北京オリンピック2022スキージャンプ混合団体の日程やルールは?日本代表メンバーも紹介!

※当サイトはプロモーションを含みます

スポーツ

冬季オリンピックのスキージャンプ団体と言えば、思い出されるのが1998年の長野大会で、当時の日本男子代表チームが逆転で金メダルを獲得し、日本中が沸いたシーンではないでしょうか?

そして、北京オリンピック2022から新種目として採用されたのが、そのスキージャンプ団体の男女混合種目となる「スキージャンプ混合団体」です。

実際のところ、どんな競技なのか気になりますよね?

そこで、日程やルールなどについて見ていきたいと思いますので、競技を見る際の参考にして頂ければ幸いです!

最後までゆっくりとご覧くださいね。

↓こちらもチェック!

スポンサーリンク



北京オリンピック2022スキージャンプ混合団体とは?

スキージャンプは、専用のジャンプ台の急斜面を滑り降りて空中に飛び出し、飛んだ飛距離や空中姿勢、そして着地の美しさを得点化し、その合計点で順位を競います。

そんなスキージャンプの混合団体とはいったいどんな競技なんでしょうか?

簡単にご紹介すると、混合団体はノーマルヒルで実施され、男子団体戦と同じ採点方法で評価されます。

1チームの構成は、女子2名と男子2名の計4名の選手からなっていて、女子→男子→女子→男子の順で競技を行い、その合計得点で順位を争う競技となっていますよ。

冬季オリンピックでは、今回の北京大会が「初」となるので、初代王者に輝くのはどの国なのか大注目となりそうですね!

ちなみに、競技種目としては既に10年ほどの歴史があります。

2012年11月のワールドカップで国際大会初の導入、翌年の2013年には世界選手権でも新種目として行われました。

そして、ついにオリンピック種目として登場することになります。

スポンサーリンク



北京オリンピック2022スキージャンプ混合団体のルールは?

では、実際に「スキージャンプ混合団体」のルールを見ていきましょう!

ルールを知った上で競技を見るほうが断然面白いですからね。

混合団体の出場資格は?

ちなみに、大前提として「スキージャンプ混合団体」に出場するには、国ごとに男女各2名の選手出場資格を得ていなければなりません。

出場資格を得た上で、この種目でチームを結成し、出場することができるという訳です。

その出場資格は、過去2シーズン(2022年1月17日時点)のワールドカップ(W杯)ランキングなどで決定されます。

競技はどのように行われる?

基本的な競技の進み方ですが、混合団体戦は男女各2名ずつの計4人1チームとなって行われ、飛躍は1人2回、計8人分の合計得点で競います。

先ほども少し触れていますが、男子団体と同じ流れ(下記参照)で行われます。

  1. 飛ぶ順番を4グループに分ける
  2. 試技を1回行った後に飛躍の1回目が行われる
  3. 試技、1回目ともに第1グループから第4グループの順に飛ぶ
  4. 各グループ内での飛躍の順番は、直近のW杯国別ランク下位の国・地域からスタートする
  5. 1回目を終えた4人の合計得点の上位8チームが2回目に進む
  6. 2回目は、第1グループから第3グループまでは1回目と同じ順番となり、第4グループのみ第3グループの2回目終了時点での合計得点(7人分の合計得点)が低い国・地域から順に飛ぶ

得点方法は?

スキージャンプでは、以下の獲得ポイントを合計し、その合計ポイントにより順位が決定されます。

  1. 「飛距離点」:飛距離をポイント化
  2. 「飛型点」:美しさを採点化
  3. 「風ポイント(ウインドファクター)」:不利な追い風は加点、有利な向い風は減点となる
  4. 「スタートゲートポイント(ゲートファクター)」:スタート位置のゲートを下げると加点、上げると減点となる

通常は2回競技を行い、その合計ポイントで競います。

着地姿勢は、両手を水平に広げ、両足を前後に開く「テレマーク」姿勢を入れることが決められてていて、これがない場合は「飛型点」が減点されます。

また、着地後にバランスを崩して手をついたり、転んだ場合も減点となります。

下記の図を参照すると分かりやすいかと思います。

よく「K点」って聞くけど・・・何のこと?

K点 (ケイてん) とは、スキーのジャンプ競技におけるジャンプ台の建築基準点のこと。ドイツ語で建築基準点を意味するKonstruktionspunkt (英: construction point) に由来する。

出典:Wikipedia

ちなみに、「K点」は、ジャンプ台の着地斜面の下部に赤い線で引かれ、この位置を境にして着地滑走路の傾斜曲率が変わるそうです。

その「K点」を飛距離の基準とし、K点に着地した飛躍に対しては、上記の図にあるように60点が与えられ、K点を超えたり、届かなかったりで点数が増減し、「飛距離点」が決定します。

そして、「飛距離点」+「飛型点」+「風ポイント」+「スタートゲートポイント」の合計が得点として表示されます。

スーツの規定違反とは?

スキージャンプ混合団体の1回目に挑んだ日本代表チームですが、1番手で登場した高梨沙羅選手が103メートルの大ジャンプ!

しかし、「スーツの規定違反」となり、失格で「記録なし」となってしまいました・・・。

「スーツの規定違反」って?

国際スキー連盟(FIS)の規則では「直立姿勢で、スーツ寸法はボディーと一致しなければならず、最大許容差はスーツのあらゆる部分において、ボディーに対しプラス1センチ~3センチ(女子は同2センチ~4センチ)とする」と決められているそうです。

そのため、シーズン初めに計測して数値を提出するため、体重の増減などでどうしても誤差が出てしまう場合があります。

そうなると、「スーツの規定違反」となってしまうそうで、スキージャンプにはよくあることだそうですよ。

実際に、高梨選手は昨年2月に行われたW杯個人第5戦でも「スーツの規定違反」で失格となっています。

スポンサーリンク



北京オリンピック2022スキージャンプ混合団体の日程や放送予定

スキージャンプ混合団体の日程ですが、以下の通りとなっています。

新しい情報が分かれば追記していきます。

日程

2月7日(月)※日本時間

  • 19:28~20:07 混合団体 競技ラウンドトライアル
  • 20:45~21:36 混合団体 ラウンド1
  • 21:51~22:27 混合団体 最終ラウンド

ラウンドトライアルの後、ラウンド1の上位8チームが最終ラウンドに進出できます。

そして、順位と逆の順番でスタートし、メダルをかけて戦うことになります。

放送予定

現時点での地上波の予定は以下となります。

【地上波】:日本テレビ系列(日本時間20:45~22:45)

※新しい情報が分かれば追記していきます。

スポンサーリンク



北京オリンピック2022スキージャンプ混合団体の日本代表の出場メンバーは?

今回の北京オリンピック2022で「スキージャンプ」に出場する日本代表選手一覧です。

混合団体に出場する選手が分かり次第追記します。

【男子】

  • 小林陵侑
  • 佐藤幸椰
  • 中村直幹
  • 小林潤志郎
  • 伊東大貴

【女子】

  • 髙梨沙羅
  • 伊藤有希
  • 岩渕香里
  • 勢藤優花
※敬称略

スポンサーリンク



まとめ

今回は「北京オリンピック2022スキージャンプ混合団体の日程やルールは?出場メンバーも紹介!」と題して情報をお伝えしてきました。

今回新種目として採用された「スキージャンプ混合団体」

これまでワールドカップや世界選手権では既に競技として行われていますが、オリンピックでは初の採用となりました。

それだけに、初代王者を狙う国も多いでしょうし、力も入りそうですし、日本代表メンバーにも頑張ってもらいたいですね!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュースランキング

タイトルとURLをコピーしました