サダハルアオキバレンタイン2023の催事出店や通販など購入方法は?限定商品や口コミも紹介!

イベント

今回は、2023年サダハルアオキバレンタインについてご紹介します。

パリを拠点にし世界にも認められているパティシエ青木定治さんが手がける「サダハルアオキ」。

そのサダハルアオキのバレンタイン商品が素晴らしいと、毎年大好評です。

今回は、ショコラ大好きな私が2023年サダハルアオキバレンタインを徹底調査し、

  • 発売日
  • 購入方法
  • 限定商品
  • 口コミ評価

と、気になる4つのポイントについてまとめてみました。

私が知り得た全てを詰め込んだので、この記事を読めばきっとお買い物の際に役立つはず!

ぜひ参考にしてみてください。

 

↓こちらもチェック!

 

スポンサーリンク



サダハルアオキバレンタイン2023の発売日は?

2023年サダハルアオキバレンタインの日程を調べると、すでに発表されていました。

<日程>

2023年1月12日〜順次発売

順次発売ではありますが、すでに発売が開始されています。

サダハルアオキバレンタインは、かなり人気なので、すぐに売り切れる可能性があります。

特にバレンタインデー間近になると、多くの人が殺到するので、お早めに購入することをおすすめします。

 

スポンサーリンク



サダハルアオキバレンタイン2023の購入方法は?

サダハルアオキバレンタインは、店舗や催事場、オンラインショップにて販売されます。

それぞれについて、詳しくみてみましょう。

店舗での購入

サダハルアオキは全国に、9つの直営店舗があります。

<東京都>

  • 丸の内店
  • 東京ミッドタウン店
  • 新宿伊勢丹店
  • 渋谷ヒカリエShinQs東横のれん街店

<神奈川県>

  • 横浜高島屋店

<愛知県>

  • JR名古屋タカシマヤ店

<京都府>

  • 烏丸御池店

<長野県>

  • アトリエ軽井沢店

<千葉県>

  • 三井アウトレットパーク木更津店

バレンタイン商品はこの直営店でも販売される予定です。

ただ店舗によってはバレンタイン商品を扱わないこともあるようです。

そのため、直営店での購入を検討している方は、事前にお近くの店舗にバレンタイン商品を販売しているか確認することをおすすめします。

お近くの店舗の情報はこちら

催事場での購入

サダハルアオキバレンタインは、全国の催事場でも販売される予定です。

<全国の催事場>

  • 高島屋:アムール・デュ・ショコラ
  • 新宿伊勢丹:スイーツコレクション
  • 銀座三越:スイーツコレクション
  • 西武池袋本店:チョコレートパラダイス
  • 大丸・松坂屋:ショコラプロムナード
  • 小田急百貨店:ショコラ×ショコラ
  • 渋谷ヒカリエShinQs:WONDERFUL CHOCOLATE WORLD
  • 渋谷スクランブルスクエア:VALENTINE2023
  • 三越伊勢丹:サロン・デュ・ショコラ
  • 阪急うめだ本店:バレンタインチョコレート博覧会

と多くの百貨店の催事場で販売されます。

毎年、催事場では大勢の人が殺到するため、整理券が配られることが多いです。

催事場で購入したい場合は、最低でも開店時間の1~2時間前から並ぶことをおすすめします。

並ぶ時間については、各百貨店で混雑具合が異なるので、あくまでも目安です。

気になる方は、事前に百貨店に問い合わせて整理券の配布時間などを確認してみてください。

オンラインショップでの購入

サダハルアオキのバレンタイン商品は、オンラインショップでも購入することが可能です。

<すでに販売しているサイト>

すでに各オンラインショップでも購入可能です。

お家にいながら購入することができるので、店舗や催事場の行列に並びたくないという方にはとてもおすすめです。

お届け日も選択することができるサイトが多く、早めに購入してもバレンタインデー間近にお届けし、バレンタインデーにプレゼントすることができるので、ぜひ利用してみてください。

ただ多くの人が楽にオンラインストアで購入しようとするため、売り切れる可能性があります。

気になる方は、お早めのご購入をおすすめします。

 

スポンサーリンク



サダハルアオキバレンタイン2023の限定商品は?

2023年サダハルアオキのバレンタイン限定商品は、サダハルアオキが得意なお茶とフルーツをテーマにしています。

限定商品ごとに販売場所が異なるようなので、催事場や店舗で購入する場合は、お間違えのないようご注意ください。

では、各限定商品を詳しくみていきましょう。

AOKI 2023 

出典:FASHION PRESS

<内容>
・パッション
フランスで行われるショコラ品評会で最高賞を受賞。

・プラリネ オレ
 フランスで行われるショコラ品評会で最高賞を受賞。

・フィグ
 大人気のフレーバー

・ミルティーユ アールグレイ
 ブルーベリーとアールグレイを使用した新商品。

・テ ジャスマン
 ジャスミン茶の茶葉を使用した上品な香りの新商品。

・ミエル シトロン コンフィ
 蜂蜜とレモンを組み合わせた新商品。

<販売場所>
直営8店舗、公式オンラインショッピングサイト、全国催事会場

<値段>
3,348円(税込)

こちらは、世界でも認められたショコラや人気の商品、そして新商品も加えられた豪華なアソートです。

販売場所については、直営8店舗となっているので、販売しない店舗が1つあります。

直営店での購入をご検討中の方は、お近くの店舗で販売されるか事前に確かめておくことをおすすめします。

 

↓こちらからも購入が出来ます!

