今回は、隅田公園花見2025についてご紹介します。
江戸時代の頃から桜の名所として有名な「隅田公園」。
現在では桜の名所100選に選ばれている隅田公園ですが、毎年何百もの咲き乱れる桜を見ようと多くの人が集まります。
今回は、そんな隅田公園にスポットライトを当てて、2025年の隅田公園のお花見について徹底調査しました。
誰もが気になるであろう、
- 桜の見頃や混雑状況
- 屋台
- ライトアップ
- トイレ情報
について調べてまとめてみたので、この記事を読めばお花見の際に役立つこと間違いなし!
ぜひこの記事を参考にしてみてください。
↓お花見を兼ねた旅行やツアーもおすすめ!こちらも是非チェックしてみて下さい!
スポンサーリンク
隅田公園花見(桜)2025の見頃や混雑状況は?
隅田公園の桜の見頃は、
<桜の見頃>
|
気候によって前後すると思われますが、例年大体このような日程になっています。
隅田公園は桜の名所として有名なため、多くの人で賑わうと予想されます。
過去の口コミを見てみると、
今年の花見は、隅田公園桜まつりへ。浅草から行くと川の渡って対岸付近の、特に日没以降の雰囲気が想像以上にロマンチック!町内会の人たちによる出店には、横に机&ござなんかも設置されてて、用意なしでも座って花見気分を味わえる。隅田川と屋形船、提灯と桜とおでん。これぞ江戸の春!を体感。 pic.twitter.com/N9VOtkpLdj
— ずんこ (@zunco33) April 7, 2024
隅田公園混んでる…でも桜きれい☆ pic.twitter.com/GW3HzfoE
— ちょーいち (@iccho23) April 7, 2012
隅田公園の桜は三分から四分咲きぐらいだよぉ!明日には五分咲きになりそうな桜たちもいるよぉ!
すごい混んでるからみんな早めに来てね!
もしくは夜に夜桜もキレイだよぉ!#花見 #桜 #隅田公園 #隅田川でつながりたい #隅田川テラス #カフェウィ #cafeWE #夜桜 #浅草 #タリーズ #お花見 pic.twitter.com/GzzjtKWKkm— Café W.E (@cafewe_crew) March 24, 2018
やはり多くの人が隅田公園に訪れているようで、満開を迎える前から平日でも混雑しているようです。
ただ土日休みは特に混雑するようなので、できるだけ混雑を避けたいという方は比較的空いている平日にお花見をすることをおすすめします。
またシートを広げてお花見をする場合は、できるだけ朝早くから場所取りをしておかないと、どんどん埋まっていってしまいます。
お花見の前日までに下見をして場所の候補をいくつか決めておくと、当日スムーズに場所取りできると思うので、ぜひ行ってみてください。
↓レジャーシートはこちらからも購入ができます!
スポンサーリンク
隅田公園花見(桜)2025の屋台は?
綺麗な桜を眺めながら美味しい屋台のご飯を食べるというのも、お花見の醍醐味の一つですよね。
そこで隅田公園のお花見では屋台は設置されるのか調べてみました。
隅田公園ではお花見の時期に、「隅田公園桜まつり」「墨堤桜まつり」が開催されます。
2024年は、
隅田公園桜まつり
2024年3月17日(日)〜4月7日(日)
※4/14まで延長
墨堤桜まつり
2024年3月16日(土)〜4月7日(日)
※4/14まで延長
このような日程でお祭りが開催されました。
例年桜の見頃を迎える頃の3月下旬〜4月上旬に開催されているので、2025年も
このような日程でお祭りが開かれる可能性が高いです。
毎年、お祭りでは多くの屋台や模擬店が設置され、ビールや焼き鳥、焼きそば、ケバブなど多くの飲み物や食べ物が販売されています。
口コミを見てみると、
今日は旦那氏とお休みが一緒だったので、隅田川〜隅田公園でお花見!
桜満開だし、天気も良くて本当にお花見日和!
