今回は、2025年銀座三越バレンタインについてご紹介します。
毎年多くの有名ブランドがこだわりのバレンタイン商品を販売する銀座三越バレンタイン。
普段は食べられない銀座三越限定商品など、バレンタインにしか味わえない楽しさが盛りだくさんと、毎年大人気です。
「気になるけど、大混雑で商品が買えなかったらどうしよう。」
「地方に住んでいて、銀座三越には行けないから諦めなきゃだめかな。」
とお悩みの方のために、
ショコラ大好きな私が2025年銀座三越バレンタインについて徹底調査しました。
- 日程
- 出店ブランド
- オンラインショップでの販売の有無
- 混雑状況
- 口コミ評価
と気になるであろう5つのポイントについてまとめてみました。
これを読めば、きっとお買い物の際に役立つはず!
ぜひ参考にしてみてください。
↓こちらもチェック!
【バレンタイン特集】
スポンサーリンク
銀座三越バレンタイン2025の期間はいつからいつまで?
2025年銀座三越バレンタインの期間はすでに公式サイトにて発表されています。
〈エムアイカード会員特別招待日〉
〈一般会期〉
〈特設会場〉
〈オンラインストア〉
|
注意すべき点は、会場ごとに期間が異なることと、エムアイカード会員特別招待日には、エムアイカードを必ず持参することです。
エムアイカード会員特別招待日は、必ず1人1枚のカードを提示する決まりになっています。
そのため1人のカードでご家族やご友人と一緒に入場するということはできないのでご注意下さい。
詳細は公式サイトにてご確認ください。
スポンサーリンク
銀座三越バレンタイン2025の催事出店ブランドは?
銀座三越バレンタインでは、すでにオンラインストアにて販売が始まっているものもあります。
まずは、オンラインストアで販売されている商品の中からオススメをいくつかご紹介します。
2025年オンラインストア
「パティスリーショコラトリーレシィ」で販売されるのは人気フレーバーに加えて新作フレーバー2種が加わった2025年限定のボンボンショコラボックス(3,000円)です。
宝石のような見た目で舌だけでなく目も楽しめます。
「ブランズチョコレート」からは三越伊勢丹限定のアソートメント(3,024円)が販売されます。
香ばしい黒胡麻とアーモンドを優しいホワイトチョコレートでコーティングした新作「セサミボンボン」や、代表作の「ソルトキャラメル」など、素敵なショコラが詰まっています。
「ジャン=ポール・エヴァン」からは期間限定ショコラ4つを含む計6個のショコラが入ったボックス(3,456円)が販売されます。
「フィーカ」からは大人気商品ハッロングロットルストロベリーとドロンマルココアを2025年の限定パッケージに入れて販売されます。
現在オンラインストアのバレンタインランキング2位を獲得しています。
「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」からは、ガナッシュクリームがサンドされ、チョコレートでコーティングされたチョコを楽しむ「カカオバウムシュピッツ」が販売されます。
現在オンラインストアのランキング1位の人気商品です。
ここまでオンラインストアで販売される商品をご紹介しました。
毎年会場では銀座三越でしか購入できない商品や、出来立てスイーツを楽しむことができるのですが、2025年の内容についてはまだ発表がありません。
そこで、今回は2024年の内容をご紹介します。
2024年三越銀座スイーツコレクション
メインとなる新館7階催物会場と特設会場では、約60ブランドが出店し、限定商品や出来立てスイーツが販売されました。
「ブノワニアン」では、チョコレートとキャラメルソースをパリパリのビスキュイで挟んだ大人気「Go-full(750円)」を実演販売していました。
1枚ずつ焼き上げてくれるので、出来立てホカホカを楽しむことができました。
「ヴェンキ」は2024年が初出店で、チョコレートとピスタチオのジェラート(864円)を販売していました。
本物のイタリア体験をコンセプトとして掲げており、レシピを忠実に守り再現されたジェラートは大人気でした。
「アルノー・ラエール パリ」と「カカオハンターズ」がコラボし誕生した銀座三越限定の「クイニーアマンショコラ(648円)」も大人気でした。
店頭で表面をキャラメリゼしてくれるので、甘い香りが漂い幸せな気分になります。
こちらも「アルノー・ラエール パリ」と「カカオハンターズ」がコラボした限定商品で、産地が異なるチョコレートを使用した2種類のフォンダンショコラが販売されていました。
こちらも店内で焼き上げてくれるので、出来立てを購入することができます。
特設会場の新館9階テラスルームでは、ソフトクリームやドリンクのイートインが可能でした。
「カカオサンパカ」からは、濃厚なチョコレートソフトクリーム「ジャラッツカカオ(660円)」が販売されていました。
また、同じく「カカオサンパカ」から、ほっと一息つけるような温かいチョコレートドリンクも販売されていました。
こちらも会場でしか味わうことができない一品です。
以上、2024年の会場限定のスイーツをご紹介しました。
2024年の銀座三越の会場で販売されている出来立てスイーツについては、販売期間がそれぞれ決まっていました。
また、数量限定販売となっているため、売り切れ次第販売終了となっていました。
おそらく、2025年の会場でも同じように期間や数量の限定が行われると思われます。
お目当てのスイーツは必ず期間や限定数量を確認し、お早めに購入することをお勧めします。
スポンサーリンク
銀座三越バレンタイン2025はオンラインショップで購入できる?
