桜の名所100選にも選ばれた、圧巻の桜並木を楽しめる前橋市の「赤城南面千本桜」。
隣接する「みやぎ千本桜の森公園」と併せて約1,000本もの桜が咲き乱れ、毎年多くの花見客が訪れます。
今回は、群馬が誇る桜の名所である赤城南面千本桜のお花見にスポットライトを当て、誰もが気になるであろう、
- 桜の見頃・混雑状況
- 屋台情報
- ライトアップ情報
- トイレ情報
について徹底調査したので、これを読めば赤城南面千本桜のお花見を楽しめること間違いなしですよ!
ぜひ参考にしてみてください。
↓お花見を兼ねた旅行やツアーもおすすめ!こちらも是非チェックしてみて下さい!
スポンサーリンク
赤城南面千本桜花見2025の見頃や混雑状況は?
赤城南面千本桜は隣接する「みやぎ千本桜の森公園」と併せて約1,000本の桜が植えられており、ほとんどの種類がソメイヨシノだそうです。
赤城南面千本桜の見頃は過去の情報から、
<赤城南面千本桜の桜の見頃>
|
気候によって多少前後すると思われますが、例年このくらいの時期に見頃を迎えているようです。
そのため2025年もだいたい3月下旬〜4月中旬に見頃を迎えるのではないでしょうか。
桜の名所として有名な赤城南面千本桜ですが、お花見の時期はどのくらい混雑するのでしょうか。
過去の口コミを見てみると、
赤城南面千本桜に来ました。
やはり大渋滞!
会場も人が多いです。
バイクも多いですね〜#赤城南面千本桜 pic.twitter.com/73S0U5O8eH— Mizu@バイク探し中 (@mizu125mizu) April 9, 2022
車で訪れる人が多く、入口につながる国道353号から大渋滞になってしまうそうです。
桜が満開になる頃は、別日に来場するよう呼びかけがあるくらい混雑が激しくなるようです。
人も車も多くて駐車場に入るだけで2時間待ちになることもあるようですよ。
ただ
赤城南面千本桜
朝(7:00頃)だったので、渋滞はしていなかったものの既にほぼ満車の駐車場もありました。
ピーク時の人出を考えると恐ろしいです。2024.04.14 pic.twitter.com/wdldoW5OSz
— 群馬大学 医学部写真部【公式】 (@gump_info) April 14, 2024
赤城南面千本桜!!!
平日の変な時間に行ったから人全然いなかった🌸😳💓 pic.twitter.com/VHfwvj0vkq— 穂空 (@hotakaaaaaa) April 3, 2020
9時前や平日であれば、混雑は比較的緩和されるようです。
できるだけ混雑を避けたいという方は、
<混雑を避けたい人におすすめの時間帯・日にち>
|
混雑する前の早朝や、平日でも午後や夜は混雑する可能性があるので、できるだけ午前中にお花見をすることをおすすめします。
スポンサーリンク
赤城南面千本桜花見2025の屋台は?
美味しい食べ物を頬張りながら美しい桜を眺めるのは、お花見の醍醐味の一つですよね。
そこで赤城南面千本桜ではお花見の時期に屋台が出店されるのか調査してみました。
毎年、桜が見頃を迎える時期に「赤城南面千本桜まつり」が開催されています。
<2025年赤城南面千本桜まつり>
開催期間:2025年4月5日(土)〜20日(日)まで ※桜の開花状況によって変更あり |
この期間は例年、イベント会場と桜並木に多くの屋台が出店されています。
各場所にベンチが用意されていますが、多くの人が集まるためベンチは埋まってしまう可能性もあります。
そのためゆっくりと座ってご飯を食べながらお花見をしたいという方はレジャーシートを持参することをおすすめします。
過去の屋台についての口コミを見てみると、
赤城南面千本桜の桜祭りに行ってきたよ
綺麗だった〜
んで屋台が楽しかった〜
美味しかった?んにゃ楽しかった
焼きそば じゃがバター 唐揚げ ロングポテト ケバブ
全て600円超えお高くてびっくりしたけどぜひ上空からの惚れ惚れする映像を検索して欲しいわ😃
ここはおばちゃんの拙い写真で😅 pic.twitter.com/T3yiNQHp3p
— るぅちゃんママ (@Megu69490965) April 12, 2024
赤城南面千本桜🌸
満開の桜の下で屋台の焼きそばが食べられる幸せ😄 pic.twitter.com/s53SR0tl7w— dakekanba (@dakekanba1) April 10, 2022
群馬県内でも随一の桜の名所!