屋台のおばちゃんが「座るとこないからこれ使って!」ってビールの箱の蓋をトレー代わりにしてくれて優しみ…。そのあと浅草で食べ歩き〜ソラマチまで出て雑貨散策しました! pic.twitter.com/8SacPTZMsH
— さいとう (@kajirimushi_s) March 27, 2018
桜の季節になりましたね🌸お花見は楽しいですね♪桜はほとんど見てないですが…笑🍺 いつも普通の飲み会になってます(^^; おすすめは隅田川沿いの桜ですね✨屋台もあり最高ですよ~🌸🍶 #東京 #屋台 #隅田川 #隅田公園 #お花見 pic.twitter.com/5FXEwDazO2
— HORIZON中野店 (@horizon_nakano) April 2, 2019
屋台で焼きそばやビールを買ってお花見を楽しんでいる方が多いようです。
公式サイトをよく確認し、お祭りが開催されるか確認しておいてください。
スポンサーリンク
隅田公園花見(桜)2025のライトアップは?
お昼に見る桜も綺麗ですが、ライトアップされた幻想的な夜桜もまた違って素敵ですよね。
そこで隅田公園のお花見ではライトアップが実施されるのか調べてみました。
2024年には、ライトアップは「墨堤桜まつり」に、ボンボリ点灯は「隅田公園桜まつり」に合わせてライトアップが行われており
|
このような日程でライトアップが行われていたようです。
口コミを見てみると、
昨日の隅田川(浅草)の桜と
東京スカイツリーのライトアップ。#レインボーカラー で撮影してみた。
風があり、桜は揺れてボケボケですが、
動きがある感じに仕上がっている。
これは、これで1つの作品出来上がりです。#東京スカイツリー #浅草 #隅田公園 #ライトアップ #虹色 #桜 #隅田川 #花見 pic.twitter.com/bAri6TZuJ5— haruobb@Photos (@haruobb) April 3, 2022
咲く夜この花
見頃になった桜を眺めながら
川沿いを散歩して墨堤へ
灯りと夜桜が綺麗でした隅田公園ライトアップ
墨堤桜まつり2024.4.4 pic.twitter.com/BGHOtQSy7j
— 羽二重(はぶたえ) (@habutae_fruits) April 5, 2024
2019/3/30(土)18:30ごろ。浅草側 隅田公園より、スカイツリーと夜桜。去年と違う点、今年からLEDでライトアップされていることと、桜の枝が剪定されて花が3割ぐらい減っていること。この後、冷たい雨が降ってきました・・・。 pic.twitter.com/vIhT7cy5gl
— てつ (@tetsu_skytree) March 30, 2019
東京・墨田区の隅田公園
/
🌸墨堤さくらまつり🌸開催
\🖤夜桜と東京スカイツリーのライトアップの競演を楽しめる期間限定イベント
\🌸🖤3月16日~4月7日🖤🌸/ pic.twitter.com/FIfSJH5tv6
— ☽ (@______hnjs) March 8, 2024
控えめなライトアップではありますが、ライトアップされているスカイツリーと桜を一緒に写真を撮ることができ、隅田公園ならではの夜桜の風景を見ることができるのは素敵ですよね。
スポンサーリンク
隅田公園花見(桜)2025のトイレやゴミ箱情報について
楽しいお花見のなか、多くの人が不安に思うのはトイレについてではないでしょうか。
お花見の際は、多くの人が殺到するため、トイレの数が少ないと大行列になっていつまで経ってもトイレへ入れないという事態になりかねません。
そこで隅田公園のトイレ事情について調べてみました。
隅田公園は、墨田区と台東区に分かれており、それぞれの側でトイレの数が異なります。
墨田区側では、
- 隅田公園公衆トイレ
- 隅田公園日本庭園北公衆トイレ
台東区側では、
- 少年野球場
- 公園管理事務所
- 隅田公園休憩所
- 吾妻橋水上バス乗り場近く
と計6個の公衆トイレがあります。
さらにお祭りの開催期間になると、公園中に仮設トイレが設置されるようなので、トイレの数は豊富にあると思われます。
ただお花見の時期は多くの人で賑わうため、トイレがあっても大行列になる可能性が高いです。
そのため場所取りの際はトイレの位置を把握して、なるべく近い場所に場所取りをし、余裕を持ってトイレに行くことをおすすめします。
また、ゴミ箱についても調べてみました。
過去の口コミを参考にすると、
隅田公園。墨田区側は例年通りゴミ箱があちこちに。 pic.twitter.com/4YVOgR4Ezc