2025年銀座三越バレンタインの商品のオンラインショップでの販売を調べてみました。
楽天市場やAmazonなどの大手通販サイトを調べてみましたが、銀座三越バレンタインに参加しているブランドの2025年バレンタイン商品は購入できないようです。
オンラインショップにて購入したい場合は、三越伊勢丹ショッピングで購入するしか方法はないようですね。
三越伊勢丹ショッピングでのお買い物での注意点を簡単にまとめてみました。
- お買い物の際は、会員登録が必要
- オンラインストア限定商品がある
- 三越銀座限定商品はオンラインショップでは購入不可
- 店頭受け取り商品もある
三越伊勢丹ショッピングでは、お買い物の際は会員登録が必要になります。
会員登録がまだお済みでない方は、ご住所やメールアドレスなどの個人情報を入力して会員登録をしてからご利用ください。
2025年銀座三越バレンタインでは、店頭のみの商品、三越銀座・三越伊勢丹・三越それぞれの限定商品があります。
そのため、どこで販売される商品なのか確認せず購入しようとしたら、「オンラインストアに載ってない!」と焦ってしまう可能性もあります。
そのため、ご自身が購入したい商品がどこで販売されるものなのかあらかじめしっかり確認してからお買い物をすることをおすすめします。
バレンタインが近づくとさらに多くの人がオンラインストアで購入しようとするため、今在庫があるものもすぐに売り切れる可能性があります。
配送日が選択できるため、早めの時期にオンラインストアで購入し、配送日をバレンタインデー間近にすることができるので、バレンタインデーに大切な人にプレゼントしたいという方にはオンラインストアがおすすめです。
ぜひご自分のニーズに合わせて店舗で買うのか、オンラインストアで買うのか検討してみてください。
スポンサーリンク
銀座三越バレンタイン2025の混雑状況は?
過去の銀座三越バレンタインの混雑状況を調べてみると、
銀座三越スイーツコレクションに昨日思い立って開店前に来てみたらなかなかの人、100人くらいいた😮全然ブランドとかわかんないのだけど、メゾンカカオの生チョコが大人気ってことはわかりました、気になりますな🤔✍️
とりあえずジャンポールエヴァンと他2つ購入して即帰宅🍫☺️💓 pic.twitter.com/MBVJwvDDDp— マイコ (@aisoOLmaiko) February 7, 2021
銀座三越のバレンタイン催事でクローカの銀河チョコを入手。やっと行けたー!オープン前から並んでも整理券配布で私は12:00〜12:30になり、時間に行ってもさらに1時間並んで注文→受け取りは30分後という仕様。すごかったわぁ。 pic.twitter.com/umRGRBVTsf
— ち (@a_fluffy_fluffy) February 12, 2017
と多くの人が殺到して大混雑していたようです。
ただ、
銀座三越と銀座松屋入ったけど、日曜のバレンタインで売り場ごちゃごちゃしてないのはやはり皆さん自粛してるからなのね
— 乳タイプな強化人間 (@WANWAN666) February 14, 2021
銀座三越バレンタインの直輸入コーナー現時点です〜🤗🙏去年の混雑が嘘のように静まり返っている催事…😭
見やすくて店員さんもいろいろ親切に答えてくれてよかったです😊💋どなたかのお役にたちますように! pic.twitter.com/ozCFUKug4d— こあ🍫祭典中低浮上💨 (@koa41mk) January 30, 2021
と、過去には社会情勢の悪化の影響によって、以前のような大混雑がみられなくなり、整理券の配布も行われていないという情報がありました。
とはいえ、今年はほぼ例年通りの賑わいとなっていますので、多くの人が殺到する可能性はあります。
ご購入の際は、
<オンラインストアでの購入がおすすめな方>
<銀座三越での購入がおすすめな方>
|
上記のように、それぞれニーズに合わせて、購入方法を選ぶことをおすすめします。
銀座三越での購入を検討する方は、バレンタインデー間近や休日は大変混雑する恐れがあるので、可能であれば平日の日中に店舗に訪れることをおすすめします。
スポンサーリンク
銀座三越バレンタイン2025の口コミや評判は?
