ラグナシアプール2025はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!

※当サイトはプロモーションを含みます

生活情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

愛知県にある複合リゾート施設「ラグーナテンボス」内の、海をテーマにしたテーマパーク「ラグナシア」。

屋外プールには、日本最大級の波が出る「ジョイアマーレの浜辺」があり、”大波タイム”は人気となっています。

その他にも流れるプールやウォータースライダー、キッズプールなど子供から大人まで楽しめるエリアがたくさんあります。

そこで今回は、「ラグナシアプール2025はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!」と題してお伝えしていきます。

最後までゆっくりとご覧くださいね。

 

\この夏はお得に旅行も楽しみましょう!/

◆現在、開催中のお得なクーポン・セール・キャンペーン一覧
お得なクーポンはこちらから!
↓注目のセール・キャンペーンはこちらをチェック!

↓格安航空券・飛行機チケットの予約や比較をするならこちら!

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク

ラグナシアプール2025はいつからいつまで?

ラグナシアプールの2025年の日程や営業時間はすでに発表されています。

デイプール

2025年6月14日(土)〜9月28日(日)まで

デイプールについては、6月は土日のみ(30日を除く)営業しており、9月は22日、24日〜26日が休みとなっています。

時間帯もその日によって異なるので、よく予定表を確認してください。

プール営業カレンダーはこちら

ナイトプールについては、

ナイトプール

2025年7月12日(土)、13日(日)、19日(土)~21日(月祝)、26日(土)~8月31日(日)、9月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)

上記が営業日となっています。

7月26日(土)〜8月31日(日)の期間は毎日営業していますが、その他は休みの日があるので、しっかりと日程を把握しておきましょう。

ナイトプールの営業時間は、

  • 7月と9月:18:00〜21:00
  • 8月:18:00〜21:30

となっています。

遊泳できるのは閉園の30分前までなので、ご注意ください。

 

スポンサーリンク



ラグナシアプール2025の混雑状況は?

ここでは、混雑状況について見ていきます。

SNS上での口コミを見てみると、過去の情報を見ても、凄く混雑するということは少ないのでしょうか?

しかし、やはり週末や夏休み期間は混雑しているとの情報もあります。

連休最終日。
ナイトプールもないので油断していたら、意外に混雑していたラグーナシア。
#ラグーナ #混雑 pic.twitter.com/41rkPp6Lzp

— いたおびと (@9Gm1snOI2DJURvK) July 16, 2018

どのプールでも同じかもしれませんが、夏休みの始まった直後の週末やお盆期間のは混雑が予想されるので、早めの行動をおすすめします!

また、夏休み期間でも8月下旬の平日は比較的空いているとの情報もあるので、それを狙って行くのもありですね。

ちなみに、『変なホテル』にご宿泊の方は、混雑時期には15分前に『ラグナシア』に入園ができるそうです。

アトラクションにいち早く乗車できたり、混雑前にプールの更衣室を利用できたりするので、前もってホテルに宿泊してゆったりと過ごされてはいかがでしょうか?

『変なホテル ラグーナテンボス』への宿泊予約はこちら!

 

スポンサーリンク



ラグナシアプール2025のチケット購入方法は?

ラグナシアプールのチケット料金は、期間によって値段が変動します。

また、

  • プールパスポート(入園+プール利用(昼)+アトラクション利用)
  • プール入園(入園+プール利用(昼))
  • ナイトプールパスポート(16時から入園+プール利用(夜)+アトラクション利用)
  • ナイトプール入園(16時から入園+プール利用(夜))
  • プール1日パスポート(入園+プール利用(昼・夜)+アトラクション利用)

と、種類も多いので、お間違いのないようご注意ください。

チケットの料金を確認してみましょう。

ラグナシアプールチケット一覧

プールパスポート(入園+プール利用(昼)+対象アトラクション利用)

プール(入園+プール利用(昼))

ナイトプールパスポート (16:00からの入園+プール利用(夜)+対象アトラクション利用)

ナイトプール (16:00からの入園+プール利用(夜))

プール1日パスポート
(入園+プール利用(昼・夜)+対象アトラクション利用)


プール1日入園(入園+プール利用(昼・夜))

