三重県桑名市にある「ジャンボ海水プール」は、その名前の通り75000㎡のスケールを誇る日本一&世界最大級のウォーターパーク。
10種類もの多彩なプールや11種類のウォータースライダーも揃っているので、キッズから大人までこの夏を満喫できること間違いなしです!
また、日焼けの心配のない子ども専用の屋内プールや家族で楽しめる温泉プールもあり、1日では遊び尽くせません。
そんな「ジャンボ海水プール」の
- 営業期間はいつからいつまで?
- 混雑状況は?
- チケットの購入方法は?
- 駐車場情報は?
などについてお伝えしていきたいと思います。
最後までゆっくりとご覧くださいね!
\今年の夏は旅行もお得に楽しみましょう!/
- 【 楽天トラベル 】
- 【
JTBココロオドル夏旅 】
- 【
一休.com ポイントアップキャンペーン】
- 【
HIS スーパーサマーセール! 】
↓格安航空券・飛行機チケットの予約や比較をするならこちら!
- 【トラベリスト】
スポンサーリンク
ナガシマジャンボ海水プール2023の営業期間はいつからいつまで?
ジャンボ海水プールの営業期間ですが、
2023年7月8日(土)~2023年9月25日(月)
となっています。
営業時間は、時期によって変わります。
ちなみに、営業期間内の時間を見てみると、
【7月】
- 7月8日(土)~20(木)までの土日祝➡9時30分~17時まで
- 7月10日(月)~20(木)までの平日➡9時30分~16時30分まで
- 7月21日(金)~28日(金)➡9時~17時まで
- 7月29日(土)~31(月)➡9時~17時30分まで
【8月】
- 8月1日(火)~4日(金)➡8時30分~17時30分まで
- 8月5日(土)~15日(火)➡8時30分~18時まで
- 8月16日(水)~31日(木)➡8時30分~17時まで
【9月】
- 9月1日(金)~3日(日)➡9時30分~17時まで
- 9月4日(月)~18日(月・祝)➡9時30分~16時30分まで
- 9月19日(火)~25(月)➡9時30分~16時まで
それぞれ上記のようになっています。
ただし、注意事項として、
- 営業時間は状況により延長する場合や、天候不良により短縮する場合がございます。
- 当日の混雑状況により開門時間を早める場合もございます。
との記載が公式HPにあるので、しっかりとチェックしてから遊びに行きましょう!
スポンサーリンク
ナガシマジャンボ海水プール2023の混雑状況は?
ナガシマジャンボ海水プールの混雑状況について見ていきましょう。
ジャンボ海水プールは、過去に1日に4万5千人もの来場者があったほどの人気のプールです!
「ナガシマスパーランド」ジャンボ海水プールに4万5000人 三重・桑名 – 毎日新聞 https://t.co/T5JzrELqIZ
こんな混雑してまでみんな
プール行きたいの?😂— yui (@yuisena0920) August 11, 2019
上記は2019年当時のものですが、これは凄い混雑っぷりですよね・・・
ジャンボ海水プールの感想
10時前に着いたけど12時くらいまではそこそこ混んでるかな?って感じでしただそこからかなりの混雑に。ただプールに入ってしまえば見た目よりも混雑を感じない。ただ大波タイムは完全にモッシュw
あとスライダー系はだいたい60分↑なので駄弁りながら並ばないと無理w pic.twitter.com/VsMeleY8BY
— ザハ@普通の浪漫砲使い (@zahhazaha) August 17, 2019
やはり、夏休み期間の土日やお盆と重なる時期はかなりの混雑が見込まれますので、余裕を持った行動をおすすめします!
スポンサーリンク
ナガシマジャンボ海水プール2023のチケット料金や購入方法は?
ジャンボ海水プールのチケットは、基本的に遊園地との入場がセットになっていて、全部で3種類あります。
チケットの種類や料金
① ジャンボ海水プール券(遊園地+プール)
- 大人:4000円
- 小学生:3000円
- 幼児 (2歳以上):1700円
- シニア (65歳以上):3300円
プールのみを楽しみたい方はこのチケットがおすすめ!
