東京サマーランドアドベンチャーラグーン2022の混雑状況や入場制限は?チケットや駐車場情報まとめ!

生活情報

東京都あきる野市にある東京サマーランドの屋外プールエリア『アドベンチャーラグーン』。

日本最大級約650mの「流れるプール」を始め、ゴムボートに乗って高さ約24mのコースを急降下・急滑走するアトラクション「DEKASLA(デカスラ)」、そして大きな岩の塔から滑り落ちる2種類のスライダー「タワーズロック」など、プールが5種類とウォータースライダーが8つもあります。

その他にも様々なウォーターアトラクションが楽しめるとあって、人気のプールとなっています。

そこで今回は、「東京サマーランドアドベンチャーラグーン2022の混雑状況や入場制限は?チケットや駐車場情報まとめ!」と題してお伝えしていきますので、最後までゆっくりとご覧くださいね。

 

↓その他のプール情報はこちら!

 

東京サマーランドアドベンチャラグーン2022の営業期間はいつまで?

東京サマーランドには屋内プール(アドベンチャードーム)と今回ご紹介する屋外プール(アドベンチャーラグーン)があります。

屋外プールは夏季限定となっていますが、いつからいつまでの営業なのでしょうか?

営業期間:2022年7月1日(金)~9月25日(日)

となっています。

また、営業時間は期間によって少し変わっていますので、お出かけになる際にしっかりとチェックしておきましょう!

営業時間

【7月1日~7月22日】

  • 平日:10時~17時(プール利用時間16時30分まで)
  • 土日祝:9時~18時(プール利用時間17時まで)

【7月23日~7月31日】

  • 全日:9時~18時(プール利用時間17時まで)

【8月1日~8月31日】

  • 全日:9時~20時(プール利用時間19時まで)

【9月1日~9月25日】

  • 平日:10時~17時(プール利用時間16時30分まで)
  • 土日祝:9時~18時(プール利用時間17時まで)

 

スポンサーリンク



東京サマーランドアドベンチャラグーン2022の混雑状況や入場制限は?

東京サマーランドのアドベンチャーラグーンの混雑状況ですが、

やはり夏季限定のオープンとなるため、土日祝や7月下旬~8月はかなりの混雑が見込まれています

特に、夏休み期間とお盆期間が重なるため、例年夏休みの最初の土日(今年は7月23日・24日)、そしてお盆期間の8月上旬から中旬にかけてはかなり混み合います

屋内・屋外ともにプールの混雑はもちろん、ウォーターアトラクションもかなりの待ち時間が発生すると思われます。

ちなみに、ゴムボートに乗って高さ約24mのコースを急降下・急滑走するアトラクション「DEKASLA(デカスラ)」は、過去に最長で240分待ちも!

そこまでの待ち時間ではないとしても混雑時は90分待ちが多いようです。

また、入場制限に関しては、チケットの販売数を各日数量限定として販売しているので、人数制限を行っています。

アドベンチャーラグーン内には、有料席が11種類ありますので、そちらを利用してゆったりと過ごされるのも良いかもしれませんね。

有料席の詳細はこちら!

 

スポンサーリンク



東京サマーランドアドベンチャラグーン2022のチケット購入方法は?

東京サマーランドのチケットの購入方法ですが、先ほどもお伝えしたように、各日数量限定で販売しています。

【チケット料金】※時期により金額が変動します

  • 大人(高校生以上)(〜60歳):3900円~5200円
  • 中学生:3300円~4500円
  • 小学生:2700円~3700円
  • 未就学児(2歳〜):2000円~2700円
  • シニア(61歳〜):2000円~2700円

園内チケット売場での販売(当日券販売)は実施しないため、来園日指定のチケットを事前に購入することになります

チケットは、来園予定日の1週間前の午前0時から電子チケット販売サイト、またはコンビニエンスストアで販売されます。

  • 電子チケット:アソビュー、パスミー、パスマーケット
  • コンビニエンスストア:セブンイレブン、ファミリーマート

「asoview!(アソビュー)」での購入は下記からできます。

※会員登録をするだけでも10%off券がもらえます!

 

1Dayパス(屋内・外プール+遊園地)チケット購入はこちら! 

 

ちなみに、8月1日~31日までの期間は、15時以降の入園で割引料金となります。

  • 大人(高校生以上)(〜60歳):2800円~3900円
  • 中学生:2100円~3000円
  • 小学生:1600円~2300円
  • 未就学児(2歳〜):1500円~2200円
  • シニア(61歳〜):1500円~2200円

 

スポンサーリンク



東京サマーランドアドベンチャラグーン2022の駐車場は?

東京サマーランドには、第一駐車場・第二駐車場・西駐車場の3か所(収容台数:約4000台)があります。

ちなみに、第一駐車場はエントランス前にあるため一番近くて便利ですが、収容台数があまり多くないため、混雑時にはオープン時刻の30分前には満車になる可能性があります。

そうなると、第二駐車場へ案内されるのですが、1.5kmほど離れているため、そこからシャトルバス(無料)に乗車して移動することになります。

なるべく早めに到着するように来園したいところですが、夏休み期間中は第二駐車場になる可能性も頭に入れておいた方が良いかもしれませんね。

【駐車料金】

  • 乗用車:平日 1500円/土日祝および特定日(8/6~8/16) 2000円
  • 二輪車:300円
  • 大型・マイクロバス:3000円

※駐車料金の支払いは現金のみとなります。

 

スポンサーリンク



東京サマーランドの基本情報

東京サマーランド

  • 所在地: 〒197-0832 東京都あきる野市上代継600
  • 電話:042-558-6511
  • 営業時間:9時〜18時(時期によって異なる)
  • アクセス:JR中央線八王子駅から西東京バスサマーランド行きで35分、終点下車すぐ
  • 駐車場駐車場:あり(収容台数:約4000台)
  • マップコード(カーナビに入力すると目的地に着きます):23 468 647 81

アクセス方法の詳細についてはこちら!

 

スポンサーリンク



プールや海で日焼けや暑さ対策に欠かせないアイテム

プールや海でのレジャーでは、この時期の紫外線対策は必須ですね!

特に、お子さん連れで遊びに行かれる方は、日焼けし過ぎないようにも気を付けましょう!

↓こんなアイテムがあると安心ですね。

まとめ

今回は、「東京サマーランドアドベンチャーラグーン2022の混雑状況や入場制限は?チケットや駐車場情報まとめ!」と題してお伝えしてきました。

東京サマーランドでは、屋内プール(アドベンチャードーム)と屋外プール(アドベンチャーラグーン)の2つを楽しむことが出来ます。

屋外プールは夏季限定となるので、夏休み期間中は大変な混雑が見込まれています。

来園日指定のチケットで人数制限をしていますが、余裕をもって早め早めの行動で、マナーを守り、夏を楽しみましょう!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュースランキング

タイトルとURLをコピーしました