赤城南面千本桜へ焼きまんじゅうを
食べにきました。
お祭り期間限定店「さくら茶房きずな」をはじめ、屋台4軒、計5ヶ所の焼きまんじゅう提供店を確認(*´Д`)ハァハァ pic.twitter.com/mGqD3vImB1— まるじ@焼きまんじゅうを食らう (@maruji1979) April 8, 2016
赤城南面千本桜→フラワーパーク!
桜7分咲きでも綺麗だったよー!焼きまんじゅうの屋台もあって漸く食べれた( ̄▽ ̄)
楽しかったし食べ物も美味しいライブも最高…良い遠征であった… pic.twitter.com/pIFd76j0LU— kisa (@yaesaik) April 11, 2015
このように様々な屋台が出店されていたようです。
赤城南面千本桜まつりー☆とっても桜が綺麗だけど、本日は雨のためお店も人も少なめだころー。
こんなときは室内の屋台が活躍! pic.twitter.com/yrHfBCcLp5— ころとん【公式】前橋市キャラクター (@coroton1010) April 10, 2015
また雨が降っても安心な屋内の屋台もあるようなので、突然の雨でも美味しいご飯を食べることができそうですね。
過去に販売されていた商品は、
<並木通り>
など… |
<イベント会場>
など… |
並木通りには屋台でよく見られる食べ物が販売されており、イベント会場では群馬県前橋市ならではの地元のグルメなどが販売されていたようです。
「せっかくなら地元のグルメを楽しみたい」という方はぜひイベント会場を訪れてみてください。
スポンサーリンク
赤城南面千本桜花見2025のライトアップは?
青空に広がる桜を眺めるのも素敵ですが、灯に照らされて夜空に浮かび上がる夜桜もまた違った魅力で素敵ですよね。
赤城南面千本桜では「赤城南面千本桜まつり」の期間中にライトアップが行われます。
<2025年赤城南面千本桜>
期間:2025年4月5日(土)〜20日(日)まで ※桜の開花状況によって期間は変更あり 時間:日没〜21時30分まで |
過去のライトアップの口コミを見てみると、
赤城南麓の桜
群馬県を代表する桜の名所、赤城南面千本桜のライトアップの様子です。
撮影日 2024年4月14日 pic.twitter.com/bnQxPAW13v
— akaginokakashi (@akaginokakashi) April 14, 2024
4月5日
今日は赤城南面千本桜でライトアップの点灯式がありました🌸
時間でライトの色も変化して綺麗でした✨
桜はまだ蕾です。#群馬#赤城南面千本桜#gunlabo_sakura pic.twitter.com/dNrUBRhUUu— 赤城山猫 (@F2b84P) April 5, 2017
おはようございます!昨夜は遅くまで赤城南面千本桜。安全対策のためのライトアップはボンボリのみで大型の投光器は使ってません。カメラ的には明るすぎなくて良かったかな。安レンズで街灯ゴーストが酷く、しかも強風、素人ながら試行錯誤の楽しい時間、数百枚撮るも残ったのは3枚。眠いっす(^◇^;) pic.twitter.com/GpU61TQoU6
— ヨウス (@yousu86) April 4, 2018
赤城南面千本桜まつりのライトアップ#gunlabo_sakura pic.twitter.com/iWW4c1L2os
— ヨウス (@yousu86) April 18, 2017
群馬県前橋市「赤城南面千本桜」を昼間に行って仮眠してたら、ライトアップする時間になってきたので千本桜の夜桜を見る事にしました(´∀`)
今回少しライトの数少ないけど昼間の桜とは違う美しさがあってライトアップギリギリまでゆっくりしてきました🌸#千本桜の夜桜🌸 pic.twitter.com/suEnMLETPB— 名はまだない。 (@kGFNkLNcXMtbn1W) April 11, 2022
様々な色のライトを使用しライトアップされていたこともあったようで、夜桜のいろんな表情を楽しむことができたようですね。
やはり日中の姿とはまた違った、幻想的な桜も素敵ですよね。
ライトアップの情報はまだ詳しく発表されていないので、公式サイトや公式SNSにてよく確認してみてください。
スポンサーリンク
赤城南面千本桜花見2025のトイレやゴミ箱情報
楽しいお花見ですが、多くの人が心配になるのは、トイレについてではないでしょうか。
大勢の人が集まるお花見会場では、「トイレに行きたい。」と思ってもトイレが遠すぎたり、行列ができてなかなか入れなかったりという不安がありますよね。
そこで安心して赤城南面千本桜のお花見を楽しめるように、トイレ情報を調べてみました。