ちなみに、遊園地の中にプールがあり、遊園地に入場する必要があるため、遊園地の入場券がセットになっています。
プールで遊んだ後に、やっぱり「遊園地内のアトラクションに乗りたい!」という方もいらっしゃるかと思います。
その場合は、園内各所にあるチケットセンターでのりもの券の購入ができます。
ジャンボ海水プールの入口ゲート近くにもチケットセンターがあるので、便利です。
② ワイドパスポート券(遊園地+プール+のりもの乗り放題)
- 大人:7200円
- 小学生:5500円
- 幼児 (2歳以上):3200円
- シニア (65歳以上): 4400円 ※窓口限定販売
こちらのワイドパスポート券は、ナガシマリゾートのアトラクションが乗り放題になるチケットです。
プールと遊園地を両方楽しみたい方におすすめ!
ちなみに、プールの営業時間の方が先に終了するので、公式サイトでしっかりとチェックしておきましょう。
遊園地は水着では遊べませんので注意!
③ ジャンボ海水プール チケット追加購入
- 大人:3300円
- 小学生:2400円
- 幼児 (2歳以上):1400円
- シニア (65歳以上):2000円
ナガシマリゾートのホテル等に宿泊されている方や、既に遊園地に入場されている方は、「ジャンボ海水プールの追加チケット」を園内にあるチケットセンターで購入できますよ。
①のチケットよりもお得に購入できるので、既に遊園地の入場券を持っている場合はこのチケットがおすすめです。
\↓ナガシマリゾートオフィシャルホテルの詳細と予約はこちらから!/
チケットの予約や購入方法は?
ナガシマジャンボ海水プールは、例年開園前から行列ができるほど大人気!
チケットは、前売り券の事前購入がおすすめです。
セブンイレブンやファミリーマート限定で前売り券の購入ができます。
入場口から前売り券でそのまま入園できるので、スムーズに入園ができます。
当日購入して、そのままその日のうちに利用もできますよ。
ちなみに、過去には「日付指定入場券」を「asoview!(アソビュー)」でも購入が出来ました。
今年はアソビューからは購入が出来ませんが、色々なレジャー施設のチケットが購入できるので、おすすめです!
スポンサーリンク
ナガシマジャンボ海水プール2023の駐車場は?
ナガシマジャンボ海水プールですが、駐車場は「ナガシマリゾート」全体として
ナガシマリゾート大駐車場
があります。
そのため、ジャンボ海水プールに隣接している「ナガシマスパーランド」、三井アウトレットモール「ジャズドリーム長島」、「名古屋アンパンマンミュージアム」など、これらが同じ駐車場を使うことになります。
駐車台数は約13000台とかなり広い駐車場ですが、夏休み期間、特にお盆の時期はあっという間に埋まってしまうという情報もありました。
駐車場料金(※税込)
車種 | 駐車料金 |
---|---|
普通乗用車 | 1000円 |
大型車(全長5m超) | 2000円 |
二輪車 | 200円 |
ちなみに、リゾート内に併設の「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」で1店舗3000円以上の買い物をすると、駐車料金の1000円がキャッシュバックされますので、お得です!
ショップや、レストランやフードコートも多数あるので、プール後に買い物や夕食などで利用されても良いですね。
↓その他のプール情報はこちら!※随時更新していきます。
- 日本モンキーパークプール2023はいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- よみうりランドのプール(WAI)2023はいつから?混雑状況やチケットの購入方法も紹介!
- しらこばと水上公園プール2023はいつからいつまで?チケット料金や予約や駐車場情報まとめ!
- さいたま市沼影市民プール2023はいつから?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- 東武動物公園プール2023はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- ニューサンピア埼玉おごせレジャープール2023はいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報も紹介!
- 稲毛海浜公園プール2023はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- アクアパラダイスパティオ2023の混雑状況や入場制限は?チケットや駐車場情報まとめ!
- 東京サマーランドアドベンチャーラグーン2023の混雑状況や入場制限は?チケットや駐車場情報まとめ!
- 西武園ゆうえんちプール2023はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- 蓮沼ウォーターガーデン2023はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- ラグナシアプール2023はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
- 鈴鹿サーキットプール2023はいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、「ナガシマジャンボ海水プール2023はいつからいつまで?混雑状況やチケットや駐車場情報まとめ!」と題してお伝えしてきました。
ナガシマジャンボ海水プールは、その名前が示す通り、日本一&世界最大級のウォーターパーク。
ハイシーズンには、1日に4万5千人もの来場者があるほど人気のスポットです。
近年は厳しい暑さも増え、プールで涼みたいという方も多いのではないでしょうか?
是非、この夏の思い出に「ナガシマジャンボ海水プール」で楽しんでみてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。