今回は、2025年アムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)についてご紹介します。
毎年開催されるショコラ好きにはたまらないショコラの祭典、アムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)。
大人気のため毎年大混雑するアムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)ですが、
「普通に入れるの?」
「混雑しすぎて商品を購入できなかったらどうしよう。」
とお悩みの方のために、
ショコラ好きの私が2025年アムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)のについて徹底的にリサーチし、
- 期間や入場方法
- 出店ブランド
- 混雑状況や口コミ評価
について、まとめてみました。
これを読めば、2025年アムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)を制覇できること間違いなし!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
↓こちらもチェック!
スポンサーリンク
アムールデュショコラ名古屋タカシマヤ2025の期間はいつからいつまで?
アムールデュショコラ2025についての情報は公式サイトにて既に一部発表されています。
アムールデュショコラ2025 | 期間 |
ジェイアール名古屋タカシマヤ10階メイン会場、9・8・7・6・5・3・1階サテライト会場 | 2025年1月17日(金)〜2月14日(金)10:00〜20:00 ※メイン会場のみ最終日は19時まで |
ジェイアール名古屋タカシマヤ フードメゾン岡崎店サテライト会場 | 2025年1月22日(水)〜2月14日(金)10:00〜20:00 |
このようなスケジュールで開催されるようです。
注意する点は、開催される場所で期間が異なることと、メイン会場は最終日に他の場所よりも早い19時に終了することです。
お間違えのないように、しっかりとスケジュールを把握しておいてください。
また、すでに受付終了となっていますが、開催1日前にメイン会場へ招待してもらえるスペシャルプレビューも開催されるようです。
スペシャルプレビュー
2025年1月16日 正午〜19時 応募期間:2024年11月22日(金)10:00〜12月5日(木)20:00 |
さらに、東海道新幹線開業60周年とジェイアール名古屋タカシマヤ開店25周年記念ということで、「ショコラトレイン」が運行されるようです。
|
ショコラトレインではアムールデュショコラを代表する有名シェフ5名のトークやアムールデュショコラ2025のアイテムを試食できる会、ショコラトレイン限定のボンボンショコラのスペシャルボックスなどの、スペシャル企画が用意されているようです。
応募人数が定員を超えると抽選となるので、気になる方はこちらもお早めにお申し込みください。
スポンサーリンク
アムールデュショコラ名古屋タカシマヤ2025の出店ブランドは?
アムールデュショコラでは世界中から選りすぐった約140ブランドが出店される予定です。
ただ、出店ブランドの詳細についてはまだ発表がありません。
そこで、今回は過去のアムールデュショコラ名古屋タカシマヤで出店されたブランドをご紹介します。
2024年アムールデュショコラ
2024年は20の初出店ブランドを含めた150ブランドが出店していました。
こちらは2024年に初登場した「ワンス・アポン・ア・タイム」の看板商品「ホワット・ザ・ファッジ・オレンジ」です。
シンガポールで3分で完売したと言われる大人気ブラウニーの日本限定商品が販売されていました。(3,456円税込)
こちも2024年に初登場となった「ショウダイビオナチュール」の看板商品である「ペタルアイリス」です。(4,601円税込)
花びらのような華やかな見た目だけでなく、口溶けの良さから大人気の商品で、6種類の限定フレーバーが販売されていました。
初登場ブランドの「ラヴィルリエ ラボ26+」のチョコレートで包まれた新食感が楽しめるクロワッサン「クロワッサン・クレーム」が販売されていました。(1,501円税込)
香りにこだわる「セイイチロウ,ニシゾノ」の看板商品「ショコラバターサンド」の限定商品が販売されていました。(2,484円税込)
見た目に心躍る「クラブハリエ」の「ハートブラウニー」の新作も販売されていました。(各種1,836円税込)
7年ぶりに登場した人気ブランド「セバスチャン・ゴダール」からは、シナモンがふわっと香るボンボンショコラアソートが販売されていました。(4,181円税込)
大人気ブランド「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の人気商品「フロランタン」が、三重県亀山茶の「おおきに茶」の茶葉を生地やトッピングに使用した新しいバージョンで登場しました。(3,240円税込)
他にもサテライト会場にて、メイン会場に負けないくらいの人気ブランドの自信作が販売されていました。
「あつまれ どつぶつの森」のファンだけでなく、お子様もワクワクする可愛らしいショコラが、GODIVAから販売されていました。(1,994円税込)
また、「ピエールマルコリーニ」からは、ブランドの顔とされる赤いハートが魅力の「クールフランボワーズ」が入った「ヌーヴェルセレクション」が販売されていました。(4,374円税込)
2024年アムールデュショコラで出店したブランドの例
〈メイン会場〉
〈サテライト会場〉
など… |
おそらく2025年も初登場ブランドがいくつか出店されると思われます。
人気ブランドでも毎年代表作の限定バージョンや新作が販売されるので、楽しみですよね。
おそらく今年もネットや店頭にてカタログが用意されると思われるので、詳細を確認したい場合はぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
アムールデュショコラ名古屋タカシマヤ2025の入場券や入場方法は?
