビ放送や優勝馬予想も紹介!」と題してお伝えしてきました。
今年は、3歳馬全7522頭の中から勝ち抜いてきた18頭が出走します。
競馬の祭典と言われる日本ダービーは、競馬関係者にとって「最高の栄誉」となるレースでもあります。
どの馬にもチャンスはありますが、どんなレースになるのか、是非注目してもらいたいと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。