2022年のオープン以来、福岡の新しいランドマークとして大きな注目を集めているのが、今回取り上げる「ららぽーと福岡」です。
敷地内には「キッザニア福岡」や「福岡おもちゃ美術館」などがあるため、多くの家族連れが訪れます。
222店舗が集う大型ショッピングセンターということもあり、GW期間中の混雑状況も気になるところです。
そこで今回は、GW期間中の「ららぽーと福岡」について取り上げます。
混雑状況や駐車場情報を中心に、楽しいショッピングができるような情報をお伝えしますね!
↓GWは旅行やツアーがおすすめ!こちらも是非チェックしてみて下さい!
スポンサーリンク
ららぽーと福岡GW2025の混雑状況は?
週末は多くの家族連れやカップルなどで賑わう「ららぽーと福岡」は、GW期間中も例外なく混雑するでしょう。
ららぽーと福岡に行ってきた。
GWなのでかなりの人混みでした😓 pic.twitter.com/fzqxKLITxh— 9福の民(きゅうふく) (@yBgr9vqocdUqspL) May 3, 2022
ららぽーと福岡なう>ω<
GWなのでお客さん大杉w#ららぽーと福岡 #νガンダム pic.twitter.com/EzYIGGyZIZ— ドラマリ@(´ω`) (@dragonmario) April 29, 2024
人出の様子は確認できなかったものの、「かなりの人混み」「人が多い」といった口コミが目立ちました。
GW期間中に限った話ではありませんが、11:00〜15:00あたりが大混雑。
特に飲食店は長い待ち時間が発生するでしょう。
混雑回避方法で最もおすすめなのが夕方以降の来場。全く混まないという訳ではありませんが、日中よりはマシです。
GW中でも「ららぽーと福岡」で楽しむならば、検討してみてください。
また、事前に情報を収集してからのお出かけをオススメします!
スポンサーリンク
ららぽーと福岡GW2025の周辺道路の渋滞は?

出典:ららぽーと福岡公式サイト
「ららぽーと福岡」は、交通量の多さで有名な「筑紫通り」沿いにあることから、車でのアクセスに一苦労するでしょう。
ららぽーと福岡に今から向かおうとしてる方へ、
敷地内駐車場どころかららぽーとよりはるか先から既にしこたま渋滞しておりますので、電車+徒歩が一番早いかもです。以上近くを通りかかった現地民より#サイドエフ
— シロ (@ShiroPuramo) April 13, 2025
上記のポストは通常の週末に投稿されたものですが、GW期間中はさらなる渋滞が予想されます。
可能であれば鉄道などの公共交通機関がおすすめです。
JR竹下駅からは約10分で到着できますよ。
スポンサーリンク
ららぽーと福岡GW2025の駐車場や料金は?
「ららぽーと福岡」には、約3,100台が収容できる有料駐車場が設けられています。

出典:ららぽーと福岡公式サイト
駐車場は有料となっています。
【駐車場情報】
なお、公式ホームページによると「大型連休期間中は変更になる可能性があります」と記載されています。
また、駐車場の利用状況は公式ホームページでチェック可能です。
お車で訪れる方は、料金や利用状況を事前に確認しましょう。
スポンサーリンク
ららぽーと福岡GW2025の駐車場の割引はある?
「ららぽーと福岡」の駐車場には、買い物金額に応じた無料駐車が可能になるという、事実上の割引制度が設けられています。※先ほどの駐車場情報の表を参照
1,000円以上で1時間、3,000円以上で2時間の無料駐車が適応されます。
さらに「TOHOシネマズ」や「福岡おもちゃ美術館」の利用でも、駐車場が最大3時間無料となります。
ただし、こちらもGW期間中は変更になる可能性があるとのことです。
注意しましょう。
スポンサーリンク
ららぽーと福岡以外のGWのおすすめスポット一覧
ららぽーと福岡以外のGWのおすすめスポット一覧をご紹介しています。
是非、参考にしてみて下さいね!





















それぞれチェックしてみてね!
まとめ
今回は「ららぽーと福岡」のGW混雑情報をお届けしました。
福岡市の中心部にあることもあり、施設内の混雑と周辺道路の渋滞は避けられないでしょう。
多彩なショップが多数入っているため、丸一日楽しめること間違いなし。
思う存分ショッピングを楽しんでくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。