入場方法などの詳細については、2024年12月26日(木)に公式サイトにて発表があるようです。
その前に今回は一足早く過去の入場方法をチェックして、2025年に備えておきましょう。
過去のアムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)入場方法
過去のアムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)では、大混雑が予想される10階のメイン会場と、大人気のブランド事前に入場券の予約が必要でした。
<入場券の種類>
①メインエリア入場券
・最も混雑する10時~10時30分に入場するための入場券 ・10階のメインエリアに入場可能。 ・10時30分以降は入場券なしで入店できるが、入場制限される可能性あり。 ※この入場券では下記の人気ブランドでのお買い物はできないのでご注意。 ※退場後は再入場不可。 |
②人気ブランド(2022年はオードリー)専用入場券
・午前10時の部(10時15分までに入場)と、午前10時20分の部(10時35分までに入 場)、午前10時40分(10時55分までの入場)の3つに分かれる。 ・人気ブランドから入場。 ・人気ブランドで買い物後はメインエリアで買い物も可能。 ※退場後は再入場不可。 |
③当日入場整理券
・人気ブランドでは11時以降も当日入場整理券が必要。 ・開店~午前10時30分までは、3階ローズパティオで発券可能。 ・午前10時30分以降は、3階ローズパティオと10階コンシェルジュカウンター横で発券 可能。 |
全部で3つの入場券があります。
少々ややこしいのですが、入場券を手に入れられないと、アムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)に入場することすらできないので、しっかり読み込んでくださいね。
③の当日入場整理券は、当日にジェイアール名古屋タカシマにて購入できますが、①②で登場した入場券は事前にローソンチケットのネット予約で入手します。
入場期間は6つに分けられており、予約受付期間中にローソンチケットのネット予約を行なう必要がありました。
【ローソンチケットのネット予約の方法】
<必要なこと>
<注意点>
※未就学児は同伴可能
|
ローソンチケットのサイトにてアムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)を検索し、事前予約をすることになりますが、その際に必要になるのが会員登録と電話番号認証です。
アムールデュショコラの予約は早い者勝ちなので、予約開始日当日に会員登録や電話番号認証でもたもたしていると、希望する日時の入場券が売切れてしまう可能性があります。
そのため、前日までに会員登録や電話番号認証を済ませておくことをおすすめします。
また予約ができたからと言って安心できませんよ。
予約後、入場の4日前に必ずコンビニで入場券を発券してください。
入場券を発券できるコンビニは、
- ローソン
- ミニストップ
この2つのみです。
必ず忘れないで、発券してくださいね。
ローソンチケットはコチラ➡https://l-tike.com/
以上、過去の入場方法についてご紹介しましたが、2025年も同じような方法がとられる可能性が高いです。
入場方法についてしっかり予習し、心の準備をしておいてくださいね。
スポンサーリンク
アムールデュショコラ名古屋タカシマヤ2025の混雑状況は?
2025年アムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)はこれから開催されるため、まだ混雑状況はわかりません。
そこで過去の口コミから例年の混雑状況を調べてみました。
アムールデュショコラ、あまりの混雑にお目当の品だけ購入して退散てす(>_<) pic.twitter.com/4Qm9QWW222
— ひろかず (@qgkk06629) February 11, 2018
アムールデュショコラ
混みすぎじゃない?!
まったく動けなくてびっくりした pic.twitter.com/Ti9eBhbMLb— taku☆彡 清掃員 (@taku_xx_tx) February 3, 2019
アムールデュショコラまじで混みすぎ
地獄か戦場としか言い様がない
ライブハウスは我慢できるのに
なぜかあそこは我慢できない— んすけ。ブレア通し (@an04_69) February 10, 2019
アムールデュショコラ混みすぎ(´◦ω◦`)
平日なのにこんなに混んでるのね— haruka (@h_d_love_1) January 26, 2022
アムールデュショコラ混みすぎ。会場入るのに精一杯。帰ろ(笑)(笑)
— なつみ (@natsuchan0825) January 27, 2016
弟夫婦に何かお菓子を買っていこうと思い、名駅のJR高島屋へ!