プールパスポートとプール入園チケットは、6月のみお得になっています。

できるだけお得に遊びたいという方はぜひ6月に遊びに行ってみてください。

チケットの購入方法は、

  • チケットブースでの購入
  • webでの事前購入

と2つの方法があります。

当日にチケットブースで購入することもできるようですが、長蛇の列となることが多く、入園する前にチケット購入で疲れてしまいます。

その分、webチケットを利用すればスムーズに入園できて便利です。

日付や枚数指定後、名前や住所の入力を行い購入することができます。

お支払いは、

  • クレジットカード
  • PayPay
  • 後払い(ペイディ)

の3つです。

当日は、スマホでwebチケットを提示すれば入園することができます。

思いっきりプールを楽しむためにも、スムーズに入園できるwebチケットを利用してみてくださいね。

 

スポンサーリンク



ラグナシアプール2025はオムツが取れていない子供でも遊べる?

小さなお子様がいるご家族は、オムツが取れていない子供はプールで遊べるのか気になりますよね。

ラグナシアプールでは、通常のオムツを着用しての利用は禁止されていますが、水遊び用オムツを着用している場合は利用可能です。

小さなお子様が安全に遊べるエリアは、「くじらさんのスプラッシュガーデン」と言うキッズプールです。

巨大なくじらのスライダーや海の生き物のプールアイテムなど、お子様が喜ぶエリアとなっています。

水深10センチ〜30センチのエリアもあるため、水遊び用オムツを着用して遊ぶような小さなお子様も楽しめます。

ちなみに、オムツ交換が可能な場所は園内各トイレとベビーセンターです。

幼児が遊べる「くじらさんのスプラッシュガーデン」の近くにもトイレがありますが、反対側にベビーセンターがあります。

少し離れていますが、ベビーセンターでは、オムツ交換だけではなくお食事、授乳も可能なので、オムツ交換だけでなく授乳も済ませたい場合にオススメです。

詳しいトイレの位置は園内マップをよくチェックしてみてください。

園内マップはこちら

 

スポンサーリンク



 

ラグナシアプール2025の駐車場情報

ラグナシアの駐車場については、

  • 乗用車:約1000台 1000円/1台 ※繁忙期は1500円(1台)
  • バス:約20台 1000円 ※繁忙期は1500円(1台)
  • 二輪車:約100台 無料

となっています。

やはり、乗用車で来園される方が多いようですが、1台あたり1000円かかります。

バスや二輪車は無料です。

ちなみに、7月中旬の土日、8月のお盆期間の前後など、繁忙期は一部の期間で駐車料金が変わっていましたので、ご利用される方事前にチェックしておきましょう!

ラグナシア駐車場についての詳細はこちら

ラグナシアへの交通アクセスについてはこちら

 

↓その他のプール情報はこちら!※随時更新していきます。

 

スポンサーリンク



ラグナシアプール2025の基本情報

施設名 ラグーナテンボス
所在地
〒443-0014
愛知県蒲郡市海陽町2丁目3−1
営業期間 ・プール・・・2025年6月14日(土)〜9月28日(日)まで
・ナイトプール・・・2025年7月12日(土)
定休日/休園日 休園日はこちらで確認が出来ます。

https://www.lagunatenbosch.co.jp/laguna/price/close.html

駐車場 あり

  • 乗用車:約1000台
  • バス:約20台
  • 二輪車:約100台

料金

  • 乗用車:1000円(繫忙期は1500円)
  • バス:1000円(繁忙期は1500円)
  • 二輪車:無料

※ラグナシアのみを記載しています。

駐車場の数に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。

 

スポンサーリンク



プールや海での日焼けや暑さ対策に欠かせないアイテム

プールや海でのレジャーでは、この時期の紫外線対策は必須ですね!

特に、お子さん連れで遊びに行かれる方は、日焼けし過ぎないようにも気を付けましょう!

↓こんなアイテムがあると安心ですね。

まとめ

今回は、「ラグナシアプール2025はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!」と題してお伝えしてきました

既に、ラグナシアのプールは営業が始まっていますが、ナイトプールも営業する予定となっていますので、いろんな楽しみ方ができますね。

事前にWEBチケットも購入も出来ますし、混雑を避けて、安心して楽しんでもらえたらと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村


トレンドニュースランキング

生活情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
KAIをフォローする
タイトルとURLをコピーしました