1977年に開業して45年間、地元の方を始め、多くの方に親しまれてきた歴史ある稲毛海浜公園プールは、人工ビーチ「いなげの浜」を擁する海浜公園の一角にあります。
その稲毛海浜公園プールですが、2022年7月にリニューアルオープンしました。
コンセプトは「レトロモダン」。
「施設全体のデザインをスタイリッシュに変更したことにより、これまで以上に心地よく過ごしていただけるプール」となっているそうですが、これまでの雰囲気やアトラクションについてはそのままとのことなので、今年の夏はぜひ稲毛海浜公園プールへ行ってみてくださいね!
今回は、「稲毛海浜公園プール2023はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!」と題してお伝えしていきます。
最後までゆっくりとご覧ください。
\今年の夏は旅行もお得に楽しみましょう!/
- 【 楽天トラベル 】
- 【
JTBココロオドル夏旅 】
- 【
一休.com ポイントアップキャンペーン】
- 【
HIS スーパーサマーセール! 】
↓格安航空券・飛行機チケットの予約や比較をするならこちら!
- 【トラベリスト】
スポンサーリンク
稲毛海浜公園プール2023はいつからいつまで?
今年の稲毛海浜公園プールの日程についてはまだ発表されていませんので、昨年の情報を参考に見てみましょう。
昨年の営業期間は、
- 営業期間:7月16日(土)~8月28日(日)
- 営業時間:10時~17時(16時最終入場)
上記の通りとなっていました。
今年も同じような日程での営業とすると、
となる可能性もありそうです。
プールの詳細については下記を参照してください。
約1カ月半ほどの期間となっていて、お子さんたちの夏休み期間とほぼ重なっていますし、家族連れや友達同士などで来場する方も大勢いらっしゃると思います。
人工ビーチ「いなげの浜」への出入りも自由にでき、海水浴も可能とあれば、いろんな楽しみ方が出来そうですね。
スポンサーリンク
稲毛海浜公園プール2023の混雑状況は?
稲毛海浜公園プールの混雑状況について調べてみると、
やはり例年、夏休み期間中の土日やお盆の時期は混雑が見込まれています。
稲毛海浜公園プール
7/22(木・祝)に訪問。入場制限虚しく芋洗いな混雑ぶり。流れるプールや25mプールは身動き取れないレベル、ちびっ子ゾーンは常識的な混雑度。近接の海は汚いけど人が少ない分快適、ただ急に深くなるので子供は注意 (続— pvs aka duff (@pvsakaduff) July 25, 2021
稲毛海浜公園プールの開園後。1時間ぐらいで流れるプールは移動がしずらいほどには混雑。昼前には隙間なくテントが張られ昼食の列もすごかったです。弁当持って行った方が幸せですよ。
海岸も行けるのですが監視員の方もおりめちゃ気持ち良かったです。— ちーば (@chibashi_info) July 23, 2021
上記はリニューアル前の昨年の口コミですが、 入場制限していても混雑していたとあります。
やはり、夏休み期間の混雑っぷりが目立ちますね・・・
公式HPでもその記載がされていて、夏休み期間中は平日の利用を勧めています。
チケット販売を事前購入にするなど、混雑緩和のための対策はしていますが、かなりの混雑が予想されます。
公式HPやTwitterなどはチェックしておいた方が良さそうです。
また、混雑を避けゆったりと過ごしたい方は、「VIPエリア」や「プライベートエリア」のご利用がおすすめです!
スポンサーリンク
稲毛海浜公園プール2023のチケットの購入方法は?
チケットの購入方法ですが、昨年は日付指定の事前購入制となっていました。
今年の情報はまだありませんので昨年を参考にすると、予約に関しては2022年7月9日(土)より始まっていました。
そして、チケット料金(2022年の情報)は以下の通り。※新しい情報が分かれば追記します。
- 一般 :1600円
- 高校生:1000円
- 小・中学生:500円
- 幼児(満4歳以上):200円
〈オプション券〉
- エア遊具一日乗り放題:2000円
- VIPエリア(6人掛け席):5000円
- プライベートエリア(6人掛けパラソル席):3000円
※キャンセル料:前日まで0%、当日は100%
※全営業日、指定入場日チケットの購入が必要となります。
下記からチケット購入が出来ますが、会員登録が必要となります。
※プールのチケットは現時点ではまだ販売されていません。昨年の情報から7月上旬ころからの販売となると予想されます。
稲毛海浜公園プール2023の駐車場は?
プール開園期間中の駐車場に関してですが、第一駐車場と第二駐車場が利用できます。
【第一駐車場】
- 営業時間:6時~22時
- 料金:普通車600円・大型車2000円
- 所在地:千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1番1号
【第二駐車場】
- 営業時間:7時~17時半
- 料金:普通車600円
- 所在地:千葉県千葉市美浜区高浜7丁目2番2号
※第一駐車場・第二駐車場合わせて1000台収容可能。
※プール専用駐車場ではなく、稲毛海浜公園に車で来園される方が利用されますので注意。
プールに近い駐車場は「第一駐車場」となりますが、例年夏休み期間中の土日・祝やお盆の期間は“満車”になる場合もあります。
そのため、公式HPでも公共交通機関の利用を勧めています。
【電車の場合】
・JR稲毛駅西口2番線バス乗り場より、海浜交通バス「海浜公園プール行」で終点下車。または「高浜車庫行」で終点下車徒歩5分。
・稲毛海岸駅南口2番バス乗り場より、海浜交通バス「海浜公園入口行」で終点下車徒歩5分。
【車の場合】
・国道14号、357号浅間神社交差点を海側へ曲がり、約2km直進し、海浜大通りを左折し約1km。
↓その他のプール情報はこちら!※随時更新していきます。
- よみうりランドのプール(WAI)2023はいつから?混雑状況やチケットの購入方法も紹介!
- しらこばと水上公園プール2023はいつからいつまで?チケット料金や予約や駐車場情報まとめ!
- さいたま市沼影市民プール2023はいつから?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- 東武動物公園プール2023はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- ニューサンピア埼玉おごせレジャープール2023はいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報も紹介!
- 西武園ゆうえんちプール2023はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- アクアパラダイスパティオ2023の混雑状況や入場制限は?チケットや駐車場情報まとめ!
- 東京サマーランドアドベンチャーラグーン2023の混雑状況や入場制限は?チケットや駐車場情報まとめ!
- 蓮沼ウォーターガーデン2023はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- ひらかたパークプール2023の期間はいつまで?混雑状況や入場制限やチケット情報まとめ!
スポンサーリンク
プールや海で日焼け対策に欠かせないアイテム
プールや海でのレジャーでは、この時期の紫外線対策は必須ですね!
特に、お子さん連れで遊びに行かれる方は、日焼けし過ぎないようにも気を付けましょう!
↓こんなアイテムがあると安心ですね。
まとめ
今回は、「稲毛海浜公園プール2023はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!」と題してお伝えしてきました。
※2023年の情報はまだありませんので、昨年を参考にしています。
【稲毛海浜公園プール】
- 営業期間:2023年7月15日(土)~8月27日(日)と予想
- 営業時間:10時~17時(16時最終入場)
- チケット購入方法:日付指定の事前購入制(2023年7月上旬~と予想)
稲毛海浜公園プールは、「レトロモダン」をコンセプトに昨年リニューアルオープンとなりました。
これまで以上に心地よく過ごしていただけるプールとなっているそうで、子供から大人までが存分に楽しめるような工夫が施されています。
是非、ご自身で体感してみてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。