バレンタイン前で有名なお菓子屋さんがズラリ、ってか今日平日なのに人凄くね!?
土日どうなっちゃうの!?笑
全部のお店まわるのに時間がかかり、脇汗ビッチョリの僕でした♪#名古屋駅#アムールデュショコラ pic.twitter.com/bagEPxrR4A— 中井卓也 ㈲鬼頭組 (@ntakuya0321) February 4, 2019
例年、会場に入ることすら大変なほど、混雑するようですね。
比較的平日の方が混雑は緩和されるようですが、それでも会場をあたり一面人で埋め尽くされるほどの大混雑ぶりだったようです。
これだけ多くの人が来場し商品を購入するので、すぐに売り切れてしまう商品もあるかもしれません。
アムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)に入場する際は、できるだけ早い日にちの入場券をgetし、事前にお目当ての商品を決めておくことで、失敗しないお買い物ができるかもしれません。
事前にしっかり準備をしておきましょうね。
スポンサーリンク
アムールデュショコラ名古屋タカシマヤ2025の口コミや評判は?
2025年アムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)はまだ開催されていないため、過去の口コミや評判を調べてまとめてみました。
アムールデュショコラ限定の
“ほのぼのぴよりん” 実物はもっと可愛かったです☺️真ん中の辻口シェフとぴよりんが飛び出す仕掛けなのも面白いです
そして勿論お味の方は期待を超えた絶品#NagoyaAmour #アムールデュショコラ#フォルテシモアッシュ#ぴよりん pic.twitter.com/DMGiHtYlNu
— 新名古屋名物『ぴよりん』公式 (@piyorin_nagoya) January 20, 2022
サダハルアオキパリのマカロン見た目もカラフルで生地サクサクとっても美味しかったですマカロン最高#スイーツ #スイーツ巡り #マカロン #カラフル #可愛い #サダハルアオキパリ #アムールデュショコラ #アムールデュショコラ2022 #名駅 #名古屋 #高島屋名古屋 pic.twitter.com/nZgOzvVTF9
— 世界のくずさん (@n5Cb2DNIZSk6kTA) February 8, 2022
モロゾフ
「中津川栗きんとんトリュフ」
オシャレで可愛い見た目✨
けしの実と抹茶は、チョコが勝ってしまい、あまり栗きんとんは感じられず残念
柚子添えは、栗きんとん自体に柚子の風味が感じられ新鮮でした
#アムールデュショコラ pic.twitter.com/HswNtquSdi— ちょび (@cyo_mo_kankitsu) March 4, 2022
フォルテシモアッシュのカヌレショコラとピスタチオの両方とも外カリカリ中はしっとりで美味しかった#スイーツ #スイーツ巡り #カヌレ #シトロン #ショコラ #アムールデュショコラ #アムールデュショコラ2022 #アムールデュショコラ名古屋 #名駅 #名古屋 #高島屋名古屋 pic.twitter.com/Ra04KzaPWI
— 世界のくずさん (@n5Cb2DNIZSk6kTA) February 9, 2022
BUTTER STATE’s(バターステイツ)
「スウィート・ステイツ」
『北海道バターを極限まで練りこんだ”最香峰”バタークッキー!』
のフレーズの通り、噛むほどに口の中でジュワッと広がるバターの旨味‼︎✨
溶けたバターが口の中に溢れる新感覚クッキーに感動✨
#アムールデュショコラ pic.twitter.com/ry5odNpS1Z— ちょび (@cyo_mo_kankitsu) March 25, 2022
メリーズとポケモンのコラボピカチュウアソートで10万ボルトやカミナリの技をイメージしたショコラがあったり可愛いすぎる#スイーツ #スイーツ巡り #ショコラ #ポケモン #pokemon #ピカチュウ #メリーズ #アムールデュショコラ #アムールデュショコラ2022 #可愛い pic.twitter.com/EUUWcAip8Y
— 世界のくずさん (@n5Cb2DNIZSk6kTA) February 10, 2022
#JR名古屋高島屋で開催中の #アムールデュショコラ
混雑はんぱなかった#鎧塚さんと #シバタさん に会えた#オードリー の生チョコはやばい❣⃛
絶対に買った方が良いやつ pic.twitter.com/6o15tyGOVR— 苺のヘアピン ᗷᵘᵗᵗᵉʳ (@pandaorang) January 28, 2018
過去の口コミ評価を見てみると、様々なブランドが本気を出した商品ばかりなので、大好評のようです。
アムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)の口コミを調べていると、混雑具合に嘆く声以外はネガティブな発言がなく、美味しいスイーツに満足する声が多く上がっていました。
様々なブランドがあらゆるスイーツを販売するので、お気に入りのスイーツに出会えそうです。
これは2025年アムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)もかなり期待できそうですね!
