埼玉県越谷市にある『しらこばと水上公園』は、県営の水上公園として、大人から子供まで楽しめる9つもの種類のプールがあります。
安定した人気の流れるプールや、子供に大人気のスライダープール、唯一飛び込みができるもぐりプール、そして小さいお子さんに安心な幼児用プールまで盛りだくさんです!
そんなしらこばと水上公園のプールは、2020年・2021年と営業が中止となっていますが、今年は梅雨明け前の6月下旬から連日のように35℃超えが続いています。
こんな日はプールで涼みたいというお子さんも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「しらこばと水上公園プール2022はいつからいつまで?チケット料金や予約や駐車場情報まとめ!」と題してお伝えしていきますので、最後までゆっくりとご覧くださいね。
↓その他のプール情報はこちら!
- よみうりランドのプール(WAI)2022はいつから?混雑状況やチケットの購入方法も紹介!
- さいたま市沼影市民プール2022はいつから?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- 東武動物公園プール2022はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- ニューサンピア埼玉おごせレジャープール2022はいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報も紹介!
- 西武園ゆうえんちプール2022はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- 稲毛海浜公園プール2022はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- アクアパラダイスパティオ2022の混雑状況や入場制限は?チケットや駐車場情報まとめ!
- 東京サマーランドアドベンチャーラグーン2022の混雑状況や入場制限は?チケットや駐車場情報まとめ!
- 蓮沼ウォーターガーデン2022はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- ラグナシアプール2022はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- ナガシマジャンボ海水プール2022はいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- ひらかたパークプール2022の期間はいつまで?混雑状況や入場制限やチケット情報まとめ!
スポンサーリンク
しらこばと水上公園プール2022の日程や営業時間は?
まずは、しらこばと水上公園プールの開園日程を見ていきましょう。
今年2022年のプール営業についてですが、公式HPを見てみると、
令和4年度のプール開催については現在未定です。
となっていて、まだ正式に開園されるのか分かっていません。
【プールスタッフ募集】
埼玉県営3水上公園(しらこばと水上公園、川越水上公園、加須はなさき水上公園)では、プールスタッフを募集しています。詳細は画像をクリックしてご確認ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、プール開催が中止となる場合がございます。
— 【公式】しらこばと水上公園 (@shirakobato1) June 17, 2022
ただ、上記の公式Twitterを見ると、プールスタッフの募集をしていることから、開園予定であることが分かります。
この件に関しては、
開催した際の人員確保のためにプールスタッフの募集を開始します。
との情報があったことから、予定通りに人員確保のために募集していたようですね。
ちなみに、2021年度は、プール営業のチケットの発売まで行われていましたが、緊急事態宣言の発出が決定したことを受け、急遽プール営業直前の7月末に【中止】が発表されました。
ちなみに、中止が決定される前の日程を見てみると、
- 令和3年7月31日(土)~令和3年8月29日(日)
- 午前10時~午後5時
となっていました。
ここでは、あくまでも予定としての2022年度の開園期間と開園時間を記載しておきます。
◆しらこばと水上公園プール営業日(※予定)
【開園期間】
- 2022年7月16日(土)~18日(祝・月)
- 2022年7月23日(土)~8月28日(日)
【開園時間】
- 午前10時~午後5時(※最終入場時間:午後4時)
今年も今夏の感染状況次第で開園されるか再び中止となるのか流動的になりそうですが、新しい情報が分かれば追記したいと思います。
スポンサーリンク
しらこばと水上公園プール2022のチケット料金や予約はできる?
しらこばと水上公園プール2022のチケット料金や購入方法について見ていきたいと思います。
2022年の情報はまだありませんので、2021年度に発表されていた購入方法を参考に見ていきます。
【2021年度のチケット情報】
大 人(高校生以上) | 730円 |
小 人(小・中学生まで) | 210円 |
ファミリー券(大人2名・小人2名分です) ※4名様ご一緒に入場してください |
1,670円 |
- 入場日時指定チケットの事前販売
- 埼玉県内のセブンイレブンのみで販売(マルチコピー機で購入、Webのセブンチケットでの販売なし)
- 公園内での販売はなし
- 各日、1~2週間程度前に順次販売
- 販売開始時間は午前0時から
- 入場時間帯を10時以降、11時以降、12時以降、13時以降の4つに分けて販売、退場については時間指定なし(17時まで利用可能)
- 定員に満たない場合、入場日当日の15時まで販売(最終入場時間16時まで)
ご覧の通り、2021年度は「事前販売」となっていて、公園内で直接入園チケットの発売や発券は行っていませんでした。
しかも、埼玉県内でのセブンイレブンのみで販売されていたので、かなり限定されていましたね。
入場に関しても時間帯を4つに分けたうえでの販売としていて、混雑を避けるための感染対策をしっかりと行っています。
今年はどんな形で販売されるのか、また入場となるのか注目したいですね。
新しい情報が分かれば追記したいと思います。
スポンサーリンク
しらこばと水上公園プール2022の駐車場は?
駐車場に関してですが、こちらも2021年度の情報を参考に見ていきたいと思います。
ちなみに、水上公園内の駐車場は普段は無料ですが、夏季プール期間中は有料です。
【2021年度の駐車場料金】
駐車場利用料 (※1,900台収容可能) |
|
駐車場を使う場合は、チケット同様に事前購入が必要となっていました。
セブンイレブンのマルチコピー機での購入が必要(※しらこばと、加須は事前購入を要請、川越は事前購入でも現地支払いでも可)
公式HPを見ると、「夏季プ-ル営業中の駐車場について」とあくまでも営業する場合の駐車場利用についての情報が記載されています。
※PDFは、こちらから確認できます。
令和4年 | 第一駐車場 | 第二(コバトンの森)駐車場 |
7月16日(土)から7月18日(月祝) | 利用可(有料) | 利用不可 |
7月19日(火)から7月22日(金) | 利用不可 | 利用可(無料) |
7月23日(土)から8月28日(日) | 利用可(有料) | 利用不可 |
基本的に、プール営業期間中は、第一駐車場のみ利用できます。
第二駐車場は、プール休業中の2022年7月19日~22日の間のみ、無料で利用可。
スポンサーリンク
しらこばと水上公園プール2022のアクセス方法
最後に、しらこばと水上公園プールへのアクセス方法を記載しておきます。
【車を利用の場合】
<東北自動車道>浦和ICから国道463号を越谷方面へ
<外環自動車道>草加ICから国道4号を越谷方面へ
- 東武スカイツリーライン(伊勢崎線)ご利用の場合:越谷駅西口から、岩槻駅東口行きの朝日バスに乗車し、「水上公園入口」下車、徒歩10分
- 東武アーバンパークライン(野田線)ご利用の場合:岩槻駅東口から、越谷駅西口行きの朝日バスに乗車し、「水上公園入口」下車、徒歩10分
スポンサーリンク
プールや海で日焼けや暑さ対策に欠かせないアイテム
プールや海でのレジャーでは、この時期の紫外線対策は必須ですね!
特に、お子さん連れで遊びに行かれる方は、日焼けし過ぎないようにも気を付けましょう!
↓こんなアイテムがあると安心ですね。
↑ペグが打てない場所でもペットボトル等で代用できるテントです。
まとめ
今回は、「しらこばと水上公園プール2022はいつからいつまで?チケット料金や予約や駐車場情報まとめ!」と題してお伝えしてきました。
2020年・2021年と連続で中止となっている『しらこばと水上公園』のプール。
今年こそ開園してもらいたいですよね!
開園となれば、感染対策はしっかりと行って、3年ぶりのプールを楽しんでもらえたらと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。