今回は過去の銀座三越バレンタインの口コミを調べてまとめてみました。
三越と松屋銀座へ開店同時に駆け込んでバレンタイン催事巡って来た🤤🍫✨ノートにまとめる!
狙ってたりんご飴的なチョコ🍎🍫縁日ぽくてかわいい!
ずっと売り切れで今朝入荷ってお姉さんに言われて即買い🐷
パレショコラの限定の🥞と🍳もかわいすぎる✨#BELAMER #ギンザスイコレ2021 #銀座三越 pic.twitter.com/nCURW31NWb— 🐷🍫 (@livt_k) February 11, 2021
友達とバレンタインフェア🍫
ここのフェナンシェずっーーと食べたくて、銀座で見つけてテンション上がったっっ!!三越限定のチョコナッツおいしい🤤#ノワドゥブール#フェナンシェ#ガレット #銀座三越 pic.twitter.com/vslraycPgC— おもち (@N50815373) February 6, 2021
リリアン・ボンヌフォアのフィグのミルクタブレットが好きー!銀座三越のバレンタイン催事で販売されます。おいしいのー、そしてステッチにきゅん。 pic.twitter.com/dFdYtobXzv
— チョコレートジャーナリスト 市川歩美(AYUMI) (@ayumisroom) November 10, 2017
銀座三越の2018年バレンタイン、注目は今年パリにオープン&初上陸のショコ オ キャレ。エルメやロジェなどで研鑽積んだジャンピエールロドリゲスシェフのボンボンショコラは、おもちゃみたいな不思議質感、でも食べるとおいしい。高級なのにカジュアルなのがいまっぽい。 pic.twitter.com/6dnJpdbh3W
— chico (@chico_sweets) November 9, 2017
君がここにいないことであなたがここにいないことで回ってしまう地球なら別にいらないチョコレートを手に入れました(銀座三越のバレンタインフェア超楽しいおいしい) pic.twitter.com/aJtcypmmgY
— 春風 (@hydrangea0114) January 24, 2019
ワタクシ1番のオテル・デュ・キャップ エデン=ロック、そして同じく1番の銀座三越のバレンタインでゲットしたリリアン・ボンヌフォアのショコラ♡ はーもー幸せ〜(///ω///) ホントおいしい! 他にことばが出ない。ホントおいしい!(/ω\*)#HotelDuCapEdenRoc #LilianBonnefoi #サロンデュショコラ pic.twitter.com/wnefyoDwSa
— えーり (@Eiri_) February 1, 2019
< #ゴディバ >95周年アニバーサリーシリーズが大人可愛い🤍グランプラスは、2段になっており、ボックスは紙製でありながらしっかりとしたつくり❣️食べ終わったあとは小物入れとして使う方も多いそうです☺️毎日一粒ずついただくのも楽しいですね🍫💐✨#銀座三越 #チョコレート #バレンタイン #mi_b pic.twitter.com/4ovRtpa3ol
— Miya. (@miya__yk) January 12, 2021
お母ちゃんにバレンタインもらったお返しを銀座三越デパ地下で買ったんだけど、すごくかわいいから見て見てー^^白金堂洋菓子司というブランドは存じ上げなかったんですが袋も箱も中身も素敵で即決。こういうのはプレゼントするのが楽しい、うふふ。 pic.twitter.com/aNuDfQSbqw
— えむこ@「#蘭千代さんめっちゃかわいい」 (@shamitaro) March 13, 2016
過去の口コミを見てみると、大好評のようです。
有名ブランドの本気のバレンタインスイーツを味わうことができるので、その美味しさを大絶賛する声が多く上がっていました。
また味だけではなく、華やかな見た目のスイーツに「可愛い」と喜ぶ声も多く上がっていました。
多くの人が殺到するため混雑はしますが、たくさんのスイーツが並んでいる店内を歩くだけでも楽しいという声も見られました。
スイーツ好きで混雑している場所も苦手ではないという方は、ぜひ銀座三越を訪れてみてください。
スポンサーリンク
銀座三越以外のバレンタインのおすすめ一覧
銀座三越以外のバレンタインの一覧をご紹介しておきます。
是非、参考にして頂けたらと思います。
※随時更新していきます。
- イオンバレンタイン人気のアニメやキャラクターの情報まとめ!
