さいたま市にある沼影市民プールは、埼玉県内で最大級の屋外プールで、「沼プー」の愛称で親しまれ、流水プールやスライダープールがあります。
施設全体が沼影公園として都市公園にも指定されていて、プールだけでなく、様々な施設があり、1日遊べる運動公園として人気が高いです。
今年は、関東では観測開始以降最速の梅雨明けとなり、連日厳しい暑さが続いていますね。
こんな日は、プールで涼みたいという方も多いのではないでしょうか?
夏休みには、お子さんと一緒にプールに行かれるという方もいるでしょうし、気になるのがプールがいつから営業となるのか?
そこで今回は、「さいたま市沼影市民プール2022はいつから?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!」と題してお伝えしていきますので、最後までゆっくりとご覧くださいね。
↓その他のプール情報はこちら!
- よみうりランドのプール(WAI)2022はいつから?混雑状況やチケットの購入方法も紹介!
- しらこばと水上公園プール2022はいつからいつまで?チケット料金や予約や駐車場情報まとめ!
- 東武動物公園プール2022はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- ニューサンピア埼玉おごせレジャープール2022はいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報も紹介!
- 西武園ゆうえんちプール2022はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- 稲毛海浜公園プール2022はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- アクアパラダイスパティオ2022の混雑状況や入場制限は?チケットや駐車場情報まとめ!
- 蓮沼ウォーターガーデン2022はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- 東京サマーランドアドベンチャーラグーン2022の混雑状況や入場制限は?チケットや駐車場情報まとめ!
- ラグナシアプール2022はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- ひらかたパークプール2022の期間はいつまで?混雑状況や入場制限やチケット情報まとめ!
- ナガシマジャンボ海水プール2022はいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
スポンサーリンク
さいたま市沼影市民プール2022はいつからいつまで?
今年の沼影市民プールですが、先日3年ぶりに営業するとの発表がありました!
【さいたま市沼影市民プール2022】
営業期間:2022年8月1日(月)~8月31日(水)
※天候不良時以外に定休日はありません
また、営業時間についての発表はなかったのですが、これまで屋外プールは、
- 8月15日まで➡9時~17時30分
- 8月16日から➡9時~17時00分
となっていました。
営業時間については新しい情報が分かれば追記したいと思います。
ちなみに、沼影市民プールは、令和6年に閉鎖予定となっていて、存続を求める署名活動も行われていますので、今後にも注目ですね。
スポンサーリンク
さいたま市沼影市民プール2022の入場制限や混雑状況は?
今年3年ぶりに営業されることになった沼影市民プールですが、入場制限があります。
入場人数制限:860人/日
ご覧のように、1日あたり860人となっています。
入場人数の制限を行うため、施設の窓口での入場券の販売は中止となり、前売り券のみの販売となります。
また、混雑状況ですが、営業が中止される前の2019年などは、
入場料金が大人430円、小・中・高校生210円、幼児無料というコスパの良さもあり、夏休み期間は混雑していました。
こんな状況です・・・
特に土日は、かなりの混雑となるので平日が多少おすすめとなりますが、お盆とかぶる期間は子供達や家族連れも多く、大混雑となってしまいます。
そのため、混雑を避けるとしたら、オープン直後に行くか、昼に帰られる方も多いので午後から行くのも狙い目かもしれませんね。
ただ、今年は入場人数を制限するため、混雑もある程度回避できるかもしれませんね。
スポンサーリンク
さいたま市沼影市民プール2022のチケットの購入方法は?
先ほども少し触れましたが、今年は沼影市民プールの施設窓口でのチケットの販売はありません。
前売り券として事前購入することになりますが、利用日の10日前から、埼玉県内のセブンイレブンのチケット販売機で購入ができます。
ちなみに、営業が開始される2022年8月1日(月)の入場チケットは、
発売開始となります。
【注意事項】
- 2022年のチケットは全てセブンイレブンにて事前購入となります。
- 購入した指定日のみ有効です。
- 切り離しは無効となります。
- 再入場は原則禁止となります。
- 払い戻しも不可で、天候不良時も払戻しは出来ません。
- 幼児の入場券は、大人のチケットとのセット販売でお買い求めください。
- チケットの販売は、指定日の10日前から開始となります。
さいたま市沼影市民プール2022の駐車場は?
沼影市民プールの駐車場ですが、
- 北側50台
- 南側80台
計130台が収容可能です。
駐車料金は無料ですが、例年ですと土日祝日は朝からかなりの台数で埋まり、午前10時にはほぼ満車になることも多いです。
そのため、お車で行かれる方は、営業時間前の午前9時前には行かれることをおすすめします。
沼影市民プールの周辺には、有料の駐車場も多数あります。
いくつか載せておきますので、参考にして頂ければと思います。
※全て沼影市民プールから徒歩10分以内の距離です。
タイムズナリア
- 住所:埼玉県さいたま市南区沼影1-12
- 台数:128台
- 駐車サイズ:大型可 ハイルーフ可
- 入出庫可能時間:24時間入出庫可
- 最大料金:駐車後24時間 最大料金880円
- 通常料金:08:00-00:00 60分 220円/00:00-08:00 60分 110円
Parking in 武蔵浦和南立体
- 住所:埼玉県さいたま市南区白幡5丁目14-13
- 台数:154台
- 駐車サイズ:ー
- 入出庫可能時間:24時間入出庫可
- 最大料金:(全日)24時間 600円 (繰り返し可)
- 通常料金:(全日)9:00~21:00 100円 30分/21:00~9:00 100円 60分
- 住所:埼玉県さいたま市南区沼影1-11-2
- 台数:31台
- 駐車サイズ:ー
- 入出庫可能時間:24時間入出庫可
- 最大料金:駐車後24時間以内(1回限り適用)1000円/18:00~8:00 500円
- 通常料金:オールタイム(24時間)40分200円
三井のリパーク浦和沼影1丁目
- 住所:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目25ー7
- 台数:10台
- 駐車サイズ:大型可 ハイルーフ可
- 入出庫可能時間:24時間入出庫可
- 最大料金:(全日)最大料金入庫後12時間以内800円/最大料金入庫後24時間以内900円
- 通常料金:(全日)00:00-24:00 60分/300円
スポンサーリンク
プールや海で日焼け対策に欠かせないアイテム
プールや海でのレジャーでは、この時期の紫外線対策は必須ですね!
特に、お子さん連れで遊びに行かれる方は、日焼けし過ぎないようにも気を付けましょう!
↓こんなアイテムがあると安心ですね。
まとめ
今回は、「さいたま市沼影市民プール2022はいつから?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!」と題してお伝えしてきました。
沼影市民プールは、さいたま市の市民プールの中でも人気の高いプールですので、中止の前はとても混雑するプールとして有名でした。
今回は、3年ぶりとなる営業再開の予定ですが、入場制限やチケットの事前購入など、感染対策を講じての再開となります。
令和6年に閉鎖予定となっていることもあり、利用できる期間も限られています。
是非、お友達や家族と一緒に楽しい夏の思い出として過ごしてもらえたらと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。