ショコラ カレ

出典:FASHION PRESS

①ショコラ カレ2P
<内容>
・ピスタッシュ
・フレーズ ヴァニーユ
<値段>
1,242円(税込)

②ショコラ カレ4P
<内容>
・ピスタッシュ
・フレーズ ヴァニーユ
・アールグレイ
・ユズ プラリネ
<値段>
2,268円(税込)

③ショコラ カレ8P
<内容>
・ポム キャラメル
・フレーズ ヴァニーユ
・ピスタッシュ
・ミュール
・アールグレイ
・ユズ プラリネ
・パッション
・フランボワーズ ローズ
<値段>
4,374円(税込)

④ショコラ カレ12P
<内容>
​​・キャラメル ラム
・フレーズ ヴァニーユ
・ピスタッシュ
・ユズ エピス
・フランボワーズ ローズ
・フランボワーズ
・ミュール
・ユズ プラリネ
・カフェ ノワ
・パッション
・アールグレイ
・マッチャ プラリネ
<値段>
6,480円(税込)

<販売場所>
直営8店舗、公式オンラインショッピングサイト、全国催事会場

「フレーズ ヴァニーユ」や「キャラメル ラム」、「ミュール」は今回の新作ショコラです。

2個入り~12個入りとお好みに合わせて選択できるのも嬉しいですよね。

 

↓こちらからも購入が出来ます!

ショコロン テ カメヤマ 

出典:FASHION PRESS

<内容>
・オオキニ
・ベニホマレ
・マッチャ
・アキバンチャ
・オカゲサマ

<販売場所>
JR名古屋タカシマヤ(アムール・デュ・ショコラ会場、オンラインショッピングサイト・常設店)、フードメゾン 岡崎店 サテライト会場

<値段>
3,348円(税込)

こちらは、マカロンをショコラでコーティングしたショコロンです。

日本で初めての紅茶となる「べにほまれ」、パティシエ青木が気に入っている煎茶の「おおきに」など全部で5種類の茶葉を使用しています。

オランジェット

出典:FASHION PRESS

<内容>
・オランジェット 80g

<販売場所>
直営8店舗、公式オンラインショッピングサイト、全国催事会場

<値段>
2,808円(税込)

オレンジピールにビターチョコレートをかけており、オレンジの爽やかさとほろ苦いチョコレートの甘さとがマッチした商品です。

アマンドショコラ オ マッチャ

出典:FASHION PRESS

<内容>
・アマンド ショコラ オ マッチャ 80g

<販売場所>
直営5店舗、公式オンラインショッピングサイト、百貨店のオンラインストア

<値段>
2,106円(税込)

キャラメリゼしたアーモンドを抹茶ショコラでコーティングしたスイーツです。

蓋を開けるとパッと鮮やかな緑で、抹茶の香りと香ばしいアーモンドの味わいが楽しめそうです。

アマンド ショコラ セザム

<内容>
・アマンド ショコラ オ セサミ 80g

<販売場所>
直営5店舗、公式オンラインショッピングサイト、百貨店のオンラインストア

<値段>
2,106円(税込)

こちらはホワイトチョコレートを使用したアマンドショコラに、胡麻のチョコレートをコーティングしたスイーツです。

フリュイ コンフィ オ ショコラ

出典:FASHION PRESS

<内容>
・フィグ
・レザン マスカット
・ポム

<販売場所>
JR名古屋タカシマヤ(アムール・デュ・ショコラ会場、オンラインショッピングサイト、常設店)、フードメゾン 岡崎店 サテライト会場

<値段>
2,700円(税込)

長野県のシャインマスカットとりんご、愛知県のイチジクをショコラと合わせたスイーツです。

フルーティーな香りが楽しめそうなこちらのスイーツは、新商品だそうです。

マカロン オ サヴァー ジャポネーズ

出典:FASHION PRESS

<内容>
・マッチャ
・ホウジチャ
・ゲンマイチャ
・ユズ
・ワサビ

<販売場所>
ジェイアール名古屋タカシマヤ(アムール・デュ・ショコラ会場、オンラインショッピングサイト、常設店)、フードメゾン 岡崎店 サテライト会場

<値段>
2,268円(税込)