— fugen (@fgn) March 23, 2021
先日、#隅田公園 にて。ハイボールやチーズを買い込み、#ひとり花見 敢行! 換気の悪い密閉空間でなく近距離に人がいなくて話しもしない。桜は5分咲き。公園には花見禁止エリアもなく、花見用のトイレやゴミ箱も設置してありました。よろしくお願いいたします。#浅草日記 #浅草ライター pic.twitter.com/3BPVWFGCkd
— ヤマベタケシ 浅草のライター (@yamabe_t) March 23, 2020
お花見の時期には、それ用にゴミ箱の設置もあるようですね。
ゴミ箱の種類も下記のように分別できるようになっています。
- 燃えるゴミ
- 燃えないゴミ
- 缶、ビン、ペットボトル
各自で出たゴミはしっかりと分別して捨てるようにしましょう!
※万が一に備えて水に流せるティッシュや消毒液を携帯しておくと安心です。また、各自でごみ袋も用意しておくと良いですね。
↓こちらからも水に流せるティッシュペーパーと消毒液が購入出来ます!
↓こんな携帯用ごみ袋もあります!
隅田公園花見(桜)2025のライブカメラはある?
最後に隅田公園に桜を見ることができるライブカメラがあるのか調べてみました。
基本的にはライブカメラの設置はなさそうです。
ですが、こんなYouTubeチャンネルがありました。
墨田区の公式チャンネルなのですが、昨年の「墨堤さくらまつり」の様子を動画に投稿されていました。
その他にも、過去に隅田川の周りを花見散歩している動画などを投稿されている方が多数いらっしゃいます。散歩目線で桜を楽しむことが出来ますよ♪
是非、参考にしてみてくださいね♪
スポンサーリンク
隅田公園以外のおすすめ花見(桜)の一覧
隅田公園以外の花見(桜)のおすすめを一覧でご紹介します。
- 上野公園花見(桜)の混雑状況や屋台は?ライトアップやトイレ情報についても調べてみた!
- 高田城址公園花見(桜)の混雑状況や屋台は?ライトアップやトイレ情報も紹介!
- 弘前公園花見(桜)の混雑状況や屋台は?ライトアップやトイレ情報も紹介!
- 九華公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 鶴舞公園花見(桜)の混雑状況や屋台は?ライトアップやトイレ情報も紹介!
- 舞鶴公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 大阪城公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 大宮公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 代々木公園花見(桜)の屋台やライトアップは?見頃や混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 山下公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 昭和記念公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 目黒川花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
- 新宿御苑花見(桜)の予約や混雑状況は?屋台やライトアップやトイレ情報も紹介!
- 砧公園花見(桜)の屋台やライトアップは?混雑状況やトイレ情報も紹介!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、隅田公園花見2025についてご紹介しました。
ここまでの内容を一度おさらいしておきましょう。
<桜の見頃>
3月下旬〜4月上旬 ※気候によって前後する可能性あり。 <屋台の有無> 例年通りであれば、屋台や模擬店が出店される予定。 <祭り>
例年通り開催なら、3月下旬〜4月上旬に行われる可能性あり。 <ライトアップ> ライトアップ:桜の開花中 18:00~21:00まで ※祭りの開催がなければライトアップはない可能性あり。 台東区の公式サイト↓ 墨田区の公式サイト↓ |
2025年の隅田公園のお花見については、まだ公式な発表はありません。
今後、桜まつりの情報が新たに発表されると思われるので、3月に入ったら公式サイトをチェックしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。