出典:Akagi trip
こちらは、赤城南面千本桜の簡単な地図です。
常設のトイレもいくつかあるようですが、過去の情報を調べると、お花見の時期は常設のトイレに加え仮設トイレが各場所に設置されていたようです。
仮設トイレも設置されているとはいえ、大勢の人が集まるためトイレは大行列になる可能性があります。
不安な方はあらかじめこのマップを見て常設トイレの近くに場所取りをして、できるだけ余裕を持ってトイレに行くことをおすすめします。
また、ゴミ箱については基本的には設置はされませんので、持ち帰りとなります。
マナーを守ってお花見を楽しみましょう!
※万が一に備えて水に流せるティッシュや消毒液を携帯しておくと安心です。また、各自でごみ袋も用意しておくと良いですね。
↓こちらからも水に流せるティッシュペーパーと消毒液が購入出来ます!
↓こんな携帯用ごみ袋もあります!
↓レジャーシートはこちらからも購入ができます!
スポンサーリンク
赤城南面千本桜花見2025のライブカメラは?
遠方だったり、見に行けない方のために、赤城南面千本桜を見ることができるライブカメラはあるのでしょうか?
調べてみると、赤城南面千本桜の専用のライブカメラがあることが分かりました。
現時点でどの程度開花しているかも確認できるので便利ですよね。
上記のリンクから見ることができるようになっていますので、是非チェックしてみて下さいね!
スポンサーリンク
赤城南面千本桜以外のおすすめ花見(桜)の一覧
赤城南面千本桜以外の花見(桜)のおすすめを一覧でご紹介します。
※随時更新していきます。
- 上野公園花見(桜)の混雑状況や屋台は?ライトアップやトイレ情報についても調べてみた!
- 高田城址公園花見(桜)の混雑状況や屋台は?ライトアップやトイレ情報も紹介!
- 弘前公園花見(桜)の混雑状況や屋台は?ライトアップやトイレ情報も紹介!
- 九華公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 鶴舞公園花見(桜)の混雑状況や屋台は?ライトアップやトイレ情報も紹介!
- 舞鶴公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 大阪城公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 大宮公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 代々木公園花見(桜)の屋台やライトアップは?見頃や混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 山下公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 昭和記念公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 目黒川花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 隅田公園花見(桜)の屋台やライトアップは?見頃や混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 砧公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)花見の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!

それぞれのリンクからチェックしてみてね!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、赤城南面千本桜花見についてご紹介しました。
では、ここまでの内容を一度おさらいしておきましょう。
<赤城南面千本桜の桜の見頃>
<2025年赤城南面千本桜まつり>
<屋台>
<2025年赤城南面千本桜>
<トイレ情報>
<赤城南面千本桜まつり情報> |
赤城南面千本桜は桜の名所として有名なため、毎年多くの人で賑わいます。
混雑を避けたいのであれば、混雑する土日やお昼時などを避けて、平日や早朝などにお花見をすることをおすすめします。
ただ赤城南面千本桜はお花見の時期は、屋台の種類も豊富で、地元のグルメを食べながらお花見できるという魅力もあります。
ぜひ余裕がある方は、レジャーシートを敷いて屋台の食べ物や飲み物を買ってお花見を思いっきり楽しんでみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。