本場パリ限定フレーバーのホウジチャ・ゲンマイチャ・ユズ・ワサビと、特別にマッチャを加えた和と洋のコラボレーションが楽しめるマカロンで、こちらも新商品です。

トリュフ オ フリュイ バーズ デュ コンフィチュール 9P

出典:FASHION PRESS

<内容>
・フレーズ シトロン
・パンプルムース
・エキゾチック
・マント オランジュ
・ミルティーユ
・フランボワーズ エ ヴィオレ
・フィグ ポワール ヴァンルージュ
・ユズ
・シラヌヒ

<販売場所>
阪急うめだ本店(バレンタインチョコレート博覧会会場、オンラインショッピングサイト)

<値段>
3,348円(税込)

噛んだ瞬間にとろっと出てくるコンフィチュールが入ったトリュフショコラで、フルーティーな香りが楽しめます。

こちらも新作商品です。

ショコラ オ フリュイ

出典:FASHION PRESS

<内容>
①ショコラ オ フリュイ各3個ずつ
・フランボワーズ
・アブリコ
・ユズ
・パッション
・ミルティーユ

②パート ド フリュイ 各2個ずつ
・フランボワーズ
・アブリコ
・ユズ
・パッション
・ミルティーユ

<販売場所>
サロン・デュ・ショコラ(会場・オンラインショッピングサイト)

<値段>
3,348円(税込)

フルーティーなパート ド フリュイにショコラをコーティングしたスイーツで、どちらのおいしさも楽しめる新商品です。

 

以上、バレンタイン限定商品をご紹介しましたが、商品ごとに販売場所が異なります。

ご購入を検討している商品がある場合は、販売場所をしっかりと確認し、お間違いのないようご注意ください。

 

↓こちらからもこんな商品が購入できます!

↓ケーキもおすすめ! 

サダハルアオキバレンタイン2023の口コミや評判は?

サダハルアオキのバレンタイン商品についての過去の口コミを調べてまとめてみました。

過去の口コミを見てみると、大絶賛する声が多数見られました。

やはり実力派ブランドのため、美味しさを賞賛する声が多く、他にもスイーツの見た目についても「可愛い」と大好評のようです。

お値段が高いという声も上がってはいますが、世界に認められたショコラを作るパティシエのスイーツですし、味の美味しさや見た目の華やかさといい、お値段以上の価値がありますよね。

これは2023年サダハルアオキバレンタインはかなり期待できそうです!

 

スポンサーリンク



サダハルアオキ以外のバレンタイン2023のおすすめ一覧

サダハルアオキ以外のバレンタイン2023の一覧をご紹介しておきます。

是非、参考にして頂けたらと思います。

それぞれのリンクから内容をチェックしてみてね♪

 

スポンサーリンク



楽天市場バレンタイン2023の人気ランキング上位のスイーツ・お菓子

楽天市場でバレンタインにおすすめの人気上位のスイーツ・お菓子を集めてみました!

こちらも是非チェックしてみてくださいね♪

 

スポンサーリンク



まとめ

今回は、2023年サダハルアオキバレンタインについてご紹介しました。

<日程>
2023年1月12日〜順次発売<購入方法>
直営店、催事場、オンラインショップで購入可能。①直営店東京都

  • 丸の内店
  • 東京ミッドタウン店
  • 新宿伊勢丹店
  • 渋谷ヒカリエShinQs東横のれん街店

神奈川県

  • 横浜高島屋店

愛知県

  • JR名古屋タカシマヤ店

京都府

  • 烏丸御池店

長野県

  • アトリエ軽井沢店

千葉県

  • 三井アウトレットパーク木更津店

お近くの店舗の情報はこちら
https://www.sadaharuaoki.jp/boutique/

②全国の催事場

  • 高島屋:アムール・デュ・ショコラ
  • 新宿伊勢丹:スイーツコレクション
  • 銀座三越:スイーツコレクション
  • 西武池袋本店:チョコレートパラダイス
  • 大丸・松坂屋:ショコラプロムナード
  • 小田急百貨店:ショコラ×ショコラ
  • 渋谷ヒカリエShinQs:WONDERFUL CHOCOLATE WORLD
  • 渋谷スクランブルスクエア:VALENTINE2023
  • 三越伊勢丹:サロン・デュ・ショコラ
  • 阪急うめだ本店:バレンタインチョコレート博覧会

③オンラインショップ

<注意点>

  • 店舗ごとに販売場所が異なるので注意

2023年サダハルアオキのバレンタイン商品はすでに発売されています。

私が確認した限り、各百貨店オンラインストアや公式オンラインショップではすでに売り切れている商品もあります。

サダハルアオキは大人気ブランドのため、すぐに売り切れる可能性があります。

購入を検討している方は、売り切れる前にご購入をお急ぎください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村


ニュースランキング

タイトルとURLをコピーしました