スポンサーリンク
アムールデュショコラ名古屋タカシマヤ以外のバレンタインのおすすめ一覧
アムールデュショコラ名古屋タカシマヤ以外のバレンタインの一覧をご紹介しておきます。
是非、参考にして頂けたらと思います。
※随時更新していきます。
- イオンバレンタイン人気のアニメやキャラクターの情報まとめ!
- イオンバレンタインポケモンはいつまで?限定商品の種類や口コミも紹介!
- イオンバレンタインメリーチョコレートはいつからいつまで?限定商品の種類や口コミも紹介!
- イオンバレンタイン名探偵コナンの販売期間は?種類や値段や口コミを紹介!
- イオンバレンタイン機動戦士ガンダムはいつからいつまで販売?種類や値段や口コミも紹介!
- イオンバレンタインドラゴンボールはいつからいつまで?種類や値段や口コミも紹介!
- イオンバレンタイントミカはいつからいつまで?種類や値段や口コミを紹介!
- イオンバレンタインBT21はいつから?種類や値段や口コミも紹介!
- イトーヨーカドーバレンタインちいかわはいつまで?通販や限定商品の種類や口コミも紹介!
- あべのハルカスバレンタインオンラインや期間はいつまで?混雑状況やおすすめブランドや口コミも紹介!
- 治一郎バレンタイン限定バウムクーヘンの種類は?発売日や購入方法や口コミも紹介!
- 伊藤久右衛門バレンタインの口コミや通販など購入方法は?発売日や限定商品についても紹介!
- 不二家バレンタインケーキなど限定商品は?発売日や購入方法や口コミも紹介!
- イヴァンヴァレンティンの予約や通販など購入方法は?限定チョコの種類や口コミも紹介!
- シャトレーゼバレンタインの限定ケーキやお菓子は?期間や購入方法や口コミも紹介!
- 大丸東京バレンタインの期間や混雑状況は?オンラインなど購入方法や口コミも紹介!
- エシレバレンタインの限定商品の中身は?発売日や購入方法や口コミも紹介!
- ジャンポールエヴァンバレンタインの発売日や期間は?限定チョコの種類や購入方法や口コミも紹介!
- ミニマルバレンタインの限定チョコの種類は?発売日や購入方法や口コミも紹介!
- サロンデュショコラ東京の日程や混雑状況は?入場券予約や入場方法やオンラインについて紹介!
- 銀座三越バレンタインの催事出店のおすすめブランドやオンラインは?混雑状況や口コミも紹介!
- ゴディババレンタインの発売日や期間は?限定チョコの種類や購入方法や口コミも紹介!
- タリーズバレンタインの限定グッズや発売日は?予約や購入方法や口コミも紹介!
- スタババレンタインはいつからいつまで?限定グッズや購入方法や口コミも紹介!
- オードリーバレンタインはいつからで限定の中身は?催事場や通販や口コミも紹介!
- ピエール・エルメ・パリのバレンタイン限定チョコの中身は?販売期間や通販情報などまとめ!
- ミスドバレンタインはいつからいつまで?種類や値段や予約についても調べてみた!
- サダハルアオキバレンタインの催事出店や通販など購入方法は?限定商品や口コミも紹介!
それぞれのリンクから内容をチェックしてみてね♪
スポンサーリンク
楽天市場バレンタインの人気ランキング上位のスイーツ・お菓子
楽天市場でバレンタインにおすすめの人気上位のスイーツ・お菓子を集めてみました!
こちらも是非チェックしてみてくださいね♪
スポンサーリンク
まとめ
今回は、2025年アムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)についてご紹介しました。
入場方法については、過去にはローソンチケットでの予約となっていたため、過去と同じような入場整理券が用意される可能性があります。
詳細については公式サイトで確認するようにして下さい。
毎年アムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)は大混雑になり、前に進むのもやっとという状況になりやすいので、あらかじめお目当ての商品を何個か決めておいて、購入するというように作戦を立てておくことをおすすめします。
ここまで準備ができれば、きっとアムールデュショコラ(名古屋タカシマヤ)を楽しめるはず!
最後までご覧いただきありがとうございました。