- イオンバレンタインポケモンはいつまで?限定商品の種類や口コミも紹介!
- イオンバレンタインメリーチョコレートはいつからいつまで?限定商品の種類や口コミも紹介!
- イオンバレンタイン名探偵コナンの販売期間は?種類や値段や口コミを紹介!
- イオンバレンタイン機動戦士ガンダムはいつからいつまで販売?種類や値段や口コミも紹介!
- イオンバレンタインドラゴンボールはいつからいつまで?種類や値段や口コミも紹介!
- イオンバレンタイントミカはいつからいつまで?種類や値段や口コミを紹介!
- イオンバレンタインBT21はいつから?種類や値段や口コミも紹介!
- あべのハルカスバレンタインオンラインや期間はいつまで?混雑状況やおすすめブランドや口コミも紹介!
- 治一郎バレンタイン限定バウムクーヘンの種類は?発売日や購入方法や口コミも紹介!
- 伊藤久右衛門バレンタインの口コミや通販など購入方法は?発売日や限定商品についても紹介!
- 不二家バレンタインケーキなど限定商品は?発売日や購入方法や口コミも紹介!
- イヴァンヴァレンティンの予約や通販など購入方法は?限定チョコの種類や口コミも紹介!
- シャトレーゼバレンタインの限定ケーキやお菓子は?期間や購入方法や口コミも紹介!
- 大丸東京バレンタインの期間や混雑状況は?オンラインなど購入方法や口コミも紹介!
- エシレバレンタインの限定商品の中身は?発売日や購入方法や口コミも紹介!
- ジャンポールエヴァンバレンタインの発売日や期間は?限定チョコの種類や購入方法や口コミも紹介!
- ミニマルバレンタインの限定チョコの種類は?発売日や購入方法や口コミも紹介!
- サロンデュショコラ東京の日程や混雑状況は?入場券予約や入場方法やオンラインについて紹介!
- アムールデュショコラ名古屋タカシマヤの期間や混雑状況は?入場券の予約や入場方法や口コミも紹介!
- ゴディババレンタインの発売日や期間は?限定チョコの種類や購入方法や口コミも紹介!
- タリーズバレンタインの限定グッズや発売日は?予約や購入方法や口コミも紹介!
- スタババレンタインはいつからいつまで?限定グッズや購入方法や口コミも紹介!
- オードリーバレンタインはいつからで限定の中身は?催事場や通販や口コミも紹介!
- ピエール・エルメ・パリのバレンタイン限定チョコの中身は?販売期間や通販情報などまとめ!
- ミスドバレンタインはいつからいつまで?種類や値段や予約についても調べてみた!
- サダハルアオキバレンタインの催事出店や通販など購入方法は?限定商品や口コミも紹介!
それぞれのリンクから内容をチェックしてみてね♪
スポンサーリンク
楽天市場バレンタインの人気ランキング上位のスイーツ・お菓子
楽天市場でバレンタインにおすすめの人気上位のスイーツ・お菓子を集めてみました!
こちらも是非チェックしてみてくださいね♪
スポンサーリンク
まとめ
今回は、2025年銀座三越バレンタインについてご紹介しました。
最後に内容をおさらいしておきましょう。
〈エムアイカード会員特別招待日〉
〈一般会期〉
〈特設会場〉
〈オンラインストア〉
<購入方法>
※三越伊勢丹ネットショッピングはこちら <購入時の注意点>
|
すでにオンラインショップではバレンタイン商品の販売が開始されており、人気のブランドは早めに完売してしまうこともあります。
まだ在庫がある商品でもバレンタインデーが近づくと多くの人が利用するため、全て完売してしまう可能性があります。
ご購入を検討されている方は、
- どの商品を購入するのか
- その商品はどこで販売されているのか(限定商品があるため)
をあらかじめ決めておき、ご自身のニーズに合わせて購入方法を選択してお早めにご購入してくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。